This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今日続きをアップできるかと思って推敲していたけれど、予想以上に修正箇所が出てしまったんで、もうちょっと寝かした方が良いみたい。私も今晩はこれで寝る。 [参照]
ブログを更新しました☞「富士屋自働車」と「エム・エフ商会」の自動車事業を巡って(その1):地誌のはざまに
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-591.html
先日の記事訂正を受けての追記ですが、相変わらず文量の見積もりが甘くて1本で収まりませんでした💦。次回残りの2社を取り上げる予定です。
Xユーザーの冬樹蛉 Ray FUYUKIさん: 「だから、その家族観とやらがもう多様化してるんだよ。韓鶴子にありがたい教育でも授かったのか?」 / X
https://twitter.com/ray_fyk/status/1752646637863022807
Xユーザーの平野啓一郎さん: 「自民党改憲案でも批判されている「公益」(「公共の福祉」ではなく)という言葉が、権力者によって、いかに恣意的に利用されるか、というこれ以上ない実例。 / (社説)朝鮮人追悼碑 知事は撤去を中止せよ (朝日新聞デジタル) #NewsPicks https://www.asahi.com/articles/DA3S15851130.html」 / X
https://twitter.com/hiranok/status/1752580140432007267
Xユーザーの異邦人さん: 「行政府の長が政府方針を示す場である「施政方針演説」において「改憲」に言及した岸田首相は完全に憲法違反です。行政府は憲法はおろか憲法に基づいて制定される法律よりも下にあり、言うまでもなく改憲には何ら権限はありません。そんな基本すら無視する岸田首相は完全に常軌を逸しています。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1752351660280877465
Xユーザーの小島道裕@平和・人権史観さん: 「歴史というのは、誰の立場で見るかによって、全然違うものになってきます。特に戦争の場合は、通常は勝った側の史料しか残らないし、その後の歴史は勝った側が作るから、どうしてもその立場で描き、正当化されてしまいやすい。だから無自覚でいると、歴史学が現状追認になってしまいかねません。(続」 / X
https://twitter.com/kojimam1956/status/1752602228719047056
「それで良いのだろうか?とずっと考えていて、今回の紛争も、立場の強いイスラエル側の主張ばかりが広まっていることを危惧しています。昨日紹介したハマス側の主張を、もう一度引用しておきます。ハマスは自らの行為を「自由と独立への道を歩むための自衛行為」としています。 https://drive.google.com/file/d/1zmsYnXnZwPaJKvCN8EYXfQYAOIlhLB0b/view」 / X
https://twitter.com/kojimam1956/status/1752604883898003712
「イギリスの植民地支配30年、イスラエルの占領75年、計105年におよぶ、という歴史的な経緯も、パレスチナの立場からよく整理されているので、一読をお勧めしたいと思います。「透明性のある国際調査」を望んでいるこの訴えに、反論するのは難しい、というのが私の理解です。国際社会は聞くべきです。」 / X
https://twitter.com/kojimam1956/status/1752607708661121495
そうか、100形ももうあと3両しか残ってないのか。
>約4年半ぶりに復活、ベテラン登山電車の「本来の姿」 箱根登山鉄道「オール標準色」の100形3両編成 - 鉄道コム
https://www.tetsudo.com/column/743/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの堪えしのぶさん: 「裁判所の判断は、群馬県の言い分「追悼碑設置の期限延長はしない」を県の裁量として認めただけで、実は撤去の是非を議論したわけでもなかったし、なぜ追悼碑がそこにあるのかすら考慮されていない。さも正しいことをしているように、装っているだけ。差別の歴史を、なかったことにしたいがため。」 / X
https://twitter.com/taeshinobu/status/1752593925712531949
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーのじこぼうさん: 「まず自助でやれ、困っても自己責任だ、社会に頼るな、国に迷惑かけるな、みたいな言説がゴミのように増殖しているわけだけど、そうだとしたら社会なんていらないし、国家だの政府だのに存在価値なんぞないと思います。社会観、国家観は限りなく貧弱で狭量なのに、容れ物の外見だけは荘厳にしたがるの。」 / X
https://twitter.com/kinkuma0327/status/1752468901164974200
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの異邦人さん: 「今日の施政方針演説において岸田首相が、自民党総裁任期中に「改憲」をしたいなどと答弁。憲法尊重擁護義務を負う公人の中の公人たる首相が、政府の基本方針を述べる場で「改憲」への意欲を剥き出しにするなど、完全に憲法違反の暴挙。そもそも法令もロクに守らない自民党が憲法に手を触れるなど論外。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1752288517953392755
世界中の氷河の縮退なんてもっと前から気付かれていたこと。もはや確定的になった今でさえ、この現実を認めようとしない人がいたりするのが信じられない。
XユーザーのOguchi T/小口 高さん: 「カナダ・ブリティッシュコロンビア州のクリナクリーニ氷河は、アラスカ以外の北米で最大の氷河だが、温暖化で縮小している。氷河の変化を1984年と2023年のランドサット衛星画像で示したNASAのページ。 https://earthobservatory.nasa.gov/images/152378/retreat-at-klinaklini 約40年間に氷河の末端が約5km後退し、その区間が湖になったことがわかる。 https://twitter.com/ogugeo/status/1752458878439276657」 / X
https://twitter.com/ogugeo/status/1752458878439276657