このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの堪えしのぶさん: 「それだったら、「永住」という言葉と矛盾する。義務を怠ったら、人権剥奪?おかしいだろ、これ💢
「政府は、永住権を得た外国人が納税などの公的義務を怠った場合に永住許可を取り消すことができるとする法案を提出する方針を固めた。」」 / X
https://twitter.com/taeshinobu/status/1752267939573899732
Xユーザーの堪えしのぶさん: 「取り返しのつかないことになる前に、廃炉にするのが賢明な選択。岸田にできないなら、廃炉を選択する政権に変えるべき。」 / X
https://twitter.com/taeshinobu/status/1752266111385780551
Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「京都市長選に立候補した松井孝治候補(自民、公明、立民、国民推薦)が「利益率91%」の政治資金パーティー。自民党の裏金議員と同じやり方。だから自民党が推薦するのはわかるんです。 でも「立民」も相乗り推薦。京都の立憲民主党は泉健太ら「反共組」だから。異様ですね。https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-01-24/2024012401_03_0.html」 / X
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1752192941962190992
「(続き)泉健太ら京都の立憲民主党「反共組」は、共産党と同じ候補に相乗りするくらいなら、自民党の候補に相乗りする方がマシという考え。反共が何より優先。だから反共の連合芳野会長に頭を撫でられて喜ぶ。今の立憲民主党は、結党当時の立憲民主党とは違う政党です。多くの人がそれに気付いている。」 / X
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1752193223907496386
「松井こうじ候補の応援者に、自民党の西田昌司議員と立憲民主党の泉健太議員の名前がありますね。 西田昌司は天賦人権論を否定し「国民に主権があるのはおかしい」などと妄言を吐いた人物で、この一言だけでも本来なら憲法無視で一発レッドカード退場。でも泉健太は手を繋ぐ。 https://t.co/GImUvTtWsB」 / X
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1752193659494347180
「京大防災研の浅野公之准教授(強震動地震学)らのチームは、複数の断層がどのように連動したのか、地震計で観測された波形データを基に推定した。
その結果、震源となった石川県 珠洲 市付近から南西方向に延びる断層が1日午後4時10分過ぎに動き始めて地震が発生。その13秒後には、震源付近から北東方向に走る断層が動く別の地震が起きていた。
2回の地震はいずれもM7・3相当と推計され、1回目の揺れが収まる前に2回目が発生したことで激震となったという。チームは、1回目の地震で半島沿岸部の隆起が起き、2回目の地震が津波の主な原因となったとみている。」
>能登半島地震、13秒差でM7・3相当が連続発生か…揺れ収まる前に2度目で被害拡大 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240130-OYT1T50055/
Xユーザーの布施祐仁/ Yujin Fuseさん: 「碑を撤去しようが、どんなにデマを流そうが、あったことをなかったことにはできない。絶対にできない。」 / X
https://twitter.com/yujinfuse/status/1751951728440971544
XユーザーのKoichi Nakano@Progressive! Channelさん: 「統一教会との癒着や裏金問題が露呈しても誰も責任負わず自民党政権が居座り、共同親権、外国人永住権取消し、セキュリティクリアランス、防衛省統合作戦司令部新設、緊急事態条項改憲と狙ってきてる。
権力にしがみつく岸田、暴徒化する右翼カルト、右寄り政界再編の危険。立憲野党の共闘しかなくね?」 / X
https://twitter.com/knakano1970/status/1752254104402018811
Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「もし日本の選挙から「組織票」という憲法違反の悪弊がなくなれば、投票率が上がらなくとも、日本の政治はある程度浄化できるのではないか。宗教団体や労働組合の組織票がなくなれば、各政党は一人一人の国民を納得させられる主張と行動を求められる。そうなれば結果として投票率も上がるかもしれない。」 / X
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1752190713549426760
「日本人は総じて真面目で、組織の上に言われたことには従わないといけないという「思い込み」に囚われて、個人を捨ててしまった人も少なくない。でも選挙の時に誰に投票するかは、一人の人間として「捨ててはいけない権利」であり、教団や組合の上位者から「誰に入れろ」と言われても無視して構わない。」 / X
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1752191361204584713
「所属する組織の上位者から、次の選挙では誰々に入れろ、比例は何党に入れろと指示されても、従っちゃ駄目ですよ。従わなくていいんです。一人一人が持つ大事なカードを、数少ない「主権者として使えるカード」を簡単に捨てては駄目です。自分や家族の将来を一番考えていそうな候補者に投票しましょう。」 / X
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1752191754634412266
Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「立憲民主党が、連合という大企業正社員の利益代弁者、つまり全体として財界寄りスタンスの「上級労働組合」の組織票に頼ろうとする限り、いくら名目上の野党第一党と言っても自民党の脅威には全然ならない。だから連合の会長はニコニコ笑いながら自民党の総理大臣と仲良くできる。国民を裏切っている。」 / X
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1752192428185141591
Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「投票率の低さと共に、日本の選挙におけるもう一つの問題は、組織票という非民主的な手法が容認されていることだろう。日本国憲法で保障された国民の権利は、独立した個人として、誰にも左右されずに自分の選んだ候補に一票を投じられるというもの。つまり組織票は、憲法の理念を否定する悪弊と言える。」 / X
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1752189907622400186
Xユーザーの異邦人さん: 「政治資金収支報告書に記載されておらず、はたまた課税所得としても申告されていない3000万円もの巨費を、残っていれば「裏金ではない」などと答弁した岸田首相の常軌を逸した認識が罷り通るならば、市民も当然「確定申告」や「インボイス」を求められる謂れはない。徴税側が破綻しているのだから。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1752168885464481961
Xユーザーの異邦人さん: 「自民党が「企業・団体献金」をやめると真っ赤な嘘を吐き、この30年で自国民から騙し取った「政党助成金」は4400億円超にも及ぶ。そして、それだけに飽き足らず余っても国庫に返還せず懐に溜め込み肥え太り続けている醜悪さは筆舌に尽くし難い。嘘で塗り固められた自民党の存在を許してはならない。」 / X
https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1752163517908779402
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ナチス・ドイツによるユダヤ人大量虐殺ホロコースト アウシュビッツ生存者の子がパレスチナのために声をあげるわけ | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2024/01/29/37092.html
「ホロコーストは人道に対する恐ろしい犯罪です。私はそのことを一番よく知っていますが、誰かを傷つけることを正当化する目的では、決して使うべきではありません。
イスラエルは長年、ホロコーストという単語を、ガザで人々を殺すことを正当化するために利用しているのです」
この
>(前文が無い≒その法律が何の為のモノか法律内に明記されていない≒その法律の存在を自明のモノとしていて、その法律の制定目的が正しいかや制定目的との間に不整合が有るかを検証しにくい極めて独善的な“正義”)
これはすごく重要な指摘。 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの早川タダノリさん: 「学徒勤労動員はマジもんの強制労働なんですけど、「戦争のためだからしょうがない」「国民全員ががんばった」という物語に回収されてきたわけですね。自分たちに何をされたかという自覚がないと、他者への眼も濁るのかなという気がします。」 / X
https://twitter.com/hayakawa2600/status/710635295075479552
Xユーザーの梶原醉象軒さん: 「老母は仙台の女学校から神奈川に送られて「震洋」の工場で働かされていたのだが、工場の寮で寝ていると必ず誰か一人がすすり泣きを始め、結局部屋の全員が泣くことになったと述懐している。」 / X
https://twitter.com/Askeladd_Art/status/1752166986828898314
「ちなみにこれは既述だが、仕事はキツく、寮の食事は酷かった(高粱飯に塩辛く具のない『味噌汁』─一度だけ具が入ったと思ったらボロ布だった─に沢庵)。それでも朝鮮人工員は工場近くの河原のバラックで食事もロクに与えられずに住んでいた。「可哀想だったのよ···」と老母。」 / X
https://twitter.com/Askeladd_Art/status/1752177594928333099
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オンライン署名 · #STOP共同親権 〜両親のハンコなしでは進学も治療も引越しもできない!実質的な離婚禁止制度〜 · Change.org
https://www.change.org/p/stop共同親権-両親のハンコなしでは進学も治療も引越しもできない-実質的な離婚禁止制度?cs_tk=AoFzQCDQeAtpTBDUwWUAAXicyyvNyQEABF8BvDmANCoyot7ovvl-COYTFU8=&recruited_by_id=13415fb0-1d98-11ee-b0d3-5d79594793df&utm_campaign=555b39e7a0d04f80ac9bda0e722afbdc&utm_content=variant_v0_7_0&utm_medium=email&utm_source=petition_update&utm_term=cs
Xユーザーの二ノ宮知子🧨さん: 「これ本当に今日、採決なんですか? 共同親権なんて、こんな大問題な法改正、まだ知らない国民がほとんどなのに。」 / X
https://twitter.com/nino0120444/status/1752111649585303564
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん: 「↓「まだ知らない国民がほとんど」だから成立させたがってるんだよね寧ろ…中身が「実質的に離婚が無効化され、結婚でババ引くと人生が詰む羽目になるクソやば法案」だと知られたらヤバいから知られる前に既成事実をつくってしまえ!ってこと。権威主義的な大衆は、とかく既成事実に弱いから…あーあ」 / X
https://twitter.com/nichinichibijou/status/1752138879845708050
Xユーザーの保坂展人さん: 「「ある日、気づいたらワイマール憲法がナチス憲法に変わっていた。誰も気づかないで変わった。あの手口に学んだらどうかね」(2013年7月・麻生太郎氏)は有名な迷言だが、事実誤認だらけで「ナチス憲法」なと存在しない。怖いのは「あのやり方」、すなわちナチスの手法に学んで何をたくらむのかだ。」 / X
https://twitter.com/hosakanobuto/status/1752131064758522220
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの三浦誠・赤旗社会部長さん: 「岸田政権は原発延命のため、新たな交付金をバラまいてます。経産省は10年以上停止している原発の地元の自治体に最大25億円を交付するなどの規則を新たに設けていました。税金の無駄遣いです。詳細はしんぶん赤旗公式サイトで。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-01-29/2024012901_01_0.html」 / X
https://twitter.com/redbear2014/status/1751918840970350757
後追いでもいいから補完した方が良いんじゃないかな、これ>J-STAGE。
>Xユーザーの庫ノ林さん: 「研究者から、出典情報確認の依頼。
J-STAGEで公開されている雑誌だが、抄録集扱いの後半ページがごそっと落ちていたのがいかんかった。😥
後輩さんが、別の公開サイトで、無事確認してくれた。✌️
J-STAGEは便利なサイトだが、〝論文〟以外の情報を収録しない雑誌はけっこうあるので、注意が必要。😥」 / X
https://twitter.com/konobayashi/status/1751937620324790426
「だから、紙の雑誌を除籍しにくいんです。😥
「おっ、この雑誌、J-STAGEに入ったんだ。確認確認」
「……あ、報告入ってない。抄録集も入ってない。活動報告もだ。これじゃあ除籍できない😭 スペース欲しいのになぁ」
という作業がついてまわります。😥」 / X
https://twitter.com/konobayashi/status/1751949228342153579
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの林 譲治さん: 「SLIMの何がすごいかって、これだけ基礎科学を冷遇する国で、あれだけの結果を出したこと。
予算が外国と同じくらいあれば、ごく普通に着陸して、ローバーの一つも動かしてますよ。」 / X
https://twitter.com/J_kaliy/status/1751978400775098428
Xユーザーの冨永 格(たぬちん)さん: 「〈にわかには理解できない暴挙で、直ちに中止するよう求める。かつて県議会も全会一致で設置に賛同し、政府見解に沿ってアジアの平和と友好を願う碑だ。市民団体側の揚げ足をとるような形で撤去までするのは、バランスを失する。碑が県民にどんな不利益をもたらしているのか〉 https://www.asahi.com/articles/DA3S15851130.html?iref=pc_rensai_long_16_article」 / X
https://twitter.com/tanutinn/status/1752092573769060599
Xユーザーの平野啓一郎さん: 「せめて子供の犠牲者についてどう思うのかだけでも、「イスラエル批判を許さない人たち」に訊いてみたい。どうやって肯定するのか。 / 「ジェノサイド」を否定 イスラエル批判許さぬ米国の異様を読み解く (朝日新聞デジタル) #NewsPicks https://www.asahi.com/articles/ASS1V4VHYS1VULLI001.html」 / X
https://twitter.com/hiranok/status/1752121015482880116
Xユーザーの平野啓一郎さん: 「これが日本の総理大臣。 / 岸田派の不記載3059万円「全額残っていて裏金ではない」衆院予算委で岸田総理が強調(TBS NEWS DIG Powered by JNN) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks https://news.yahoo.co.jp/articles/fa78040e95c17406e898de4a4f044ff02e746eee」 / X
https://twitter.com/hiranok/status/1752115804051763549
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただ、昔はともかく今はロクな利率を設定しないくらい、金融機関には旨味のない「商品」に成り下がったので、代わりに別の投資商品を売りたがると。 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーの影書房さん: 「このスレッドにある群馬県と碑を建てる会との交渉記録を読むと、この碑はほとんど県と会との〈協作〉といっていいくらいに〈お互いに〉妥協しあって設置されています。 行政の継続性の面からも、県が一方的に撤去していいわけがありません。
#群馬の森朝鮮人追悼碑撤去反対 」 / X
https://twitter.com/kageshobo/status/1751765045082755314
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仏像彫刻はそんな中でも難易度Maxの様でw。
>Xユーザーのひらのさん: 「持つとこだけでなくて、仏像は梱包も大変です。 台座と本体を別にして担架に寝かせたり、そのままL字の担架に立たせたまま固定したりします。寄木造なら首を本体から外すこともありますが、見慣れないうちはギョッとします。」 / X
https://twitter.com/aku_hkb/status/1752095077172908372
Xユーザーの松岡誠一(仏像文化財修復工房)さん: 「仏像の持つところ、確かに難しい。大きい像は専門家にお任せでしょうけど。
持てる像は、できるだけ、複数の部材に手をかけるとリスク軽減に。膝とおしりとか。」 / X
https://twitter.com/mokujiki2/status/1752111434161660203
Xユーザーの窮狸校正所さん: 「東大寺盧舎那仏像なんかどこを持てばいいんだろう?(お釈迦様なら指先でほいっとつまんで貸してくれそう)」 / X
https://twitter.com/mori_taksi/status/1752073895191191587
あー、確かに絵画系の作品は可搬性意識したつくりになってるもんが多いな。西洋絵画も額縁があればそこを持つ訳だし。
彫塑系のものがその点では全般的に厄介かも。置いておくだけでさえ安定するのかどうかわからん造形のものまであるしw。
>Xユーザーの滝登くらげさん: 「学芸員の観察日記144「持つとこ」
#学芸員のおしごと #学芸員のお仕事 https://twitter.com/taki_kurage/status/1752071818259968150」 / X
https://twitter.com/taki_kurage/status/1752071818259968150