17:35:49
icon

パワードレールから直接他のブロックに信号は伝わらなかった気がするんだけどボタンがレールの上にあると伝わったりするのかな

17:33:36
icon

出発の方は斜めにしなくても壁にぶつかってたら反対側に動くから、そうなると出発のボタンは高さ1のブロックの上に設置するだけで良くなってディスペンサーと干渉しなくなりそう

17:30:57
2025-02-23 17:26:57 もぐの님의 게시물 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:30:31
2025-02-23 17:23:23 もぐの님의 게시물 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:10:58
icon

OCLPの環境でインストーラーからVenturaからSonomaにアップグレードしたらWindowServerがクラッシュしまくるようになってしまって、そのまま直せないかとセーフブートとかSMCリセットとかNVRAMリセットとかしてたら /System/Volumes/Update/mnt1 も空になってOCLPがパッチを当てられなくなってしまったのでクリーンインストールするしかなくなった

02:01:07
icon

中国で使われてる「輸入法」にインスパイアされた合体漢字クイズしてるQKの動画見てるぐらいだけど、字形によるIME出力するのは大変そうだなってなる

01:58:47
icon

手書きしようとする時に頻繁にゲシュタルト崩壊と戦ってる

01:58:09
icon

手書きの時の感覚、今のIMEにならされてしまって字形を思い浮かべても何も出てこなくて意味と読みだけで漢字出力してる気がするのですっかり忘れてるかもしれない

01:56:35
2025-02-23 01:12:11 標本分散님의 게시물 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

eelll/JS でひたすら練習するとEmacsやVimのキーバインドを手が勝手に打つようになるのとだいたい同じ感覚で漢字の出し方が身についてくよ miau.github.io/eljs/eellljs.ht

01:56:32
2025-02-23 01:24:05 標本分散님의 게시물 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

文章を手書きすることを考えると別にかな漢字変換なんてしてなくて、この漢字を書きたいと思うに従って半自動的に個々の漢字を書いているはずなので、想起したら手が勝手にキーバインドを入力する状態ならキーバインドが2000種類あることは本質的な問題ではないはず