17:46:19
2023-08-23 17:23:01 Posting Let's Encrypt letsencrypt@infosec.exchange
icon

This account is not set to public on notestock.

17:25:07
icon

性質上国がするのはまずいのはそうですが、そもそも国に認証局をやる能力が無かった

17:22:55
icon

思い出す

GPKIよ、おととい来やがれ!(タイトルで煽るスタイル) - yumetodoの旅とプログラミングとかの記録
https://yumetodo.hateblo.jp/entry/2018/02/28/232939

Web site image
GPKIよ、おととい来やがれ!(タイトルで煽るスタイル)
17:22:14
2023-10-09 17:20:49 Posting sublimer@あすてろいどん鯖管 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

This account is not set to public on notestock.

17:22:13
2023-10-09 17:19:41 Posting sublimer@あすてろいどん鯖管 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

This account is not set to public on notestock.

17:20:39
icon

この記事がクロステックのサイトに載ったその日のうちに偽名だろって話を見たのでまぁうん。はい

17:15:42
icon

証明書がどこかで詐欺かどうか判断することを推奨することが悪なのでドメインが本物か確認しろ

17:15:39
2023-10-09 17:12:17 Posting ☨真祖もりゃき☨ moriyaki@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:13:26
icon

> 2つ目は、米国のセキュリティ研究者 Ian Carroll氏が、米国では州が異なれば同じ会社名の法人が設立できることを使い、デラウェア州にある決済のStripe社と同じ社名のStripe社をケンタッキー州で設立しました。 この会社を使って正式なEV証明書を取得し、同じStripe社を表示する正当なEV証明書によるフィッシングサイトが立ち上げられられることを公表しました。2つを比べるとURLは異なりますが、EV表示だけを見ていると全く同じです。

ここやばくて笑ってる

17:11:52
2023-10-09 16:58:38 Posting 金具.mikutter cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.