22:50:44 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

今ioのactorからuser migrate通知きて知った

22:49:31 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

misskeyって今Moveできるようになってんや

18:40:43 @kPherox@pl.kpherox.dev
うちの Pleroma.Repo の設定
icon

config :pleroma, Pleroma.Repo,
  prepare: :named,
  parameters: [
    plan_cache_mode: "force_custom_plan"
  ],
  pool_size: 32,
  timeout: 150000,
  queue_target: 300,
  queue_interval: 4000

18:36:13 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

何かを間違えてるんだろうけどよく分からずに死んだことあるの性能全然たりてないOracle Cloud Always FreeのEPYCにpleroma本体だけ置いてたときなので分からない

18:22:22 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

developでずっとやってるからstableのリリースで1から動かしてちゃんと動くかどうかみたいな情報全く拾えてない

18:17:25 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

actorを Pleroma.Object.Fetcher.fetch_object_from_id/2 でとりにかないと発生しないエラーが出てるの意味不明じゃん

16:53:27 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

だめかぁ

16:43:01 @kPherox@pl.kpherox.dev
16:40:23 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

うちは config :pleroma, Oban, :queues, :federator_incoming のデフォルト値が5のところを40に上げてるけど、ここの数字あげたら処理進んだりせんのかな

16:36:05 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

helathcheckでprocessedが50程度なのに200job積まれるの、処理がおそすぎる

16:25:41 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

/マストドン(.*)部/d

16:02:16 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

pleromaのワーカーが死ぬの観測した記憶がないけどシャウトボックス無効化してるからあのエラー見ないのかしら

15:50:42 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

NIJISANJI ENのライバーがいつも放送終わるとその時間にほかで放送してる別のライバーに必ず飛ばしてて、YouTubeそんな事できるんだになる

14:14:27 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

全てのActivityにactorが示さなきゃいけないはずの仕組みで相手に誰が投票したのか分からないようにするのは無理。attributedToを含めないことでQuestion Activityから直接誰が投票したかの情報は消せて他の人にわからないようにするとかは出来るかも知れない

14:07:15 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

匿名のなにかを求めたとして、ActivityPubでやることではないでしょってなった

14:06:31 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-07-28 14:03:08 Posting にくはら🍻 abagv@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

13:56:23 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Mastodonの未収載とブロックの挙動を信じるな

13:53:09 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Unlistedって言うけどActivityPubでなにか変化するリストは存在してないのでMastodon以外が尊重する理由無いんだよな

13:50:14 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

「未収載(outboxに全公開)」とかいう公開範囲、LTLの仕組みがなければ生まれてない

05:17:58 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

@mg 私のところはjson返してるよ