.gitignored って何ってなったけど `.gitignore`d で過去分詞みたいにしてた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
atproto で did:web 使った pds は実装が存在してなさそうだけど feed-generator には言及がある
> We've taken care of setting this server up with a did:web. However, you're free to switch this out for did:plc if you like - you may want to if you expect this Feed Generator to be long-standing and possibly migrating domains.
bluesky-social/feed-generator: ATProto Feed Generator Starter Kit
https://github.com/bluesky-social/feed-generator#getting-started
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
outbox.py · main · Bob Mottram / epicyon · GitLab
https://gitlab.com/bashrc2/epicyon/-/blob/main/outbox.py#L216
post_message_to_outbox って関数が AP C2S の実装?
あれ、Epicyon、ActivityPub C2Sもサポートしてるみたいに書いてあるな?
https://epicyon.net/
>Key features:
>Open standards: HTML, CSS, ActivityPub S2S and C2S, RSS, CalDAV.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@zuck • Let's do this. Welcome to Threads. 🔥 • Threads
https://www.threads.net/t/CuP48CiS5sx
むしろ user の名前空間の下に投稿を置いてないので AP の仕様に沿ってないのでは
> However, for client to server communication, a server receiving an object posted to the outbox with no specified id SHOULD allocate an object ID in the actor's namespace and attach it to the posted object.
ActivityPub
https://www.w3.org/TR/activitypub/#obj-id
object の id は actor の名前空間で用意してねって should で書かれてるのはあった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitter、GraphQLのTweetDetailsが50しか見れないので投稿ページちょくちょく開くだけで終わる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon Compatible APIでワードミュートできるはずなんだけどPleroma FEのワードミュートがフロントエンドだけの設定になっててダルい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
接続するのは social.vivaldi.net で外に見せるドメイン名は vivaldi.net になるみたいなことはできる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
heightとline-heightを同値にしたら文字は中央になるみたいなのパッと思い出せない
html - How do I vertically center text with CSS? - Stack Overflow https://stackoverflow.com/questions/8865458/how-do-i-vertically-center-text-with-css
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そんなことしなくてもUndo{Accrept}とかRejectで伝えてFollowers Collectionから消して配送対象じゃなくするだけで良い
Fediverseでブロックしたら相手から自分へ向けたフォロー外させることできるんか?(試せばわかるって話)