グェ
OldはTLSv1とTLSv1.1が有効になってるのと暗号化スイートが弱いものも混じってる
ModernはTLSv1.3しか有効になってない
nginxの暗号化スイート、 https://ssl-config.mozilla.org/ のintermediateをそのまま使ってる(nginx-proxy imageのデフォルトで
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mastodonのWebUIでやる方法、その鯖のユーザーページで3点リーダみたいなアイコンクリックして<domain>全体を非表示をクリックすると個人でドメインブロックできる
Pleroma、自分でリモートユーザーのプロフィールfetchするのにostatus subscribe使ったらそのユーザーを取得するAPIが500になってしまうんだけど、検索APIはちゃんと更新されてAPIも正常に動くのかしら
𓀁(口に手を当てている人。食べる、考える、伝える、助言するなど、様々な意味を持っていたと考えられている)を単語登録した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> ウイルス学における干渉(かんしょう、interference)とは1個の細胞に複数のウイルスが感染したときに一方あるいはその両方の増殖が抑制される現象。
㍂
干渉 (ウイルス学)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E6%B8%89_(%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AD%A6)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mathpix Snip https://mathpix.com/
LaTeXで数式を書くのを補助するツール。露骨に捏造された称賛の声で笑ってしまった((多分)本物の称賛の声も別の箇所に載っている)
@kunimi53chi Noteを検索から引っ張ってきて、Actorの情報を更新しないとダメな案件、Mastodon間でも存在しましたね
Profile Directoryからいくつか選んでフォローして、BTされてくる人をフォローすれば広がりそうって思ったんだけど、PawooはProfile Directoryが存在してなかった