引用とか見てたら振替輸送時の券面確認に必要とか言ってるの見かけてIC活用しろよって気持ちになってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
hey.new - Prevent annoying spam emails. Stay reachable.
https://hey.new/
emailの代わりにフォームでメール送らせる感じ?
Debugging · OCaml Documentation
https://ocaml.org/docs/debugging#limitations
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@host.example
を後方一致させれば問題ない気がする
(:
が入るとまずいけど流石にそういう実装はなさそう
RE: https://misskey.backspace.fm/notes/9s63tovgqm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
OpenJDK が 18 になっててマイクラ起動できなくなった。これ一生解決せんじゃん
[MCL-18306] Newer versions of Java are blocked - Jira
https://bugs.mojang.com/browse/MCL-18306
> alt — Replacement text for use when images are not available
HTML Standard
https://html.spec.whatwg.org/multipage/embedded-content.html#the-img-element
> alt %Text; #REQUIRED -- short description --
Objects, Images, and Applets in HTML documents
https://www.w3.org/TR/html4/struct/objects.html#h-13.2
なるほど?
[「一瞬で財産失った」コロナ禍で“国際ロマンス詐欺”急増]
SNSなどで知り合い、恋愛感情を抱いた外国人を名乗る相手に一度も会わないまま多額の金をだまし取られる。「国際ロマンス詐欺」とも呼ばれる、この手口の被害相談が急増しています。最近は暗号資産による投資を持ちかけられるケースが多く、実情に詳しい専門家は、コロナ禍での孤独感の広がりが被害が相次ぐ背景にあるとして注意を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220417/k10013586461000.html
PleromaのinboxにPOSTしたとき、処理終わるまで結構待たされるんだよね。
MastodonやMisskeyは最低限のチェックだけしたら、さんきゅーあとはやっとく、ってなるので早い。
Mastodonは、pumaがパラメータチェックしたら、ActivityPub::ProcessingWorkerに処理振って終わり。
/api/v2/media ってドキュメントにないんだ
media - Mastodon documentation
https://docs.joinmastodon.org/methods/statuses/media/
ミドルクリックは Magic Mouse/Trackpad に存在しないし3/4本指クリックも変わった挙動しないし OS としてそんなデザインしてないって感じがする
macOS の Dock クリック
クリック: Window にフォーカス
Cmd + クリック: Show in Finder
Cmd + option + クリック: Hide Others
こういうのミドルクリックで新規ウィンドウみたいな慣習があるけど Mac は違うのだろうか
macOSのDockでFirefoxをクリックした時はウインドウのあるデスクトップに移動したいんじゃなくて現在のデスクトップに新しいウインドウが欲しいんだけどなあ。わかってくれないよなあ。
ライセンスの問題で古いバージョン全てを取り下げることになったなるほど
https://github.com/mimemagicrb/mimemagic/issues/148
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
M1 Macの電源ボタン長押しで起動ディスク選択出てくるみたいだけど
https://www.macrumors.com/how-to/repair-startup-disk-m1-apple-silicon-macs/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とあるコードスタイルを導入したんだけど、アロー関数を使えって言われたからアロー関数に変更したらアロー関数を使うなって警告出て真顔になった
consol.logでjournalとかdocker logに吐いたあと保存するならsyslogかdb
https://github.com/misskey-dev/misskey/blob/develop/src/services/logger.ts#L85
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アメリカが18年ぶりに「学生が学校で銃乱射事件を起こさない3月」を迎える、新型コロナウイルスの影響で - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200417-coronavirus-stop-school-shooting/
引きこもり適性度診断の結果は...
【引きこもり魔王レベル】
✅引きこもり耐性度は「99%」
✅百戦錬磨の耐久力
✅引きこもり界のカリスマ
#引きこもり適性度診断
https://16test.uranaino.net/entr/shutin/1
DBとストレージを別で用意してるdocker環境なら、そのままサーバーレスに出来るとかある?アプリケーションの設定とかどうするのか分からんけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
github/personal-websiteをforkしてscheduleでgithub pagesのdeployさせるgithub actionsを雑に追加してたけど、5分おきぐらいで発火されてるし失敗の通知も来るしjob logはunicornが出てきて確認できない
thedesk 20.3.1、v2/mediaのapiに対応してないところだと画像添付できない?それともPleromaの応答が悪い?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。