icon

「@microsoftsocial」

icon

did:plc:fivojrvylkim4nuo3pfqcf3k | @handle and did:plc Tracker
https://plc-handle-tracker.kpherox.dev/did/did:plc:fivojrvylkim4nuo3pfqcf3k

microsoft.com の bsky.social アカウントのDID

did:plc:fivojrvylkim4nuo3pfqcf3k | @handle and did:plc Tracker
icon

didとhandleの履歴から逆引きするサイト作ってみたけど副作用で既存のPDS一覧出せそうな気がする

icon

com.atproto.sync が普通にあるし plc.directory をわざわざ立てて別のPDS実装から登録できるようにもしたしオープンに連合しないってのはないと思うよ

icon

ATProtocolというかblueskyとdid:plcは独自ドメインのhandleをつけるのにPDSを用意する必要がないのでドメイン目的ではサーバーの発生がないわね

icon

サーバーというよりクライアントが本当は表示をいい感じにすることでこのクライアント使ってればどのサーバーでも同じように見えるよみたいな世界になるはずだったのかもしれない

icon

TwitterとInstagramとYouTubeとニュースサイトを一つのプロトコルで扱えるつもりなものだし曖昧に差を吸収してどうこうすることこそ本分

icon

ActivityPub「知らんものは無視しよう、各々好きに解釈しよう。いい感じにやろうね」

icon

多様な思惑を吸収できないで何がActivityPubだってところはあるかもしれない

icon

com.atproto.sync | AT Protocol
https://atproto.com/lexicons/com-atproto-sync

何もわからん

Web site image
com.atproto.sync | AT Protocol
icon

atprotoの連合の仕様、まだlexiconふんわり作ってる状態じゃないかしら

icon

めっちゃリプライで会話してるような人に招待コード発行しまくってる話?

2023-05-04 10:28:39 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

blueskyは早く連合を実装して招待を不要にしてbsky.socialの爆破予告で強制的にPDS引っ越しのチュートリアルを敢行しろ

2022-05-04 23:00:20 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

分散SNS、相手の再送に甘えて少々落ちてても大丈夫なの、ほんと助かる。

icon

住所検索システムの都合とかバリデーションの単純化とか?

2022-05-04 22:34:53 奥多摩北斎✔🍡の投稿 jcm50@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-04 22:33:43 奥多摩北斎✔🍡の投稿 jcm50@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本の政府関係者がロシア入国禁じられて何か困ることある?

2022-05-04 18:13:46 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ロシア 岸田首相ら政府関係者など63人の入国禁止措置を発表]
ロシア外務省は4日、ウクライナ情勢を受けた日本の制裁措置への報復として岸田総理大臣や林外務大臣をはじめ政府関係者など合わせて63人に対し、ロシアへの入国を禁止する措置をとることを決定したと発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
ロシア 岸田首相ら政府関係者など63人の入国禁止措置を発表 | NHK
icon

ワートリでトリオンに意思を乗っけるから言葉が通じなくても変換されて伝わるって説明見て便利ーってなったの思い出した

2022-05-04 17:28:00 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-04 17:27:26 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

結局ログ流してエラー出てそうな箇所を探してガチャガチャするしかないのでログを見る技能だけは持っときたい

icon

ログの見れない部外者のトラブルシュート、どうしてもエスパーになりがち

icon

タイムゾーンをご存知でない

2022-05-04 16:29:07 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

フォロワー増やしつつTLを綺麗に構築する知恵?
> フォロバ100%(後で解除する)

2022-05-04 15:11:54 Haelwenn /элвэн/ :triskell:の投稿 lanodan@queer.hacktivis.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

PaidアカウントでもOCIテナンシ殺されてるマジ?

2022-05-04 04:59:26 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

Oracle Cloud でアカウント強制 inactive 祭りらしいのでみなさん気を付けてね twitter.com/harusugi5/status/1 twitter.com/akai_salamd/status

icon

RankSSクリアした

Attach image
2022-05-04 02:39:52 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-04 02:38:11 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Wikimedia財団はWikipediaに広告を設置して収益を得るべきみたいな主張?

icon

改善…?

2022-05-04 02:29:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Wordle 319 5/6*

⬛🟨🟨🟨⬛
⬛⬛🟩🟩🟨
⬛🟩🟩🟩⬛
⬛🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

icon

:qを覚えてなくても^Cで教えてくれるからあとは:h

2022-05-04 00:40:49 奥多摩北斎✔🍡の投稿 jcm50@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-04 00:39:30 枢.🏴の投稿 sola@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-04 00:40:22 Genbuchanの投稿 genbuchan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

vim-syntastic だと :w するたびに固まってたのが vim-lsp + ale は非同期で結果見れて快適。

icon

eslint-language-server が Object.fromEntries<SomeType> にしても @typescript-eslint/no-unsafe-call に引っ掛かっちゃうの怠いし typescript-language-server だけ使うようにしとこう

icon

PATHにpyenvを入れないようにするかpyenvを消せば良い

icon

$PATHは先に書かれたものが優先されるのでPATH="/path/to/pyenv/bin:/usr/local/bin"とかでpyenvにpythonがあったらそれ以降にpythonあっても使わない

icon

npm ci は dev: true を無視するなるほど

icon

なぜだ

icon

github actions の matrix 使って ubuntu, macos, windows それぞれで npm ci と npm run script で webpack 実行したら macos-latest で sh: webpack: command not found 言われた

icon

全ページでHTTPSで接続できるのにmixed contentなのを見た時の何とも言えないやつ

2020-05-04 22:12:43 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

緊急地震速報鳴ったのか

icon

apt upgradeしたけどカーネルの更新あったと思うから再起動しよう

ついでにunattended-upgrades入れた

2020-05-04 19:17:24 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

データベース上にごっそり重複レコードが出来ちゃってるの怖いよね。

2020-05-03 14:41:08 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SELECT username, domain, count(*) AS dups FROM accounts GROUP BY username, domain HAVING COUNT(*) > 1;

したら何行出てきたと思います?

(1239 rows)

でした

icon

これofこれってなった記憶がある

2020-05-04 18:41:05 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

Attach image
icon

WebMentionってなんだと思ってwikipediaの概要読んだけどブログのトラックバックみたいなものか

icon

@omasanori ちゃんと読んでなかったのがバレた

icon

FediDB、まだ公開まではされてないのかな。ドメイン解決できないし

icon

何じゃこれ

2020-05-02 16:19:56 Daniel Supernaultの投稿 dansup@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Gun adapterでメモリリークする奴を修正するMR、添付されてる画像でメモリ量抑えられているのが確認できるので期待できる
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/2440

Web site image
WIP: Gun memory leak (!2440) · Merge requests · Pleroma / pleroma
icon

2回天井…??????

2020-05-04 18:07:44 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

2回天井でニュージェネ揃いましたー!って言ってる神絵師を見てしまい戦慄している

icon

merge developしたはずのimageでコンテナ作り直したけど挙動変わってないから修正されてないかもしれない

icon

66a8e131で修正されてるかもしれない

icon

undoされた時に通知消えない方がおかしいそれはそう

icon

pleroma-feからundoされたそれをaccept出来るからフォロー関係壊れるかもしれない

icon

pleromaでfollow_requestかfollowかの通知を切り替えるようにする奴が、後からフォロー外された時にもfollow_request扱いにされてる

icon

これバグなのでは…?ってなってる

icon

フォロリクを受けてから通すようにしたのは今回が初めてだから通知とか分かりにくい…ってなってら

2019-05-04 22:23:08 超パコる君 SW-6116-8775-0118の投稿 howaito516@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

"You are using the old configuration mechanism for the frontend. Please check config.md."
これどうすればいいの…

icon

origin/developのHEADをマージした

icon

他人の投身自殺の動画がTwitterに投稿されたとかなんとか。気持ち悪いわとなってる

icon

@neet ほーええやん(CentOSでビルド出来ないとかなってたのそれが原因か)

icon

長文を避けるというより短文を意識しろみたいな感じだよなぁと

2019-05-04 17:10:05 旅烏@佐世保 嫁は羽黒の投稿 banraidoukancolle4@kancolle.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

masdoton 2.8.1のNSFWがなんか変わったって聞いたけどぼかしになったってことかな

2019-05-04 17:06:10 taujunの投稿 taujun@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんかちょくちょくpleroma弄りたいところがあるけど…とりあえずgithubにリポジトリ作るか

icon

FTPとPDOの有効オプションを外してpgsqlをつけるように

icon

libpgとpostgresql-server-dev-10がインストールされてる(´・ω・`)

icon

鯖のPHPからftpのオプションを決してpgsqlくっつけてビルドしようってなってる

icon

情報発信よりコミュニケーションの手段だしそこらへんをごっちゃにしたら使いづらいだろうなぁ

icon

情報収集には向かないわかるよ

2019-05-04 11:19:10 春田蘭丸の投稿 haru5313805@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

pinnedをつけられても普通の最新20件返してるなこれ

icon

ぷれろま、ピン留めした投稿がわからない…?

icon

ぷれろま、URLの続きかあるかどうかわかりにくいな!ってなってる(ぶつ切りするから三点リーダとかつけたい(´・ω・`)

icon

CentOS初めて使った時から肌に合わなかったなぁって(主にAPTが使えなかったのが理由だが

icon

この季節に雹とか

icon

んー、おひとりさまぷれろまだからなのかな…BTが直ぐしたにある投稿と重複するの見ててちょっと気持ち悪い

icon

なんか直接書き換えるの残念だなって思ってたやつ。ええやん

2019-05-04 12:50:06 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

コンフリクトするんですぐわかると思うけど、ハト先生がGithubリポジトリ(またはgitlabなど)を環境変数(.env.production)で指定できるようにしてくれたので、各自設定を忘れないようにすること!
github.com/rosylilly/mastodon/

.env.production にこれ。

GITHUB_REPOSITORY=dtp-mstdn-jp/mastodon

gitlabとか、zipファイルに固めてるとか、githubじゃない人は、URLを全部書く。

SOURCE_BASE_URL=git.pleroma.social/pleroma/ple

Web site image
mastodon/version.rb at f0ccd5fa991676e66926bac3b07e112eb8e31562 · rosylilly/mastodon
icon

ぷれろまの非同期キューってどうやって管理してんだろとふと

icon

もしかしてadminとかのrole付いてたら消せるようになってんのか。すげぇなこのクライアント

icon

いや、ほんまに消しよった。どういうことなの

icon

主語がなくてなんのことかわからんな

icon

そういえば返信もらってたのに試してない。やろう

icon

しばらくは元のアカウントでフォローしてた人がTLに現れたらフォローしてく感じでいいかなーみたいな(黎明期に作られて放置してるアカウントとか多くて整理するの諦めた

icon

まぁ流速速いのに快感を感じる類の人間じゃないのでそれはそう

2019-05-04 01:43:02 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com
icon

連合、どうせ見ないし広げる気もない

icon

私個人だと連合たいして組めてない状態でおひとりさまにしたからどうやってひらげよかな…

2019-05-04 01:37:15 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あまりFedよかAPとかよくわかってないからぷれろま動かしだしたってのがあったりする

icon

んーtuskyだとpleromaのbio弄れないなぁ

icon

@Cutls てことはぷれろま関係ない感じのバグか

icon

の現行バージョンでぷれろまだとフォローリクエストが確認できないことに気がつくなど(なんかmisskeyだと誤認されてる可能性ある

icon

公式に追従するとかどうしようかなー

icon

結局Userのところをコメントアウトして

HOME=/var/lib/pleroma sudo mix phx.server
してlocal.hexをやるとかしてた

icon

あまりユーザーを追加してどうするみたいなやり方を素直にできないのでpleromaユーザー追加してやれみたいなのでコケてた

icon

何かしら公式の想定外のやり方が入っててsystemdで起動するのになかなか苦戦した

2019-05-04 00:57:10 奥多摩北斎✔🍡の投稿 jcm50@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

elixirは完全に初心者そのものなので全然わからんまま立ててるからトラブったら死ぬ

icon

コマンドラインで言われた通りのことができればぷれろまも簡単に生えるから保守できるかどうか…

icon

(まぁ使ってて何かしらバグあれば修正するけど積極的にぷれろまの機能取り入れるほどでもないようなきがする…みたいな)

icon

これからぷれろま使うからTheDeskももしかしたらいい感じに扱えるようになるかもしれない。多分ならない

icon

ん…?pleromaって自分に対して常にメンション飛ばしてる感じのstatus返すんだな…?

icon

pleromaはcontent warningじゃなくてsubjectか

icon

特に考えなしにおひとりさま始めたので半年続けばいい方かなとか思ってるけどまぁいいや

icon

引っ越し設定したからメインで運用するのこっちにする