「しえり」PC1のいのちがいる……(同郷)
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここで立卓したあれ 害草蹂躙のやつ〜!!!!!!!
「肩から竹を生やしたいです」って言ったら「わかりました!!!!!!!」っていってこんな格好いい竹が返ってきた おれはひっくり返った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネコミミ好きでネコミミのMMDモデル作ってた話する?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24838671
P4GAは………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
前にペの話盛り上がったからこっちでもノートしよ
足立と主人公が共犯者EDのちに同居する合同誌を再録しました
足主ですがノーカップリングです(厄介)
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20134336
こっちも再録した!!!!!!
アニメ主人公くんがゲーム番長くんと入れ替わるループものの話!!!!こっちもノットカップリングじゃい!!!!
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20134431
いや……でも どっちかっていうと「だめ この二人は何もかもだめ はい はいおしまい」みたいにゃ終わり方の方が多いわ2PL
そんにゃ相方と海枯れ・こげぬのツアーをキメます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ダークデイズドライブもやりてえ〜 吸血鬼とイケメンの水曜どうでしょうしたい 水曜どうでしょう見てないんですけど面白いに違いないの気持ち
カタシロか 当時の感想置いておくか……
https://fusetter.com/tw/VqSh0hqD#all
この前全員の命を握るような秘匿握らされた時おもいっきり「あのォ゛〜…………どなたかぁ〜……わたくしめの秘密をォ〜調査しては頂けない……っしょ〜か……」つってた
一番最初にインセインのシナリオ書いた時、テスプを何陣もして指摘も結構もらって、その時に組み立てられた枠の中で、しっかりストーリーを牽引する役割をそれぞれに与えるっていうのが大事なんだなと思った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここで立卓したあれ 害草蹂躙のやつ〜!!!!!!!
「肩から竹を生やしたいです」って言ったら「わかりました!!!!!!!」っていってこんな格好いい竹が返ってきた おれはひっくり返った
◇inSANeとは?
冒険企画局という会社が作っているマルチジャンルホラーなTRPGのシステムのこと。
マルチジャンルなので、恐怖の概念はなんでもOK。まじでなんでもあり。世界観も自由。
CoC的コズミックホラーもあれば、いわゆる日本風ホラーもあるし、人間が一番こわいよね的なサイコホラーもあれば、「締切こわいよぉ1!!!!!」的な同人作家的ホラーもある。近未来SFやヴィクトリア時代のゴシック調モノ、スチパンやナーロッパなんてのもシナリオ側で自由に設定していい。なんでもあり。公式からSCPのサプリなんかも出てる。ぶっちゃけホラーじゃなくてもいい。TRPGってそもそも世界観ごとセットでシステムが組まれてたりするものが多いんですが、インセインはそこの制限が緩い感じ。
◆ゲームの流れ
シームレスにRPをするのではなく、シーン(手番)の概念がある。
自分の手番の時に情報として開示されているHOを調査しながらストーリーラインを把握していくタイプのシステム。
その情報に沿って、最初に与えられた「使命」を達成するのが目的のゲーム。
手番制のため、PL全員が主役になれるターンがある。
最初に配られるHOには「使命」と「秘密」が存在しており、その内容に沿ってキャラを作成する。
ステータス値などは固定なので、HOに沿ってさえいればビジュアルなんかも完全に自由。
「秘密」の中には表書きにない「本当の使命」などが書いてあることもある。
表向きはPL同士公開されてる情報通りに行動するけど、実はその行動にも思惑があったり、匂わせ会話をしてみたり……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インセインはシステム内に「感情」って項目があるから、しっかり「なるほどね!この感情に沿わせてRPするわね!」と出来るし、その「感情」をシステム処理を伴ったうえでめちゃくちゃにされてしまうことがあるので、
てなれるところが好き
「シニャリオにめちゃくちゃにされる気持ちで来てくれ」「ちゃぶ台をひっくり返されても大喜利で返す意気込みできてくれ」「物語を作り上げるのはお前だ」の気概があれば割とインセインの人を選ぶ系シニャリオは乗りこにゃせると私は思っているよ
ただし楽園 おめーはだめだ