14:01:26 @ikuradon@comm.cx
2020-05-24 13:54:26 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:01:39 @ikuradon@comm.cx
icon

親に喧嘩を売っていくスタイルだ

14:04:51 @ikuradon@comm.cx
icon

金のかかる性癖

14:17:32 @ikuradon@comm.cx
icon

昔はEngadgetの記事がそれなりに面白かったのに、ACCNが編集長になってからなのかはわからんけどGreenFundingの記事が大半になってああ…のお気持ちです

14:18:23 @ikuradon@comm.cx
icon

ACCNはフィルム貼りおじさんのイメージでしかない

14:20:39 @ikuradon@comm.cx
icon

徐に数字だけ提示するとZoomのIDなのか電話番号なのかTeamViewerのIDなのかそれともNintendoのフレンドコードなのかわからなくなる…ならないか

14:23:39 @ikuradon@comm.cx
icon

そういえばGoogle Meetはダイアルイン番号が自動で出てくるわね

14:28:09 @ikuradon@comm.cx
icon

Redmineとか懐かしいものを見た

14:29:33 @ikuradon@comm.cx
icon

pg_dropcluster 11 main

14:32:48 @ikuradon@comm.cx
icon

`rm -rf /var/lib`しておけばUbuntuで動かしてる大体のサービス死ぬからお勧め

14:41:40 @ikuradon@comm.cx
icon

いままでflac管理してきた曲をalacに変換してApple Music経由で聴けるようにしようか悩む

14:42:44 @ikuradon@comm.cx
icon

JPSonicでどこからでも聴けるようにしているから急務ではない

14:44:56 @ikuradon@comm.cx
icon

DSD/DSFの扱いに困る

23:41:59 @ikuradon@comm.cx
icon

alac君、flacみたいに拡張子がalacになるのではなく汎用拡張子であるm4aになっちゃうのね…

23:42:33 @ikuradon@comm.cx
icon

コンテナ形式といえば聞こえは良いけど、開くまでブラックボックスすぎるんだよなあ…