気がついたらv2👉Introducing Caddy 2 - The Ultimate Server with Automatic HTTPS https://caddyserver.com/
気がついたらv2👉Introducing Caddy 2 - The Ultimate Server with Automatic HTTPS https://caddyserver.com/
BackblazeがS3互換になったことで丼のストレージ選びに選択肢が増えたな👉Backblaze B2 Cloud Storage Now Has S3 Compatible APIs https://www.backblaze.com/blog/backblaze-b2-s3-compatible-api/
sidekiqなんとしても殺したいあれ、`pkill -u $(id -u) -f sidekiq`でなんとかなるのでは?
`pkill -u $(id -u) -f sidekiq -TSTP`でsidekiqにQuiet投げつけられたので、sudo使うボロボロスクリプトを置き換えるか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pythonなりnodeなりでjson読み込んで必要情報を抽出し、それをcsv出力したのを結合させてExcelに食わせるのが一番手っ取り早いのかな
KeybaseがZoomとくっつくのか…👉 Keybase joins Zoom https://keybase.io/blog/keybase-joins-zoom
sshログイン攻撃をgrafanaに表示してくれるとか導入再チャレンジしたくなるやん👉acouvreur/ssh-log-to-influx https://github.com/acouvreur/ssh-log-to-influx
Telegraf+InfluxDB+Grafanaで鯖監視はじめちゃったけど、もうちょっと代案あったんじゃないか感強くなってくる