00:00:43
icon

日を跨いだのに意識高くて草

00:05:06
icon

一日一日をギリギリ乗り切る感じ

00:06:22
icon

笑点で一番昇天しそうな奴

00:07:56
icon

笑点、一番左が一番昇天しやすい(

00:10:47
icon

蟹テック

00:16:06
icon

Reverse Re:Birth

00:19:29
icon

末代鯖に籍を置く奴全員やべーやつだって話

00:21:03
icon

鯖間でOVPNもいいけど、WireGuardも使ってみていただきたいわね

00:31:35
icon

WireGuard出たばっかり感あるからなのか、それともドキュメント少ないからなのかユーザを観測できない

00:40:06
icon

WYSIWYG推しな最近のブログ界隈

00:41:35
icon

MarkDownでがっつりかけるよ!が売りだったGhostくんも気がついたらWYSIWYG固定になったので許すまじ

00:43:42
icon

ブラウザ単独でmarkdown書いてそれがブログページになる…な感じのプラットフォームを探して三千年

00:48:00
icon

tuntun

00:48:09
icon

con\con

00:51:04
icon

`img src=file://a:/~~~~`なタグをめっちゃ大量に書いたページにIEでアクセスした瞬間フロッピードライブがフリーズする糞挙動はよく踏んだ

00:59:33
icon

大葉佳奈子

01:01:20
icon

proxy入ってる環境なのでconnection poolマジでどうにかしないといけないので明日本気出す

01:02:53
icon

ArchLinuxのアプリ管理、CUIはyayで良いけれどGUIは何がオススメなんだろ…octopi?pamac?

01:07:42
icon

@yakumo ether.net.onlとか?

Attach image
01:17:20
icon

@yakumo まおーの名前使ってm@oh.*とか

Attach image
01:18:32
icon

@yakumo ma.oh.teamでまおーチームや!

01:40:15
icon

ドイツ語ネーミング辞典眺めてる

01:41:20
2019-07-12 01:40:38 貴方の隣に潜むろーかるの投稿 localadms@community.bluecore.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:43:33
icon

DNS温泉の人々だ

01:48:37
icon

今年はドメインを買いません

01:48:57
icon

更新はする模様

01:50:24
2019-07-12 01:45:15 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

ぜんぜんわからない。俺たちは雰囲気でDNSをやっている(画像略)

01:50:37
icon

雰囲気警察

01:52:10
2019-07-12 01:51:20 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

LT5分で90枚の回

01:52:38
icon

一枚三秒質問受付なしとか

09:17:53
icon

眠すぎる

10:09:14
icon

各鯖でtootleの通知処理がおかしくなってる感ある

10:09:34
icon

ユーザ一気に増えて鯖があっぷあっぷになっているのでは

13:01:25
icon

梅雨 to you

13:02:26
icon

ねむねむ過ぎるわね

13:10:22
icon

フロントエンドからconnection pool不足で警告来てる

13:11:44
icon

非実在鯖缶

13:15:14
icon

follow≒I'll peep you

13:15:35
icon

この世はpeeping life

13:16:50
icon

Rubyわからん過ぎてconnection poolもわからん

13:19:36
icon

ほんまパワー感じるなあ👉Hardcode a block of gab by default github.com/tootsuite/mastodon/

Web site image
Hardcode a block of gab by default · Issue #11129 · mastodon/mastodon
15:14:09
icon

ステータスページ、シンプルにweb監視だけだったらUptimeRobotでいいと思う

15:18:06
icon

@aries 無料でも独自ドメインSSL対応してるよ。一ヶ月に二回か三回ステータスページのサーバが落ちてるけど。

15:39:41
icon

セッション貼りすぎ!って怒られる

Attach image
15:41:01
icon

@Eai 除外しないとブラウザのエラー全部送りつけてきますね…

15:45:07
icon

@Eai クソ古ガラケーくんがサイトにアクセスしてきて、reflectなんやそれわからんわ!ってエラーも飛んでくるので楽しい

15:46:00
icon

無知なムチムチボディJ○

15:50:36
icon

Ansibleって一括展開向けであって既存一括メンテ向きじゃないよね

15:53:22
icon

既存一括メンテ、Landscape使ってるけど各鯖で動かすデーモンがめもりめっちゃぱくぱくするのでハゲそう

15:57:35
icon

Chefを真面目に使ったことはないけど、gitlab-omnibusが内部でChefを動かしてるので謎バグ踏んだ時cookbook全部ひっくり返したことはある

16:00:53
icon

@mayaeh UptimeRobotだとAPIとかトップページへのアドレスぺたぺたしておけば後は勝手にアクセステストしてくれるのでそんな難しくないはず

16:01:16
icon

凝ろうとしたらもっと良いのがあるんでしょうね

16:09:02
icon

@mayaeh ステータスページは利用者向けに落ちているかどうかわかりやすくするためだけなので、それよりも落ちたときにSlackやメールで自動通知してくれるって方が重要かな…と

16:09:51
icon

Gitlabのk8s integration使ってみたい感あるけどいろいろわからん

16:10:05
icon

Gitlab、自分が使っていない機能のほうが多すぎてア

16:10:43
icon

apt purge karubabu

16:11:31
icon

自家ビルドnginx入れるために既存nginxをpurgeしたら設定ファイルごと消えて泣いた回がありまして

16:12:03
icon

クリーンインストールするときと完全消去したいとき以外はpurge使うのやめておこうな!

16:13:41
icon

Dockerの1コンテナ1プロセス原理主義者にDiscourseの公式コンテナ見せてあげたい

16:14:18
icon

JenkinsおじさんもいいけどGitlab-CIもいいぞ

16:17:16
icon

nginx-unicorn-sidekiq-postgres-cron全部一つにまとめ上げた挙げ句、rsyslogでログ回収させているっぽいので結構パワー感じる

16:20:33
icon

@lo48576 GitlabCI使うとGitlabにpushするとCIで静的サイトジェネレータ動かして、Pagesに自動公開まで一括でできるのでGithub+CircleCI+Netlifyなごちゃごちゃ感がなくなるらしい

16:21:54
icon

@aries ^b押すたび中のtmuxにコントロールが移動していくよ

16:23:15
icon

静的サイトジェネレータよくわからなくなって結局使ってない

16:26:19
icon

@aries ^bはCtrl+b、tmuxの標準コントロールキー

16:27:50
icon

うまく説明できてなかったわね

16:28:16
icon

@rinsuki GitlabPagesでは

16:28:36
icon

Gitlab動かしたくない、それはそう

16:32:29
2019-07-12 16:32:13 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:32:55
icon

闇すぎてコンピュータ・サイエンスが連発される

16:34:16
icon

CUIをグラフィカルにするの、GUIへの再帰感ある

16:34:31
icon

GUI on CUI on GUI

16:37:55
icon

pipのダウンロードプログレスバーもスムーズな伸びのために専用の関数とかあるからな…もう#### だけでいいのに

Attach image
16:43:36
icon

Self-Hostedな静的サイトホスティング調べてたら見つけた👉 static.land/

16:43:59
2019-07-12 16:39:51 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:44:16
icon

日本語フォントが原因でback-slashが円マークになる呪い

16:52:17
icon

女子高生の商標登録があるんなら男子高生もあるんか?と思って調べたら案の定あって草

Attach image
17:03:26
icon

pixivの画像アクセス、vpsからだとブロックされていることが多いからCloudflare Workersにアクセス肩代わりさせようって話を見てる

17:08:14
icon

Cloudflare Workerのリージョンめっちゃパワー感じる

Attach image
17:14:39
icon

一般家庭にロッジ…ある?

17:22:27
icon

@aries PowerOffからの起動、BIOS設定とかでNICからのWoL受付入れておかないとNICごと電源切れちゃうよ

20:45:40
icon

爆睡キメてた

20:48:13
icon

寝たらいい感じに冴えたのでMAX_REQUEST_POOL_SIZEの数字をいじればいいのでは…のお気持ちになった

23:23:36
icon

なんかMast楽しいことやってるわね

23:24:29
icon

アップデートログ見ていないのがばれましたわね

23:25:28
2019-07-12 23:06:19 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Mastでログインしたアカウントのドメインブロックにgabを追加するって言うクソみたいな仕様

23:26:48
icon

まあなんというか排他主義者を排他してたら同じ穴の狢よね

23:38:22
icon

まあgabのTLが見えるとアッピストアから消される恐れがあるから未然に防いだわ!って話なんじゃないの?

23:38:51
2019-07-12 23:38:39 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:42:53
icon

なぜ人類は「皆仲良く」をできないのか(主語デカ)(話題飛躍)

23:44:01
2019-07-12 23:42:02 Jujaの投稿 ymd@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:45:22
2019-07-12 23:44:57 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

.moe、炎上したときにどうですか?w

23:45:30
icon

7pay.moe

23:50:35
icon

○○排他主義者の面白いところは、「なんで○○を排他してるの」って聞くと質問に対する回答ではなく「おまえも○○擁護するんだな、同類だ」の判断を平然とやってのけることかな…もはや妄信的に排他している

23:53:12
icon

なんにせよ、こちらに対する明確な敵意さえ無ければ仲良くやっていきたいわね

23:55:17
icon

うちの猫も最初は威嚇し合ってたけど今は一緒に遊んでる仲なので人間も見習って

23:57:20
icon

三連休全部仕事です✌️

23:58:12
icon

ロウドウ ノ ヨロコビ