2018-03-02 13:35:59
icon

linux-generic-hwe-16.04-edgeを入れて最先端を味わう

2018-03-02 14:27:12
icon

Memcrashed攻撃、さくら鯖のASが案外多くてアレゲだなーって思ってる

2018-03-02 14:27:46
icon

ufwやfirewalldで11211塞いでいない案件多過ぎでは

2018-03-02 15:47:37
icon

nvmの挙動ちゃんと把握していなかったマンです

2018-03-02 15:48:46
icon

アップデートスクリプト内ではlts/boronで動いていたのに、systemdでデーモン化したプロセスではlts/carbonで稼働させていた糞現象

2018-03-02 15:49:51
icon

鯖二回ぐらい殺して直した

2018-03-02 15:51:42
icon

SendGridの無料枠もらったのに結局使っていないのを思い出すなど

2018-03-02 15:53:15
icon

再試行キューを投げ捨てたい

2018-03-02 15:55:10
icon

引退している箪笥なのかただ単純に死にかけの箪笥なのかの判別がつかない問題

2018-03-02 15:58:19
icon

DNSレコード削除によるIP解決不可な箪笥は引退箪笥…?

2018-03-02 15:59:17
icon

"Read timed out after 10 seconds"と"execution expired"は死にかけている箪笥と判断しているけど果たして

2018-03-02 16:01:12
icon

考えれば考えるほど謎なので思考放棄してキューに戻す

2018-03-02 16:02:05
icon

Sidekiqの待機数取得してアラート出すぐらいでいいのでは感ある

2018-03-02 16:04:21
icon

無 is 無

2018-03-02 16:10:21
icon

ネットアイドル

2018-03-02 16:12:05
icon

M字禿が許される世界

2018-03-02 16:22:04
icon

何かしようとした瞬間に何しようとしたのか忘れるアレ

2018-03-02 16:23:02
icon

検索しようとブラウザ立ち上げた瞬間キーワード忘れたり、つぶやこうと投稿画面開いた瞬間つぶやく内容忘れたり

2018-03-02 16:23:18
icon

痴呆なのか阿呆なのか

2018-03-02 16:25:11
icon

AWSでクラウド破産記事ばっかりみているせいでAWSに手を出せない

2018-03-02 16:27:46
icon

鯖パワー is Pay to Win.

2018-03-02 16:28:27
icon

鯖運営と課金ゲーは通ずるものがある

2018-03-02 16:29:50
icon

ほとんど個人運営なのにモンスタースペックな某箪笥もあるから…

2018-03-02 16:31:02
icon

金たくさん使うとちやほやされるとかキャバクラかよって話もある

2018-03-02 16:33:19
icon

さくらのObjectStorageは爆発しちゃうから…

2018-03-02 16:34:13
icon

さくらの新サービス、初期段階ではほとんど人柱感ある

2018-03-02 16:36:18
icon

k8sで伸縮自在な箪笥を

2018-03-02 16:37:36
icon

gcloud、いつになったらIPv6対応するん…?

2018-03-02 16:39:01
icon

日が陰ると一気に寒くなるバグ

2018-03-02 16:39:18
icon

WONTFIX

2018-03-02 16:40:49
icon

瓦解した信用を回復させるのは困難だとあれほど

2018-03-02 16:45:34
icon

Discourse用にMastodonの認証を作ろうとしたのはいつのことだったか

2018-03-02 16:45:44
icon

わかんなって諦めた記憶しかない

2018-03-02 16:52:11
icon

GitlabのCI/CD使って自動デプロイ試してみたい感はあるけれど、結局面倒くさくなって触らなくなるまでがテンプレです

2018-03-02 16:53:34
icon

Nokia 8110 4Gが欲しくて仕方が無い

2018-03-02 16:59:21
icon

k8sのお勉強にチャレンジするなど

2018-03-02 20:22:28
icon

DMARCでRejectレポート見てるけど、結局ドメイン騙りで使われているだけなので対策のしようがないよなあ…

2018-03-02 21:18:06
icon

JSが制御する何某

2018-03-02 21:19:09
icon

JS制御の全自動通報システム

2018-03-02 21:58:43
icon

ウェブ画面をアプリ化した感めっちゃある

2018-03-02 22:01:24
icon

WasabiSysのアクセス速度速くさせたい感めっちゃある

2018-03-02 22:44:39
icon

WasabiSysの接続速度遅いの、やっぱり間に自鯖挟んでいるから説ある

2018-03-02 22:47:41
icon

秋淀でxps13触ったおかげで物欲メーターが少し下がった

2018-03-02 22:47:54
icon

結局触りたかっただけって説はある

2018-03-02 22:50:14
icon

末代蒸気民の仲間入りをしてきた

2018-03-02 23:01:06
icon

リバールプロキシが原因かと思ったけど、ちゃんとパフォーマンスよくしてくれているっぽいのでやっぱり海渡っているのが原因か…

2018-03-02 23:16:17
icon

Mastodon用のES鯖、mod入れてるMinecraftと同程度はメモリパクパクしていった記憶

2018-03-02 23:17:01
icon

多分メモリ設定を同じ設定で通してたからだと思う

2018-03-03 23:02:08
icon

Authentiqのログインシステムを触ってる

2018-03-05 20:19:50
icon

Authentiqで自鯖GitlabにログインできるようにしたらAuthentiqのCo-founderがログインしてくる謎現象

2018-03-05 20:21:00
icon

めっちゃびびるアレ

2018-03-05 20:23:14
icon

VPSで重くなる現象、swap生やしまくってリソース制限くらっているか別ユーザーがアホみたいにリソース消費しているかのどちらかでは

2018-03-05 20:29:11
icon

「お前のパソコン、パチンコ筐体より雑魚だな」で草

2018-03-05 20:36:02
icon

サブ基板はどんどん豪華になっていくけれど、結局どこぞの天下り団体の制限があるのでメイン基板は相変わらずファミコンと同じレベルという話

2018-03-06 01:38:53
icon

急に虚しくなるアレ

2018-03-06 01:39:14
icon

The・虚無感

2018-03-06 01:39:41
icon

アルコール投入して気持ちよくなるしかない

2018-03-06 18:18:57
icon

一気に花粉症になった感ある

2018-03-06 18:19:10
icon

去年がどうだったか思い出せない

2018-03-07 09:26:40
icon

黄砂か、花粉か。

2018-03-07 21:02:47
icon

apt upgradeしたらPSQLがおなくなりになってた

2018-03-07 21:02:49
icon

こわい

2018-03-07 21:05:53
icon

アプデ追従させたらアプデがくるあれです

2018-03-07 21:09:57
icon

アプデスクリプトを流すとDockerビルドも裏でこっそり走り始めるアレ

2018-03-07 22:41:55
icon

新しいスマンホホ欲しい

2018-03-08 11:35:08
icon

https対応サイトなんだったら、httpアクセスはhttpsにリダイレクトするのが定石な気がしてくる今日この頃

2018-03-08 11:36:11
icon

80開放しないで443だけ開放とか、httpとhttpsどっちもサイトコンテンツがあるとか、HSTS設定していないとか世の中は謎だらけ

2018-03-08 11:39:37
icon

雨降ってるのに鼻水が止まらないバグ

2018-03-08 11:51:52
icon

昼飯をどうするか悩む

2018-03-08 12:09:03
icon

distributed communication system.

2018-03-08 12:09:19
icon

あー鼻水つらい

2018-03-08 12:10:56
icon

昼飯どうしようか考えていたら出勤時間が迫ってくるアレ

2018-03-08 12:11:44
icon

脱中央集権・分散型ほにゃらら

2018-03-08 12:20:43
icon

あんだーへびーろーどで殺される箪笥

2018-03-08 12:32:15
icon

午前休だと仕事行く気がなくなるのよくわかる

2018-03-08 12:36:00
icon

このままだと仕事行かない説あるのでとりあえず車に乗ろう

2018-03-08 19:18:37
icon

さくらインターネットも遂にmemcrashedの注意喚起出したのかー

2018-03-09 00:24:24
icon

丼、CASとSAML実装のためにomniauth使っているので昔よりは頑張らなくても別認証が実装できる可能性が

2018-03-09 00:36:30
icon

OmniAuthをみている

2018-03-09 00:41:11
icon

omniauth-mastodonがあるということは…

2018-03-09 01:01:14
icon

もしかしてもしかしなくてもv1x3n鯖瀕死かこれ

2018-03-09 01:02:54
icon

瀕死鯖の増強プランを考えちゃうぐらいには暇人

2018-03-09 01:16:11
icon

Puma,Sidekiq,Redis,PostgreSQLは全て別鯖で動かすとして、S2S/C2SのAPI・残りのフロントエンド部分でも鯖の切り離しをした方が障害が少ない感じがあるのではとふと思った

2018-03-09 01:19:32
icon

molly-guardで不意のreboot対策

2018-03-09 12:03:25
icon

pgBouncerはリソース限度がある鯖では効果を発揮するけど、PostgreSQLを別鯖で動かせる人にとっては逆に速度が遅くなる諸刃の剣らしいというお話をどこかで聞いた

2018-03-09 12:05:39
icon

Chrome Canary氏、今回のビルドだとスクロール過多でアプリごとクラッシュするな

2018-03-09 12:07:59
icon

WasabiSysの画像転送速度がいかんせん遅いのでknzk鯖がどうやって速くしているのか調べてみたけど、東京リージョンのS3に戻している説あるなこれ…

2018-03-09 12:09:27
icon

時代はpullからpushへ

2018-03-09 12:19:12
icon

loadavgが22.5とか楽しいことになっている

2018-03-09 12:47:53
icon

gem updateするか

2018-03-09 21:15:27
icon

結構コミットはなれてきたからアプデしつつlog見たら、まさかの2.3.0来てた

2018-03-09 21:16:41
icon

ほんの数行しか書いていないけどAUTHORSに載ったマンです

2018-03-09 21:17:43
icon

Sidekiqの再起動処理部分入れ替えないとつらい気がしてきた

2018-03-09 21:41:38
icon

アプデ中にSidekiqに再起動指示する場所を変更したのでAssets出来る前からTLは回復するようになった模様

2018-03-09 21:41:58
icon

precompile終わってからrolling-restart突っ込んでいるのでUIの崩壊もないはず

2018-03-09 22:13:29
icon

Sidekiqに仕事させる

2018-03-09 22:49:01
icon

hota.baby 🤔

2018-03-09 23:00:30
icon

ドメイン遊びしたさある

2018-03-09 23:02:18
icon

unari.stがあるな?

2018-03-09 23:04:19
icon

defaultをもう少し生やさないと辛くなってきた

2018-03-09 23:18:00
icon

富士通内部箪笥?

2018-03-09 23:23:12
icon

リファラ消し用のサイトを挟む改造をするしかない

2018-03-09 23:45:43
icon

クスリのリスク

2018-03-09 23:52:37
icon

ドメイン持ちすぎ問題ある

2018-03-09 23:52:56
icon

使わないけど捨てられないアレ

2018-03-10 01:03:46
icon

もにゅもにゅしてる

2018-03-10 02:02:07
icon

nere9

2018-03-10 17:02:44
icon

すやりんしたい

2018-03-10 17:03:26
icon

いい加減鯖が重いからどうにかしたい感ある

2018-03-10 19:47:13
icon

参考にならないDB容量メモ
PSQL: 3082070status, 2245MB
ES: 2306530docs, 716.5MB

2018-03-10 19:53:57
icon

ES鯖、ストレージよりメモリのほうが肝心な気がする

2018-03-10 20:17:44
icon

ES鯖がどのくらいストレージ消費しているか表示させる情報です:curl http://[ES鯖のIP]:[ES鯖のポート]/_cat/indices?v

2018-03-10 20:32:00
icon

作るだけ作って放置していたcoinbaseからリセットメールがわんさか来るようになったのでアカウントを閉設したなど

2018-03-10 20:44:52
icon

Azure回線太すぎ問題

2018-03-10 20:53:20
icon

Sidekiqのスレッドもう少し増やそうかどうかメモリと相談中

2018-03-10 20:53:45
icon

1投稿するだけでpushが110ぐらいまで跳ね上がるのはアレ

2018-03-10 21:44:59
icon

mailers以外を20スレッドにしたので安泰

2018-03-10 21:57:31
icon

494969d394f5e2c09f42e659e99411c34b69867fでgit消されているので悲しみがある

2018-03-11 00:45:14
icon

さくらぽけっと、なんでレンタルサーバプランにしかないんだろと思ったけど、VPS・クラウド・専用サーバはNextcloud入れれば済む話だったわ…

2018-03-11 00:59:28
icon

.

2018-03-11 13:59:30
icon

食後の眠み

2018-03-11 17:44:34
icon

2G鯖で箪笥とかメモリの最適化バトルになりそうな予感がする

2018-03-11 17:48:58
icon

金銭の授受が発生しない時点で趣味でやっているのと同じ≒責任は持てないし、明日存在ごと消えても文句が言えないということ

2018-03-11 20:13:57
icon

あばうと☆み~

2018-03-11 21:00:32
icon

脅迫メール、発信源が日本のホスティングプロバイダだったので問い合わせページから調査依頼出しておきました

2018-03-11 21:01:09
icon

一週間経ってもアクションなかったら大元であるさくらインターネットにメールするまでですけどね

2018-03-11 21:04:07
icon

自ドメインがスパム送っていないか心配になるやつ、DMARC設定すれば対応ホストからレポート送られてくるのでちょっとだけ安心感増える

2018-03-11 21:10:39
icon

WebApp経由でメールサーバ乗っ取られると普通のメールまでスパムに振られやすくなるのでアレ

2018-03-11 21:27:17
icon

一回もメール送信したことのないIPとかspam用途としか考えられないアレです

2018-03-11 21:28:57
icon

エロ漫画読んでて男の名前が友人の名前とダダかぶりしてると萎えるアレ

2018-03-11 22:13:15
icon

バッテリーがめっちゃ持つ携帯が欲しい

2018-03-11 22:16:04
icon

S3、データ量より転送量で破産しそうなイメージある

2018-03-11 22:27:25
icon

コンパイル終わらない奴~

2018-03-11 22:34:43
icon

JavaのXmsとXmx、最初から同じ数字にしておいた方がメモリ確保の手間が減るので安定性が上がるとかなんとか

2018-03-11 22:37:04
icon

風邪ひいて鼻詰まっているせいか酒が死ぬほど苦い

2018-03-11 22:37:11
icon

舌に刺さる苦さ

2018-03-11 22:41:27
icon

ES鯖、基本クラスタ稼働がメインなので単独状態だとstatusがyellow止まりなのでアレ

2018-03-11 22:53:08
icon

ドライブしたくなるのめっちゃわかるアレ

2018-03-11 22:59:46
icon

個人間のカーシェアリング、良いなーって思うけど車内が自宅レベルで汚いので貸せないアレです

2018-03-11 23:09:00
icon

それっぽいシーンではないのでアレ

2018-03-11 23:36:14
icon

Gemfileのカスタマイズしている勢にはつらいアプデなやつだ

2018-03-12 11:51:54
icon

「状況を確認し、必要に応じて然るべき対応をします」って、確認できたら直す努力しまーすって言っているだけなんだよなあ…

2018-03-12 11:53:14
icon

腹減り侍

2018-03-12 15:35:37
icon

今日はサバの機嫌がいいのでそれなりに安定したアクセスが望めます

2018-03-12 15:36:09
icon

いい加減別アプリと共用環境やめろよって話はある

2018-03-12 22:01:01
icon

5W無線ほしい!わかる

2018-03-12 22:08:04
icon

CGI=Perlという風潮

2018-03-12 22:09:09
icon

ShellScriptもCGIになるんですよ!?

2018-03-12 22:12:24
icon

いにしえのWeb鯖名見ると黒歴史思い出すからやめてくれ

2018-03-12 22:17:02
icon

アドの民

2018-03-12 22:18:43
icon

誰もファイルをアップロードすることのないアップローダーに書き込みのないゲストブック、三日坊主のMovableType…

2018-03-12 22:19:01
icon

吐き気がしてきた

2018-03-12 22:43:25
icon

セルフ採点の民

2018-03-12 22:44:55
icon

車のシート引っぺがして床置きすれば座椅子になる(

2018-03-12 22:45:18
icon

レカロチェアー作ろう

2018-03-12 22:48:12
icon

四薔薇だ

2018-03-12 22:49:25
icon

タップバグ怖い

2018-03-12 22:53:19
icon

void null;

2018-03-12 22:59:29
icon

田舎の民を体験してみたい感ある

2018-03-13 00:17:36
icon

やる気カムチャッカファイア

2018-03-13 00:29:07
icon

東京スバル、ポルシェ取扱店の検索でもヒットするのでアレ

2018-03-13 18:31:49
icon

魂パイル

2018-03-14 02:32:54
icon

NMRの記事を見てヒエーッってなってる

2018-03-14 02:33:57
icon

十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。

2018-03-14 02:34:21
icon

高名で年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。また不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。

2018-03-14 02:34:32
icon

可能性の限界を測る唯一の方法は、不可能であるとされることまでやってみることである。

2018-03-14 02:35:23
icon

似非科学が台頭するの、反証が悪魔の証明レベルで難しいからなんだよなあ…

2018-03-14 02:36:20
icon

新興宗教と似非科学

2018-03-14 02:37:20
icon

似非化学に勇敢に立ち向かうと抹殺される…

2018-03-14 02:38:14
icon

特に気にせず毎回マイグレーションとアセットコンパイルかけてるので超非効率的

2018-03-14 02:40:34
icon

謎の呪文: bundle exec pumactl -S tmp/pids/puma.state phased-restart

2018-03-14 02:41:34
icon

CAT S41ほしいけどバージョンがガガガ

2018-03-14 02:42:13
icon

いろいろつらい

2018-03-14 02:45:27
icon

"When you run pumactl phased-restart, Puma kills workers one-by-one, meaning that at least another worker is still available to serve requests, which lead to zero hanging requests (yay!)." github.com/puma/puma/blob/mast

Web site image
puma/restart.md at master · puma/puma
2018-03-14 02:45:32
icon

yay!

2018-03-14 02:47:12
icon

ワーカーを順次再起動させていくので、ユーザーが気が付かないコードの入れ替えができるとかなんとか

2018-03-14 02:47:59
icon

初回起動時にコントローラーかステートファイル指定させないといけないのがめんどくさいところだけど

2018-03-14 02:49:21
icon

nere9なのでつらみある

2018-03-14 02:51:05
icon

rolling-restartより応答性良くしろと言われればそれはそれ

2018-03-14 02:54:09
icon

ネコと和解せよ

2018-03-14 02:56:55
icon

ンギックス…

2018-03-14 16:24:13
icon

Impostor Syndromeについてみているなど

2018-03-14 16:24:33
icon

謙遜というか、叩かれることに対する予防線では

2018-03-14 21:03:26
icon

丼のアーカイブ機能、pullキューで処理するのでみんながリクエストするとpullの別ジョブが走らなくなるアレがありそう

2018-03-14 21:16:40
icon

今夜が山田

2018-03-14 21:16:47
icon

今夜も山田

2018-03-14 21:26:41
icon

削除ジョブが重いって無効化されている鯖、バックアップも重いので無効化されそう

2018-03-14 21:27:36
icon

MicroB

2018-03-14 21:29:54
icon

ステータス削除を遅延させるPR github.com/tootsuite/mastodon/

Web site image
Soft-delete statuses, really delete after 30 days by Gargron · Pull Request #5760 · mastodon/mastodon
2018-03-14 21:58:43
icon

CIにAssetsコンパイルさせるのおもしろそう

2018-03-15 10:05:13
icon

たとえ別のところで実名バレしていたとしても実名でSNSやっていない理由、現実とネットの棲み分けなんだから無理矢理紐付けるの止めて欲しい感ある

2018-03-15 10:05:24
icon

*個人の感想です

2018-03-15 10:21:06
icon

ぶーぶでお出かけ準備中…

2018-03-15 10:21:23
icon

車部をキメる

2018-03-15 11:17:02
icon

GoogleからのDMARCレポート、長年使っているドメインだとめっちゃ騙られているのがわかる

2018-03-15 11:19:24
icon

待機の民

2018-03-15 15:17:22
icon

盆地に来ている

Attach image
2018-03-15 16:49:35
icon

種類豊富な信玄餅シリーズ

Attach image
2018-03-15 17:00:28
icon

ねこさま

Attach image
2018-03-15 18:53:51
icon

オコだよ?

Attach image
2018-03-16 17:05:57
icon

遅延していたACMEv2とWildCard証明書対応、気がついたらサービス開始していた… community.letsencrypt.org/t/ac

2018-03-16 17:37:32
icon

Let's EncryptのWildCard対応、DNSレコード書かないといけないのでアレ

2018-03-16 17:39:08
icon

certbotだとDNS認証自動化できないっぽいのでアレすぎる

2018-03-16 17:39:54
icon

API経由のDNS自動更新できるacme.shでgot kotonaki

2018-03-16 17:41:29
icon

VMのHDDスペースが喰い殺されていることに今気がついたなど

2018-03-16 18:26:26
icon

.

2018-03-16 18:55:30
icon

AWS CloudFormationで一括構築するMastodonなんていう夢を見た

2018-03-16 18:55:34
icon

夢です

2018-03-16 19:14:09
icon

TTFB…ねえ

2018-03-16 19:17:14
icon

APIキー要らないTLの取得APIを使って、APIの応答速度を測れば鯖がやばいときがわかる説

2018-03-16 20:37:47
icon

HTTP/2のServer Pushについて読み解いている

2018-03-16 20:57:13
icon

ほぼmaster勢だったはずの末代鯖、タグ一つ分アプデされていないな…?

2018-03-16 20:59:01
icon

最新事情に疎いおたくだ

2018-03-16 21:02:13
icon

テーマなし、目的なし、人員なし。

2018-03-16 21:08:50
icon

Dockerアプデでどっかーんするやつ

2018-03-16 21:51:45
icon

ES鯖、ES_PREFIX設定すれば幾つでも同居できそうな気がしている

2018-03-16 22:06:37
icon

😏

2018-03-17 12:52:08
icon

むにゃむにゃしている

2018-03-17 14:02:01
icon

生まれて初めてスマホのガラスフィルムを割ってしまった

2018-03-17 14:02:29
icon

速攻で新しいフィルムにしました

2018-03-17 17:25:49
icon

無 is 無

2018-03-17 18:09:02
icon

洗車依頼してまったり

2018-03-18 21:45:44
icon

どうせ使わないのにドメインを取りたくなる衝動が止まらない

2018-03-18 21:45:49
icon

物欲

2018-03-18 22:03:32
icon

i h8 u.

2018-03-18 22:23:14
icon

間違いに拍車をかける何かを見た

2018-03-18 23:06:02
icon

DMARCのレポート管理、なんで法人向けしかないんだ…

2018-03-18 23:06:22
icon

無ければ作れば良いじゃないとかそういうのはそれ

2018-03-20 01:05:56
icon

夜ドライブ確定マン

2018-03-20 18:29:55
icon

画像取得微妙に失敗して謎

2018-03-20 18:44:00
icon

ぽんぽんいたい

2018-03-20 22:50:04
icon

糞安なwasabisys、転送料無料プラン出してきて草

2018-03-21 00:24:19
icon

probably, It's Docker's fault.

2018-03-21 20:41:36
icon

某群馬マンガがアニメ化するのでそれなりに期待しながらオンエア情報見たら、まさかの地上波群馬テレビオンリーって…

2018-03-21 20:41:45
icon

群馬愛とかそこらへんを感じる

2018-03-21 21:17:52
icon

TIQAV

2018-03-21 21:26:59
icon

「ドム」と言われてDOMが出るか、MS-09が出るか、ドムドムハンバーガーが出るか。

2018-03-22 13:49:02
icon

jreはまだ8なのに、jdkはもう10らしい

2018-03-22 21:54:27
icon

ScreenNameが特に弄らずにドメインになりそうなかんじの人を見るといいなーって思うぐらいにはアレ

2018-03-22 21:54:34
icon

なんなんだろ

2018-03-22 21:57:18
icon

22変える/変えない戦争、うちは22にHoneyPot稼働させつつ、別ポートでSSHD動かしている異端児

2018-03-22 21:59:24
icon

昔と違って、IPカメラ向けの攻撃が多くてあれ

2018-03-22 22:49:00
icon

末代鯖、2.3.2rc2まではついてきてたけど3~5は間に合わなかったのね

2018-03-22 22:56:46
icon

SSD鯖使っているとHDD鯖の限度を感じるようになってくる

2018-03-22 22:58:55
icon

HDDのIOつまり具合でうーんってなる

2018-03-22 23:05:53
icon

Amazon Prime加入するとTwitch Primeも使えるので、毎月何かしらかのゲームも貰えるお買い得感

2018-03-22 23:11:28
icon

有限会社、名義変更出来そうなので親戚が廃業する直前にもらい受ければ何とかなる説はある

2018-03-22 23:17:50
icon

元ゲーム鯖、現ES鯖にGitlabCIのビルド鯖兼業させてみたけど、それなり元気に仕事してくれることがわかった

2018-03-22 23:30:40
icon

自箪笥がv4/exになってて謎

2018-03-22 23:31:06
icon

CloudFlareがv6対応強制的にやってくれているもんだと思っていたけど

2018-03-22 23:32:30
icon

そうだ.ne.club、実現には年間86萬かかるのでアレゲ感ある

2018-03-22 23:34:21
icon

v6吹き飛んだのかと思ったけどそうではないのか

2018-03-22 23:35:32
icon

v6、誤家庭ルーター(NVR500)にコマンドでガシガシ設定してあるのでよっぽどのことがない限り吹き飛ばないと信じている

2018-03-23 17:00:47
icon

2018-03-23 17:03:24
icon

明日出掛けるから洗車しようかと思ったけど、夜に雨か…

2018-03-23 17:03:31
icon

中途半端すぎてアレ

2018-03-23 17:47:36
icon

O365で使っている共有メールボックスの挙動が謎過ぎる

2018-03-23 20:24:22
icon

HackSpaceの記事を見て、秘密基地感めっちゃあるなーって思っているなど

2018-03-23 20:26:09
icon

コンクリート打ちっぱなしのフロアとか電子錠とかめっちゃ秘密基地感あるの作りたくなるの何でだろ

2018-03-23 20:57:41
icon

いろいろやりたいこと出てくるけどそもそものお金がないアレ

2018-03-23 22:40:34
icon

アプデしてから特に問題なかったはずのSidekiq、ActivityPub::SynchronizeFeaturedCollectionWorkerが死ぬほどエラー出して再試行積みまくっている

2018-03-23 22:43:12
icon

9110db4で追加されているfeatured_collection_urlがNoMethodError出しているの謎い

2018-03-23 22:56:23
icon

app/services/activitypub/process_account_service.rb:30の@accountがnilになっている説

2018-03-23 23:00:31
icon

RedisLock.aquireして、指定時間以内にlock.acquiredできないとそのまま@accountがnilのままになるなこれ

2018-03-23 23:01:29
icon

同時処理の過多でlock.aquired出来ていないっぽいし、一旦pullのキュー数減らすか…

2018-03-23 23:03:34
icon

そもそもRedisLockのキーがユーザー名だから、同時多発的にジョブが発生したせいで堂々巡りしている説はある

2018-03-23 23:18:18
icon

RedisLockでロック失敗したときの処理が甘過ぎてアレなので誰か直してください(他力本願

2018-03-23 23:24:33
icon

メモリ周りでぐちゃぐちゃ感めっちゃあるので一旦鯖ごと再起動するか

2018-03-24 00:15:46
icon

鯖再起したらパヒョーマンスめっちゃ良くなったのでコンピュータサイエンスを感じてる

2018-03-24 18:06:41
icon

キューが糞みたいに溜まっている現状をどう打開するか

2018-03-25 01:16:31
icon

再放送

2018-03-25 21:24:48
icon

Sidekiqのジョブ待ちから良い感じにがばーっとジョブ削除する方法を模索している

2018-03-25 21:25:02
icon

Redisよくわからないマンなのでつらい

2018-03-25 21:40:39
icon

今度出る.appなTLD、HTTPS必須ドメインになるお知らせを見てヘーってなっている

2018-03-27 00:23:52
icon

一発で自分だとわかるドメインが欲しい

2018-03-27 00:24:16
icon

名前をドメインの方にすり寄せていくスタイル

2018-03-27 00:27:21
icon

史上最高のドメインハックはpant.suだと思っている派

2018-03-27 11:18:29
icon

Sidekiqが暴走して待機状態が酷くなっていた件、"Sidekiq::Queue.new("pull").each do |job| job.delete if job.klass == "ActivityPub::SynchronizeFeaturedCollectionWorker";end"と"Sidekiq::RetrySet.new().each do |job| job.delete if job.klass == "ActivityPub::SynchronizeFeaturedCollectionWorker";end"を`rails c`で走らせてgot kotonakiしました

2018-03-27 11:18:47
icon

The・その場限りのワンライナー

2018-03-27 11:20:32
icon

Sidekiq::QueueとSidekiq::RetrySetを使う賢い生活

2018-03-27 12:10:47
icon

黄砂と花粉で車が死ぬほど汚い

2018-03-27 12:10:58
icon

洗車したいけど雨降るの考えるとアレ

2018-03-27 20:26:40
icon

atmos/camoでMattermost用アセットプロキシ用意した方がいいのかどうか

2018-03-27 21:44:53
icon

Caddy…

2018-03-27 21:46:01
icon

nginxに慣れてしまった今、Apache/httpdに戻る気力はないし、新天地開拓の体力も無い自分にはnginxが安住の地となるのだろう

2018-03-27 21:49:32
icon

Q. PPTPの正式名称

2018-03-27 21:49:58
icon

糞アニメとなるか、トンネリングプロトコルとなるか。

2018-03-31 01:17:01
icon

ESの日本語処理、KuromojiもいいけれどSudachiも試して見たいお年頃

2018-03-31 01:19:38
icon

Kuromojiを導入している人のドキュメントを読んでSudachiを導入しようと画策する

2018-03-31 11:04:25
icon

なんとなしの雰囲気だけでネットアイデンティティーを破壊するT社

2018-03-31 11:13:59
icon

不屈の腹痛

2018-03-31 11:23:47
icon

mailersキューの必要性

2018-03-31 11:24:03
icon

ダイジェスト送る機会がないですぞ!

2018-03-31 11:41:51
icon

mvn packageを眺めるお仕事

2018-03-31 12:08:54
icon

チラ見した情報を掘り出すお仕事

2018-03-31 12:29:54
icon

app/chewy/statuses_index.rbをいろいろ書き換えてみたのでchewy:deployしてみるなど

2018-03-31 12:43:56
icon

GHEのダッシュボードにあるMonitor項目、気がついたらGrafanaに置き換わっていたので時代を感じる comm.cx/media/6Ij4eghmVY9dFk01

Attach image
2018-03-31 15:45:17
icon

多分elasticsearchにsudachi突っ込めた気がする

2018-03-31 18:17:14
icon

n-gram併用しないとアレゲだって言うのを学んでいる

2018-03-31 18:46:06
icon

PublicDNS、8.8.8.8のGoogle Public DNSが有名だけど9.9.9.9のQuad9も良さそうな気がする

2018-03-31 18:51:41
icon

わからん * わからん = さっぱりわからん

2018-03-31 18:52:07
icon

検索チューニングの沼に飲み込まれる

2018-03-31 18:52:42
icon

Googleの検索チューニングが最強なのはよく理解した

2018-03-31 18:55:30
icon

わかり実