22:41:25 @hinata_san@qiitadon.com
icon

@yazioh それはなんとなくわかって、最近はあっても「ユーザー名かパスワードが違います」程度のメッセージですよね。
ただその場合でもログイン画面に「n回間違えるとロックされます」くらいはあってもいいのかなって…(ロックされました通知はなくても)
セキュアを取るかユーザに優しくするかって相反してますからね…さじ加減ですね、ほんと。

22:30:15 @hinata_san@qiitadon.com
icon

石垣島ホテル最高だー!

22:30:07 @hinata_san@qiitadon.com
2019-08-31 20:52:47 よとの投稿 yoto_3@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:34:30 @hinata_san@qiitadon.com
icon

なんでそうなってるのか分かんないけど、自分はパスワード忘れたと思って再設定したし、その後さらに入れなくて問合せまでしたので流石にロックしてるかしてないかは通知欲しかった。(あるいはそういう注意文がほしい)

19:24:29 @hinata_san@qiitadon.com
icon

そういえばローチケはPWを数回間違えるとアカウントロック(時限式)されるんだけど、ユーザへの通知なしでロックされるから一度電話で問い合わせたことあるな(翌日やり直してって言われた)

19:21:50 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ログインと登録機能の作り手が違う結果挙動が異なるみたいなことは過去に体験しましたね。

19:14:03 @hinata_san@qiitadon.com
icon

100文字のパスワードはほとんど詠唱なのでは

19:06:24 @hinata_san@qiitadon.com
icon

例えば氏名がIDの代わりになったら……

18:59:12 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ちょっと話が違うか。

18:58:21 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ソシャゲのデータ管理の考え方ってこういうのに近くないかな?
携帯の固有番号でユーザー識別してて、それ以外の要素は割とどうでもいい。

18:57:18 @hinata_san@qiitadon.com
2019-08-31 18:49:47 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:57:17 @hinata_san@qiitadon.com
2019-08-31 18:48:07 レンタルなんかする人の投稿 inabajunmrrrrrrrr@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:58:18 @hinata_san@qiitadon.com
icon

だめだめでつらい