キーボードなしでネットワークの構成されていないラズパイを操作する方法が求められてる

/bootはFATだからmacにさしても普通に読み書きできるな(

まーたPGのアプデ来てるの

結果としてオーバースキャンの無効化ができたw

alarmがArch Linux Armってことやっとわかった(

とりあえず他のArchなマシンでnetctlの設定作ってぶっ刺すかとか思ったけどWi-Fiのデバイス名わからないしそもそもnetctlを起こす手段がなかったので詰み

ん、なんでpearのsha256sum失敗してるの

wlp0s29f7u2ってなんだよ長いデバイス名だな

wlan0で解決できてくれないと確認できない状況だとつらいな

いやUSBキーボード持ってきたほうがはやいな(

そういやWSLだとext4マウントできるんだっけ

Macアドレスわかってるしudevルール書いておけばなんとかなるな……

やべ、Arch鯖リブートしたら起きてこなくなった

とおもったら早とちりで起きてきてたけどphp-fpm起動してなくて草

php-fpmもmysqldも起きてきてないんだけどどうなってうrんだ

ログ見たらmysql_upgrade走らせろって出てたけど関係ないな……

blog.hinaloe.net/ の一部のリソース(というかCSSの大部分とか一部JSとか)がちゃんとロードされてなくてシークレット窓ではちゃんと表示されてるとかいう怪奇現象が発生してるんだけどなにこれ

ぴんくいろにっき

完全におかしいなw

いまのJetBrains製品ってOpenJDKついてなかったっけ

あー完全に理解したPHP7.3になってるやん(さっきyay叩いちゃったんだった)

PHP7.3へのマイグレテストがしんどくてうちのアプリサーバーのアップデート先を7.3から7.2に変えはしたよ

そぎぎ

kb10uyの喘ぎ声垂れ流し配信

ビルド用のJDK推奨がバンドルJDKになってた

というかPHP7.3に対応できてないプラグインがいくつかあるから7.2で止めておこうと思ってたのにどうすっかなぁ

メンテとまってるけどフォークで修正されてるっぽかったし機能追加したいのあったからそれでどうにかしようとしてたのはいいとして

起床事故

@toshi_a mikutterセッションにはまだまだ余裕だから問題なかったなw

ほんとに余裕なのか?

なんで電車だと車の倍の時間かかるの(全然余裕じゃなかった)

本町なぁ

2019-01-26 08:38:26 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

OSC2019 Osaka Ejectコマンドユーザー会リモートブース
eject.mugiko.moe/index.html

これはてろか(

ejectにDDoSしてしまった

いくか(2時間遅刻)

雪降ってるんだけど

降りてから6000番台に気付いた

そういやKATO223-2000の6000化ステッカーって今でも売ってんのかな

2019-01-26 10:54:14 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

だぁぁぁ。

史上最高(最高とは言っていない)なステッカーじゃん

最高に意味不明

青蟹展示中だ

関口翼🤔

群馬方面にそんな人いたようなとか思ったけどアカウントが見当たらないし気のせいか(

相変わらず新快速混んでるけど京都で座れたし満足

2019-01-26 10:59:30 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

インターンでもコーディング課題やらされるというのに……(

さすがにもう雪降ってないな

LINE Payが使えるとセブン銀行で引き出せるよ(そうじゃない

もう高槻、新快速ははやい(

これだけ速くても乗り換えに7分かかるから恩恵がなぁ

無意味ホームドア、下に外した板置いてあるのか……(というか上りホームドアは稼働開始してたのね) mstdn.maud.io/media/7sJd77Isqt

KACやってんの

KACとかって何かあったときのために裏で予備筐体スタンバらせとくとかあるんかな、ないかw

ところでQMA長らくやってないんだけどもしかしてまた学籍消えてない?

2019-01-26 11:35:59 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

それむしろ学習しろ案件じゃん(なさそう)

JAEPOだしな〜〜〜といってもプレイ用の持ってくるのも無理しかないわな〜〜〜(

C:Sで梅田の謎の煙突生やせたりしないの(

大阪駅幅広改札、みどりの券売機みたいな色になってんのな

御堂筋線に逃げられた〜〜〜

うお〜〜〜ポールスター黒い〜〜〜〜

乗り過ごしかけた

船場センタービル歩いてる

あーやらかした地上上がるの早すぎた

完全に乗っ取られてるやん

すき家、めっちゃ間桐桜さんがしゃべりまくってる

実況専用クライアント用意してくるの忘れた

あけおめ(フライング)

わずかに空席あるので来る人ははやく(こない

説明RTA20メートル→5メートル

Luaで書かれてる設定ファイル

プラグインを書いてほしい

Slackで電話かけてきてるw

過去一回あったわwwwww

本体の機能
・なし

トップページの3倍のアクセス数

またかけてきてるわあいつw

mikutterみたいなもん

\mikutter/

まあ俺は使えなかったけど……このネタやめようか

去年の京都はなんで出さなかったんだっけ

@4pk かなしいなぁ

@4pk ね、期待

8年後くらいに実装されるかもしれない

丼で複数インスタンスにどうでもいい投稿同時投稿してる人なんなの(分散の意味

かなしい

状態を表示するタブ

おなじmikutterって存在しない

一個目が早速意味不明

あいつまたplayって言ってる

Mastodonプラグインのバンドル

だれもTwitterしてない

オーバーしなかった

実装できるとは言っていない

サンダバが迂回したら琵琶湖線グモったん?(

シール1000枚位置かれてった

中国の人よく日本いくからでは(謎理論

No. N?(

実務経験がないのでしょうか

2019-01-26 14:49:09 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ブチミリキャストやめてめう

@risa いらない!!

エージェント経由の応募で落選理由がないの、エージェントの不利益なのでとことん追求案件らしい

そんなことしなくてもコマンドでできるでしょ

いやruby-buildはruby-buildをアップデートしないとだめなんか(ほかのと混同した)

@umikaki5017 荷物預かってます

Twitterのそれ、リプライツリーに元ツイ主が発言したときに明示する機能らしいよ

えいわすにき片エンカしてたっけ

@risa あるいて

飛び入りLT募集中

@risa むずかしくない?

ヤンデレ友奈ちゃんステッカー!?

友奈ちゃんステッカーなら作ってもいいのね了解

茜ちゃん=ほたではないけど友奈ちゃん=おたかんの認識だから問題ないよ

椅子はパチってきて

S3に無限に投げたほうが容量心配いらないよ(

闇鍋勉強会

2019-01-26 15:46:44 りさちゃんの投稿 risa@social.arnip.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

定義上は川だよ

一級河川

ラズパイ7歳

LTはスライドなしでもできるよ

3/3 Tokyo&Osaka

発表する人

おたかんは抜ける?

逸般の誤家庭

Wi-Fi30台以上

2.4GHz飽和

夜は寒いが昼は暑い

く…っ ごん

カルト宗教の始め方

WPでつくるえっちサイト
組長サイトの作り方
武器屋の開き方

おんなじ画像ばっかじゃん……

後で聞いてみましょうね

完全に録画失敗してるやんこれ

1/29までになおさないと……

Spinel再起動したし治ったっぽい?

かえり雪大丈夫かな……

イベントモードっていわゆる大会モード?

時間貸し店舗……新宿数店舗しかみたことない(

なんかちがうのいない???

うーん今朝再起動してるっぽいのになんでまだ死んでたんだ

獺祭あるやん

@risa 一瞬じゃん

ドコモのツートップ

2019-01-26 19:48:13 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

hinaloe/dc-don-es
github.com/hinaloe/dc-don-es

うちのESのdocker(雑)(あぷでしろ)

GitHub - hinaloe/dc-don-es

DockerでESするの、sysctl叩かないといけないなどの罠がある場合がある

たべすぎた

curlでAPI叩く

dockerはufw関係なくiptablesたたくよ

うちのesはセキュリティグループを自宅と丼鯖だけに開くようにしてるからfwいしきしないでいいように

セキュリティグループみたいな上位ネットワークでの制御できるのが一番楽だけど

宴も闌ゲートウェイ

おつかれ〜

ふゆちゃんかわいいっ

sudo iptables -Lででるのがあくてぃぶなやつ

反映はされてるけど保存されてない

iptables-save,名前とは裏腹にアクティブな設定の保存用のダンプを標準出力に吐くスクリプトだったよね(

2019-01-26 22:36:51 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp

そういえば -v つけるとマッチしたパケット数が表示されるようになるので便利ですよ

スパムをどんどんdropに突っ込んでいってその後カウントされてるかとか見れて便利(整理に使える)

京都駅なんですが、なんか雪が積もってるのですが

何も降ってないのに積もってるしいつの雪なんだ

オンゲキプラスで電子マネー対応しなかったりしならやばいことになり(