「インターネットに接続」ってことば10年ぶりに聞いた(

「正規のちゃんと署名された証明書ならなりすましの可能性はほぼ無くなる」[要出典]

どこのGPKIなんだ……

いや「旧」GPKIか

いまはGPKI2をセコム委託でやってるとかじゃなかったっけ

jpkiとか普通にさいばーとらすとだけど

*.go.jpをHSTS Preloadにしてほしい(いろんなサイトが見れなくなりそう)

リンクが視覚的にわかりにくいのってダークテーマの配色の問題よね結局……

Lightだったらなんの問題も置きてないから意識してなかったけど

:not(.mention)とかつけておけばいいの?何故かハッシュタグもメンションもこのクラスを持ってるんだけど……

おもらししないで

Happy Birthday
水瀬いのり - Ready Steady Go!

りさりさ?

a {
 color: $secondary-text-color;
 text-decoration: none;
 &:not(.mention) {
  text-decoration: underline;
 }

 &:hover {
  text-decoration: underline;
...

なるほど?(まあそこは統一したほうがいいわな)

配色を見直せって話なんだけど(色がわかりにくすぎる)黒背景に乗せる文字色って難しいよね……

まあa11y考えると下線なんだよな……

ハイコントラストモードはデフォルトでも厳しい人のためと仮定してアクセシビリティは基本的にデフォルトで要件満たしててこそだから……

そういやアクセシビリティやさんにもらったアクセシビリティチェックリスト下敷きどこやったっけ

WAI早見表

Appleのトップだけどひと目でどこがクリッカブルかわかるんだよな……

いや実はこの赤で囲った部分全部クリックできるからやっぱりよくわからないんだけど

やっぱ経験則でリンクは青文字なんやな……

リンク文字列でアンダーバー出てきて問題になりやすいのはメンションとかハッシュタグ?

うん……

WCAGとしてはコントラストを上げるか下線で対応するかのどっちかで要件を満たせるってことになってるのね

コントラストあげよう?

少なくとも問題が起こってるのはダークテーマの話なんだよなこれ……

WAI/WCAGのチェックリストどこだ(

色覚エミュレート試してみたら青全然わからないのあるな(

ハイコントラストテーマ用意してるんだからなぁ……

ハイコントラストテーマたしかにリンクはわかりにくいねこれ

Twitterだって普通に、ね

さすがに読み上げ機能がサイトにわざわざついてるのはいるか?みたいなのあるし文字サイズ買えるボタンついてるやつもそうじゃないって話だけど

まあどっちにしても表明していっていい意見じゃないの

明治おいしい牛乳と明治牛乳ってどっちのほうがおいしいんだろ(明治牛乳ってどこの地域で打ってるの

明治牛乳には殺菌表示(おいしい牛乳は130℃ 2秒間)がない……!?

それ以外の成分表示とかはかわらないっぽいけど

2019-01-25 00:53:04 りさちゃんの投稿 risa@social.arnip.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最高の治安

レインボーテキスト7色にして

いやユーザーごとによろしくはできるんですよ(?)

(いやよろしくってどうよろしくなんだ

カスタマイザーがほしい案件ね理解

CSS Variableだって使えるんだしカスタマイザーって実装しやすい時代なのでは(ほんとか

配色ってむずい香椎ですよね

香椎だれ

shutdownコマンドをそもそも使わないのでそのようなミスが怒らない(

そりゃおもいでしょ……GPU……

systemctl reboot ですね(

rebootとかはいまどき環境ごとのあれにエイリアスはられてるでしょ(?)

cronにrebootって書くと動かなかったの、フルパス指定だったからsystemdがちゃんとパースしてくれなかった説があるな?

qiita.com/rdonster/items/33e98

shutdownコマンドは昔のなごり(今はsystemd) - Qiita

systemctlか

それは単に/sbinにパスが通ってない説ありそうだけど(

いや/usr/binにあるんか

これはうちのArchサバのケース

まあこういうことなんですけど(しってた)

こわいなぁ……

かわいい

それ
 だめ
だ  よ

仮にこのまま放置したら何位まで落ちるんやろ

りさすぐうわき?

角川文庫の表紙ってどうつくってるんだろ(

りさまつだ

test 
revert "test"
revertするやつまちがえた revert "revert "test""

そんな画像存在してたのかねとらぼ……

キリ番か?(

GPM、特定の作品の関連楽曲だけシャッフル再生とかできたらいいのに

プレイリスト作れってか

ひめのひめ……ひめ

nyanがディスクフル起こしてる……

docker image pruneして11GB開放したのでnyan復活

ConoHaのクーポン2k分入ってたけど消費が早くてほとんど足しになってないのつらいからやっぱりnyan壊さないと……

Removed 17491 media attachments (approx. 7.47 GB)

ブチミリ系erg?(やばい

[カスタムオーダーメイド3D2 GP-01(本体+アペンド) \[Kiss\] | DLsite 美少女ゲーム - R18](dlsite.com/pro/work/=/product_)

[カスタムオーダーメイド3D2+ GP-01 \[Kiss\] | DLsite 美少女ゲーム - R18](dlsite.com/pro/work/=/product_)

DLsiteでGP-01配信開始してるやんwwww

カスタムオーダーメイド3D2 GP-01(本体+アペンド) [Kiss] | DLsite
カスタムオーダーメイド3D2 GP-01(本体+アペンド) [Kiss] | DLsite

カスタムオーダーメイド3D2 GP-01 DL版販売のお話+各種ご連絡
kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=

DLsiteのセール&クーポン終了直後に販売開始するの面白すぎる

DL版販売サイトこれだけあるんだよな……
kisskiss.tv/kiss/dlsale.html

でもDMMには無印しか見当たらないな(Kissのお知らせ見る感じ出るはずだけど)

無印リンク残しておいてもあれだからGP-01つきに全部置き換えていいよね本体リンクは

というか残ってるのDLsiteだけなんか

gyuttoとかもちゃんとGP-01になってるな

回間違え注意だ

カスメはキャラエディットゲーだよ、おたかんが言ってたから間違いないよね

Kyash氏3Dセキュア対応してあよ

DLsiteのクーポン、突然メルマガで送られてきたりもするしな……

まあセールはわりと頻繁にやってるよね

[DLsiteキャンペーンの時期を本気で考察する - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!](ch.dlsite.com/matome/258)

DLsiteキャンペーンの時期を本気で考察する - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!

まあGP-01今日から販売開始だからね……

まあDLsiteか本家安定みたいなのある

並が激しい

まどほむイベやばそうだし久々にマギレコやるか

returu hoge ? true : falseってなるのどういう言語だろうっておもったけどhogeがboolじゃなくても行ける言語だと割とあり得るのか(?)

イープラス当たらなくていいチケットはあたってほしいチケットは当たらない

!!でboolキャストできる言語はいいほうだな(

そもそも終了したのでは(

終了したとかいう話はデマだったか……

[サブウェイに関する記事について│サブウェイの新着情報│プレスリリース│おいしい!をはさもう。野菜のサブウェイ公式サイト](subway.co.jp/press/year2019/ne)

そんなリリースでてたのサブウェイ

わかりにくすぎて草

SwiftでもなくてObj-Cなの渋い(

特定のサーバーにだけNTPで不正な時刻送り続けてサーバーの時計をジャックすることでセキュリティ的問題を引き起こすことってできるんかな

金曜日のぱわわ

うちの箪笥も2.5.0+だし2.7.0に飛ばすテストダンプしてやってみるかと思ったけどプレーンな2.5.0でもないんだよな……

Dockerうまく使えば特定のバージョンをベースに何度も上げるのも楽

べつにスナップショットとかoverlayとか使えるソリューションDockerに限らないけど

(Display|Desktop|\w+) Manager

Display managerって別にGUIである必要はないのか

モスの金でもへが食べたい?

スラドに意味不明な言及あってゲラゲラしてる

ネタポイントがいくつかあるんですけど根本的な問題はGitHubはなにも悪くない developers.srad.jp/story/19/01 の話ってことなんですけどさっきのスクショではわからなかったなw

PHP向けパッケージ管理ツールPEARへの攻撃が確認される、過去半年にわたって改竄の可能性 | スラド デベロッパー
2019-01-25 17:24:38 ナチピーの原罪の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

[多くのAndroid向け無償VPNアプリ、実はマルウェアで情報漏洩のリスク | マイナビニュース](news.mynavi.jp/article/2019012)

VPNというか透過プロクシのほうがものを表してるでしょこれ(

多くのAndroid向け無償VPNアプリ、実はマルウェアで情報漏洩のリスク

[2018年に最も故障率が高かったハードディスクは? | マイナビニュース](news.mynavi.jp/article/2019012)

2018年に最も故障率が高かったハードディスクは?

クラブハウスって何、クラブハウスサンドしかしらない(

なんとなく開いて笑ってる

(なんの心配なんだろう……

@afm まあわかる(わからない)

業種職種によってあれだろうけどリモートワークとか移動時間活用とかいってるならテザリング前提の計算はしとけよなみたいなのはあるよね(難しそう)

macのスマートスペリング的なやつ厄介よね(さいしょに無効化する機能

2019-01-25 18:34:23 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

kbくんの文章力マジでなんなんだ

怪文書を量産すると上がる謎の力じゃん

makepkgって勝手にGPG検証してくれるの?

@risa しゅきーっ

@risa なーに?

3.xのタブなぁ

@risa りさちゃんのいちばんは?

@risa いじわる……

mysqlをアップデートしたい質問削除されてる……

Steamアカウント晒したらC:Sがどこからともなく飛んでくるイベントとかないんですか(

漏洩対策版、そもそも一般版では漏洩の可能性リスクがあるという意味では(

ゲキのスコアが右肩下がり

あと2分で160GP使い切る方法ない?

スコアがレーティングに比例して上がってて理解できない

だいたいヨッピーのせい

京阪山科
京阪石山
京阪膳所
京阪大津京
三条京阪

三条 京阪通(

いや東西線は三条跨いでその先御池走ってて三条とは並行してるから三条駅は不適切なんですよそもそも

ゆず生だいぶ前からつべでやって録画も残してるんじゃなかったっけ

来期はニコ生無しでつべだけにしてみるとか言ってたとか言ってた回あったけどそのあとどうなったんやろ

いやそもそも三条京阪って三条じゃなかったよな(?)

いや三条か、んで東山大津方面が三条だ

京津三条だもんなそもそもが

2019-01-25 21:26:17 りさちゃんの投稿 risa@social.arnip.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ殺されそう

どうして

ここのゲームセンター、この時間に小学低学年くらいのこがウニやってたり未就学児の男の子がゲキやってたりしてこわい

このお母さん英才教育か!?(

いやさっきのお母さん消えたし完全に自分の意思でコンティニューしてるしさっきのお母さんは関係ないなこれ……

いやさっきのお母さんいるわ

メグってシャロより大きいっけ

OSCの懇親会申し込んでなかった

vtuberのパンツみせます、2次元だから恥ずかしくないって?(だとするとそれをするには恥じらいがたりなさそう)

犬山たまきってだれだよのりおじゃん(

かすきゃなの

2019-01-25 22:16:10 ふゆの投稿 fuyu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これな〜〜

@fuyu いいけどいつなの……(場所が場所だし懇親会2030までだしどうせそのあとどっかいくだろうし(()

@hina 紙の薄さも違いそう(棒

佃煮のりお先生、ヤバさが進化しててすごい

別に普段下線出てる環境だからそんなに気にならないんだけどマウスオーバー時の変化がなさすぎてたしかにアクセシビリティ低下してそう

@fuyu 懇親会行こう?

明日はおきれたらいくんだけどmikutter何時?

1時やん

大阪の懇親会は何が出てくるんだっけ……

会場見つけるのに苦戦した記憶

ふみ大阪来て

明日のOSCって行く末代誰かいるの

きーすときて

お金おっけーいくね😇だよそれ

@fuyu だいたいいけそう

朝の通勤サンダバできて

それは米原じゃん

ビジネスサンダバって北いきでは

ビジネスサンダバのプレスみてたらふるさと雷鳥とか書いてて激アツ

[阪急、阪神、能勢、北急におけるICOCAおよびICOCA定期券の発売開始日:JR西日本](westjr.co.jp/press/article/201)

阪急やっとICOCA販売開始するの

阪急、阪神、能勢、北急におけるICOCAおよびICOCA定期券の発売開始日:JR西日本

そりゃそうよね……

@fuyu 受付ページまだ開いてるよ(まじかよ) ospn.jp/osc2019-osaka/modules/

オープンソースカンファレンス2019 Osaka - イベント案内 | 2019-01-26 (土): 2日目 懇親会(18:30〜)

チケットレスとeきっぷの差額、今だと50円しかないのか……

650円おトク(ただし通常のきっぷ比)

新幹線も在来線特急も自由席乗る理由ないでしょになる人

海はな〜〜〜〜〜

リンクにホバーしてるときになんもリアクションないの控えめにつらくて、なんかないんかな(

色が変わるタイプの例

Tootテキスト内においてなにが問題かって、Tootの上にマウスあるときは常にリンクをホバーしてることになるんですよね、指の形の変化じゃわからない(カーソルは変わらない)

Tootの主役であり本質は文字(文章)なのでリンクがそれより目立つべきじゃないみたいなのはもちろんあるよね

わりとカーソルが矢印のリンク・ボタンよくある

丼のパーサーのURL

Add dat, dweb, ipfs, ipns, ssb, gopher protocols to URL extractor by Gargron · Pull Request #7810 · mastodon/mastodon

ssbってなんだろになってる

こばと。結局ちゃんとみれてない

ARM Archちゃんと使おうとして結局放置してるな

やることがない()

いやキーボード調達できてないのが問題なんだよな

ちゃんと使えるようにしたらメディアプレーヤーくらいにはできるな(TVにつないでるので)

OutlookとかOneDriveにあげてリンク送る機能あるんだっけ(Gmailも然り)

ラズパイをメディアプレーヤーにしなくてもTVにDLNAで投げるほうが楽だから意味ないなぁ