庭はいいぞ(なおメンテナンス…
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
市役所の人が家まで来て固定資産税の調査してった。あの人たち、課税するためにはわざわざこっちまで出向くんやな……
まあたぶん、これが優先度が高い脆弱性ですね。
https://github.com/mastodon/mastodon/security/advisories/GHSA-v3xf-c9qf-j667
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はんドンクラブ、諸事情により検証環境が3環境ある(要するに本番入れて4環境をメンテしてる)のですが、全検証環境がぶっ壊れているため作業が全然できてません。
おかげで、ここ1週間悩み続けていたバグは、pgbouncerに混入したバグだということが分かった。
https://github.com/bitnami/containers/issues/48264
でもさ、この人達、バージョン固定を意図してtagを明示的に指定してimageをダウンロードしてるのに、同じバージョンなのに違うdocker imageを上げ続けてるの・・・?
これlatestタグじゃないんだけどさあ・・・
Cookieでstickeyにしてるからだとは思うんだけど、それにしてもばらつきがひどくありませんか
マジでバージョンってなんなんだ
バージョン固定してるのに違うdocker image が降ってくるのって普通なの?
✅ リリースされてから適用まで3日かかりました
✅ アップデートにかかるサービス停止時間は0秒でした
このアップデートには重要なセキュリティバグの修正(CVE-2023-42451, CVE-2023-42452)が含まれています。
詳細はGithubをご確認ください。 #handon_info
現在4.2.0もリリースされており、そちらへのアップデートももちろん準備中です。お楽しみに。