09:31:18
icon

あさ

11:31:32
icon

はあ

14:44:21
icon

琵琶湖じゃん

18:37:57
icon

まーーたメガネ曲げられた…

18:38:10
icon

どうしたらいいんこれ……

19:29:37
icon

1000円くらいでそこそこまともな水平器を買おうと思うんですけどはんドン公式教えてください

19:31:08
icon

そのviaのやつレビューも良さそうなので買います、ありがとう

19:33:02
icon

@inabap なんでも知ってますね

19:33:36
icon

え、300mmデカすぎん???

19:39:21
icon

シンワ測定(Shinwa Sokutei) スリムレベル 背面マグネット付 白 200mm 76332 amzn.asia/d/jk1VAKj

期間限定セール: シンワ測定(Shinwa Sokutei) ブルーレベルjr 150mm マグネット付き 76336 amzn.asia/d/84evi7h

シンワ測定(Shinwa Sokutei) スリムレベル 背面マグネット付 白 200mm 76332が水平器・レベルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
シンワ測定(Shinwa Sokutei) ブルーレベルjr 150mm マグネット付き 76336が水平器・レベルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
19:41:47
icon

せいべHDの給与推移グラフが水平かどうか確かめます

19:42:36
icon

マジレスすると棚

21:13:17
icon

酒飲んだことない

21:35:53
icon

いなばP、四次元ポケット持ってそう

21:36:20
icon

女子中学生

21:45:42
icon

Cloudflareって無料プランでゾーン分割できるっけ?

23:26:39
icon

もう少しインプットもアウトプットもしないとなあ…

23:29:19
icon

絶望的に時間がない

23:38:19
icon

@yuhina GUIでサブドメインを登録したり、特定のレコードだけCloudFlareを向けさせるCNAMEに対応してるのはEnterprise以上(月額250ドル)だったと思います。委任は、親側でCloudFlareに委任するレコードを書いちゃえば、あとは子になるCloudFlareでSOAというレコードを書ければよいので、それが出来るかどうか試してみていただければ可否がわかるかな?と思います。ただ、正直できない気がしています。
こんな感じでちょっと面倒なので、ドメインごとCloudFlareに委任しちゃうか、別ドメイン取った方が楽かもしれないですね。ドメインごと移管しても、レコードごとの設定でDNS Onlyにしてしまえば、そのレコードのサイトはこれまでと何も変わらずに使えます。

23:38:37
icon

今めっちゃ早口で喋りました

23:40:20
icon

@yuhina それがいいと思います(あと、念のため、移管と委任は全く違う言葉で、jpができないのは移管で、CloudFlareで必要なのは委任です)

23:41:59
icon

え、CloudFlareのRegisterの話してたの…?

icon

○既存のドメインをCloudFlare化したい → ゾーンの委任(または、Enterprise以上を契約してCNAME)
○完全新規でドメインをとって、それをCloudFlareで使いたい → どこでレジストレーションしてもいいけど、CloudFlareでドメイン登録するとちょっとだけ楽(本当にちょっとだけ

23:52:06
icon

どうとは

23:55:09
icon

はやくn分n乗方式にしてくれ

23:55:28
icon

遊びに来ていいよ