ねみい
名前は「はん」です。handon.club 管理人です。
内輪投稿も多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やサーバーを代表する見解ではありません。
他、育児系Misskeyサーバー hiyoko.clubや、Fediverseへのリンク共有サービス anypost.dev なども運営しています。
“Han”, who is admin of handon.club.
★運営への問い合わせ / Inquiry for administration
Direct message or https://highemerly.net#contact
★運営情報 / Admin information
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
★Patron
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
はんドンユーザーのみなさまへ。
ホームタイムラインの上部の「メガホンマーク」を押して、お知らせを確認してくださいね
アプリの場合、一部アプリしか対応していないので、Webから見て頂くと確実です。
工数、結局客が後からどれくらい口だしをするか(要件変更するか)どうかに大きく依存するので、現時点の要件だけがインプットじゃないんだよね。
Change number of stored items in home feed from 400 to 800 by Gargron · Pull Request #23349 · mastodon/mastodon https://github.com/mastodon/mastodon/pull/23349
Change notifications per page from 15 to 40 in REST API by Gargron · Pull Request #23348 · mastodon/mastodon https://github.com/mastodon/mastodon/pull/23348
Change rate limits to 1,500/5m per user, 300/5m per app by Gargron · Pull Request #23347 · mastodon/mastodon https://github.com/mastodon/mastodon/pull/23347
何でも倍になり始めたな?
今700円もしてたのか… : 京都市「バス1日券」廃止へ 地下鉄&バス乗り放題券は存続 地下鉄利用を促す狙い https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_18242.html
絵文字一覧を取得するAPIエンドポイントですが、パフォーマンス改善プロジェクト(自称)の中でLCPの足を引っ張っていることが分かったため、CloudFlareで明示的にキャッシュを強要しており、更新には1時間くらいかかる場合があります。
最近TCPソケットの数をちゃんと見始めたんだけど、エラサーとsidekiq2号機だけがずっと増加するっぽいので、もう定期的に再起動しちゃったほうが早そうだなあ
sidekiq1号機は中にredisが入っていてunix socketで通信しているが、sidekiq2号機はTCP/IPでredisと通信しているため。
最近、とても多くの方に、うちのサーバーにアカウント登録していただいています。ようこそ!
最初のうちは、アプリ(クライアント)からではなく、ブラウザーからアクセスしてみることをおすすめしています。理由は、ログイン後の画面にオススメアカウントが表示されるからです。よろしければ参考にしてみてください。
その他、使い方がわからない、誰をフォローしたらいいかわからないなどありましたら、お気軽にご相談ください
既存ユーザーの皆さんは、新規ユーザーの皆さんのため、ぜひ「ディレクトリに掲載する」にチェックを入れてみてください。ここにチェックを入れると、あなたのアカウントが他の人にオススメされるようになります。勝手に鍵垢設定が外れたりフォロワー限定投稿が見えちゃう、なんてことはないので安心してくださいね。
https://media.handon.club/media_attachments/files/105/740/811/472/248/924/original/60564992836842f7.jpeg
@hiroakichan 年々サイズが大きくなっていて、3の頃の大きい方のモデルと、今の小さい方のモデルがもはや同じサイズなので、小さい方で十分だと判断した
SNSは結局「誰がいるか」なので、プラットホームの使いやすさとかは本来二の次なんだけど、Twitterはそろそろそんな問題じゃなくなってきて、人はいるけど使わない感じになっちゃいそあな気がするなあ
最近、とても多くの方に、うちのサーバーにアカウント登録していただいています。ようこそ!
最初のうちは、アプリ(クライアント)からではなく、ブラウザーからアクセスしてみることをおすすめしています。理由は、ログイン後の画面にオススメアカウントが表示されるからです。よろしければ参考にしてみてください。
その他、使い方がわからない、誰をフォローしたらいいかわからないなどありましたら、お気軽にご相談ください
@mottobotpot ユーザーによってカスタマイズされているので、それは安東ではないさんにだけおすすめされているものです
I'm at @Tokyo International (Haneda) Airport (HND) (東京国際空港 (羽田空港)) [""] http://foursquare.com/v/4b89fd41f964a520685a32e3
I'm at @Fukuoka-kuko (Airport) Station (K13) (福岡空港駅) [""] http://foursquare.com/v/4b5aa799f964a520a6cf28e3
@ch3cooh Mastodonはソフトウェアの名前です。MastodonやMisskeyやPleromaなどのサーバーたちは互いにActivitypubというプロトコルで繋がっているのですが、その世界のことをFediverseと呼んでいます。ですので、Mastodon以外のActivitypubサーバーも含めて呼ぶときによくFediverseと呼んでいます。
最近他サーバーのいろんな方にフォローしていただくことが増えたんだけど、一体どこで私を見つけてくださっているのだろう……
@rio_tc 2024年から変わるよ、2023年中に契約すれば多分セーフだと思う
@ech 何もしなくても汚れるはほんとそうですね・・・ そうですね、多分気を使いすぎるのが嫌なんだろうなあと思いました。
利用規約ですが、文言を修正しました。正直、再度確認いただく必要はないレベルですが、めちゃくちゃ気になる人はみてください。
https://handon.hatenablog.jp/entry/2023/01/30/232906
#handon_info
正直Twitterの話するのだいぶ飽きてるんでミュートするか悩んでるんだけど、真面目な連絡がある可能性を考慮してミュートできないんだよな。。