@pom_matsu 行けたら行くよ、行けたらね
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
Web、ある時期から上級者モード(マルチカラムのUI)がデフォルトじゃなくなったので、今新規登録すると最初に目にするのがシングルカラムUIなんですよ。
超上級者向けにうちのサーバーとローカル通信で繋がれるところでbotを動かせる制度を導入したいなとは思っています。RTT、これくらいになります。
@inabap はい、プリアンプあった方が良いです。
(MV7、USB-C接続だとドライバーで音量調整ができるので最大にしてるんですが、XLRだともちろんできないので、結構不安です。ということで、安心するために、プリアンプかませる構成が希望です)
私も最近日中帯によく居るけど、数分かかるスクリプトを回しはじめたタイミングなどに書き込んでるだけだから、実はめっちゃ仕事してる。
【レンタルスペース渋谷AGURAハンズ前】を予約 (¥1,980~)|インスタベース https://www.instabase.jp/space/2964140185
https://famichiki.jp/about
"Famichiki is a server run by foreigners in Japan."
famichiki.jpというドメインをファミリーマートが押さえておらず、日本在住の外国人向けマストドンインスタンスが取っているのが面白い。
最近、とても多くの方に、うちのサーバーにアカウント登録していただいています。ようこそ!
最初のうちは、アプリ(クライアント)からではなく、ブラウザーからアクセスしてみることをおすすめしています。理由は、ログイン後の画面にオススメアカウントが表示されるからです。よろしければ参考にしてみてください。
その他、使い方がわからない、誰をフォローしたらいいかわからないなどありましたら、お気軽にご相談ください