06:37:56 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-05-13 12:32:48 人民Allowsの投稿 Allowa@mstdn.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:16:24 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「生きづらい人たちや当事者が声を上げたりすることを描くと『ある方向に誘導』『政治的な意図やメッセージを社会に訴えるためにドラマを使うな』などとすぐさま言われる。」よくある差別のパターンの一つだよね。
朝ドラ『虎に翼』は「感じ悪い」という感想に「はて?」 “エンタメと社会性の両立”について考える | 文春オンライン

Web site image
朝ドラ『虎に翼』は「感じ悪い」という感想に「はて?」 “エンタメと社会性の両立”について考える | 文春オンライン
09:19:25 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「こういう言説を可視化させただけで『虎に翼』は成功なのではないか。」というつづきの言葉に、まさにそれ!と思った。

09:22:41 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

言論の自由を考える時、「安全に発言するのが難しい状況」にある人たちのことを考えないようなあり方は、それはただの自由の濫用であって、社会にとっては「言論の自由」に資さない。

09:25:48 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

イーロン・マスク氏やジャック・ドーシー氏らは、いちいち他者への配慮なんか気にせず自分の思うままに発言することを「言論の自由」と考えているようだが、それは弱者・被差別者を会話空間から追い出す行為であって、実際は言論の自由を傷つけるような思想だ。

09:34:22 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

邪悪であることを自己申告する議員たち。責任を回避しながら権益ばかり求める、日本を腐らせた元凶。こういう議員や政党に票を入れる人たちの責任もとても重い。
参院政倫審29人全員が「出席拒否」 “裏金問題”での追加審査要求に応じず(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

Web site image
参院政倫審29人全員が「出席拒否」 “裏金問題”での追加審査要求に応じず(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
09:47:52 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:真音 (@maonnote)

この動画で多くの米国人が、政府は利益のためには米国人も見殺しにするんだ・・という気づきを得ている。
複数の米国人医師がハーンユニスで危険な脱水状態にあるという話。報道官はガザから脱出できない状態の医師の存在は承知しているが、複雑な問題なのでイスラエル政府と対応を検討中(超弱腰)
https://twitter.com/halalflow/status/1790087346483810770

10:09:37 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-05-14 00:12:55 あつコストの投稿 xrln88@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:11:56 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

気になってたけどきちんと調べていなかったことがわかった。
これからはtoxic(トキシックでいいのかな)を使うようにしたい。有害な/有毒な

RE:
https://fedibird.com/users/xrln88/statuses/112434425084483355

10:52:46 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

AIを利用した見分けの困難な架空アカウントの量産が可能になってしまったので、SNSの「世論」「場の空気」みたいなものは捏造が可能になりつつあると感じている。
人間は「多数」を正義とみなす心理的な傾向があるので、そこをハックされそう。どういう対策をすればそれに対抗できるかのアイディアが今のところあまり良いのが思いつかない……

11:09:03 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:Hemmi Tatsuo (@camomille0206)

ガザ連帯学生への暴力に対する大学・研究者声明(フランス)
「私たち大学教員、研究者、その他の大学職員は、ガザでの停戦と国際法の尊重を支持して行動する学生たちに対する警察力の行使と暴力のエスカレートを強く非難します。
私たちは、大学
https://blogs.mediapart.fr/les-invites-de-mediapart/blog/110524/stop-la-repression-des-etudiant-es-dans-nos-universites

12:59:37 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-05-14 11:53:09 小嶋裕一 Yuichi Kojimaの投稿 mutevox@fedibird.com
icon

"番組内で山下さんが喜多川氏への賛辞まで披露したのには言葉を失いました。山下さんは「性加害が本当にあったとすれば許しがたい」と言いましたが、その後は一切触れずに音楽活動やメディア出演を続けています。強い社会的影響力をもつ大御所ミュージシャンとして、被害者や若い世代に失望を与えないために、問題に正面から向き合ってほしい。他の大物ミュージシャンにも同じことを言いたいです" tokyo-np.co.jp/article/324651

Web site image
「干されるよ」と忠告されても、松尾潔さんは声を上げる 音楽業界のため「怖いとは思わない」:東京新聞 TOKYO Web
13:04:28 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:えらErrur🌱トランスの子の育児と理解の会 (@Taklnce1)

米国内分泌科協会と米国小児科学会が、キャス報告書が誤った情報に基づいていると批判する文書を発表した https://twitter.com/ErinInTheMorn/status/1790134047164776689

17:19:49 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ヤジは民衆のための大切な表現手段だ。つばさの党の類は表現の自由におけるヤジの価値を信じていないのだと思う。だからヤジを表現ではなく妨害の道具におとしめている。
つばさの党・根本良輔氏「安倍氏へのヤジが合法で俺らが違法なわけがない」 選挙妨害疑い

Web site image
つばさの党・根本良輔氏「安倍氏へのヤジが合法で俺らが違法なわけがない」 選挙妨害疑い
17:21:31 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

札幌のヤジ排除は裁判でも選挙違反・選挙妨害かどうかは争点にすらなっていない。あれが合法であることは無理筋の論を押していた道警ですら異論を挟むことができない、「真っ白」案件だ。

17:34:05 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ヤジはその場で十全な発言権を得られない立場の人間にとっての表現の最終手段だ。
その場での発言権がいつも保証されるのであれば、行儀良く発言順を待つのでもいいかもしれないが、現実にはそうではない。
国会でのヤジが議員の間でそれなりに必要だとみなされているのは、議員が国会で発言できる機会がとても限られているからだろう。

17:35:41 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

議会内での発言の自由がかなり保証されている内閣側のヤジが誉められないのはそのせいもある。彼らは言いたいことは答弁ですぐ言える立場なのだ。
第一義的には、内閣は国会の承認を得るために議会にお願いをしている立場なので、議会に対して横柄に振る舞うのはよろしくないってことだけど。

18:07:25 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda)

5月15日、イスラエル建国により、多くの人々が故郷を追われた「ナクバの日」。ところがドイツ・ベルリンでは、この日のデモが禁じられ、黙祷のために集まった人々さえ次々逮捕された。ラシャド・アルヒンディさん @RashadAlhindi の寄稿を日本語訳しました。https://d4p.world/news/25902/

Web site image
禁じられた「ナクバの日」——公共の場から排除されるパレスチナ人の声 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
18:25:02 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「クラウド資本は我々の関心と無償労働を通して増殖するため、人々の合意よりも不和を望む」
これは鋭い指摘で辛い。意識的に「不和」を望まなくとも、システムの利益適合性を追求すると自然に不和に追い込むことが経済合理性を持ちそうなところが辛い。
星 暁雄 (Akio Hoshi)(akiohoshi.bsky.social)

Web site image
星 暁雄 (Akio Hoshi) (@akiohoshi.bsky.social)
19:25:30 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

国際対応は「英語風表記」とは違うので、日本語としてのローマ字表記を英語にとらわれず考えてほしいと自分は思うけど、おそらく英語との親和性に偏った規定に変わるんだろうな。
ローマ字表記 70年ぶり改定も視野に 文化庁の審議会に検討諮問 | NHK

Web site image
ローマ字表記 70年ぶり改定も視野に 文化庁の審議会に検討諮問 | NHK