2023-07-16 16:37:51 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

はっきり言って今のTwitterに広告出す企業の印象は悪いもん。 / “Twitterの広告収入は50%減──イーロン・マスク氏がツイート” https://htn.to/34SDP4eF1T

Web site image
Twitterの広告収入は50%減──イーロン・マスク氏がツイート
2023-07-17 08:15:01 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

自分の投稿を遡って確認することすらできない現状のTwitterに居座り続ける人の気持ちがよくわからない。いや、人がたくさんいるからだろうけどさあ。

2023-07-17 09:24:41 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-17 08:00:32 ちきささ🍉の投稿 c_ssk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-17 10:34:52 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

コミュニティノートを付けるために動いてるマッチポンプ的なりすましじゃないのか。ノートの内容は、デマは事実に紛れ込ませるとよく効くという典型になってる。 / “なりすまし的なネタアカウントに釣られないようにね - 電脳塵芥” https://htn.to/3qMKinuhjm

Web site image
なりすまし的なネタアカウントに釣られないようにね
2023-07-17 10:35:15 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-17 10:27:20 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-17 10:35:44 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-17 08:31:26 🌏サユリ🌴T.H.🌎の投稿 sayuri_t_h@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-18 09:52:11 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

マイクロブログって、投稿を購読してるフィードだと考えて、リアルタイムに時系列に見ていると捉えれば、RSSみたいなものだし、自然な発想と思う。大手のサービス(ブログとか写真とか動画とか)でもやってほしい。 / “このブログがFediverseに対応しました” https://htn.to/3aW6vUwQAk

2023-07-18 10:42:41 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

はてブにはてブで反論できてもコミュニティノートにはコミュニティノートがつかない。信用程度がはてブレベルであるならコミュニティノートは極めて危うい仕組みだということ。 / “Twitterのコミュニティノートは「正確な情報源」として十分に機能していないと内部告発者が…” https://htn.to/GndoHnyUkg

Web site image
Twitterのコミュニティノートは「正確な情報源」として十分に機能していないと内部告発者が指摘
2023-07-18 11:51:44 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

コミュニティノート、現状だと政府広報の引き直しをする立場が異様に有利になってしまう。北海道胆振東部地震でねとらぼが道庁に聞いただけで道新を誤報扱いしたことがあった。裏取りを重視しない「広報が言っていることは正しいはず」的メディアはしばしばこの手の誤謬に陥るが、コミュニティノートはこれを草の根でやっちゃうやつ。行政の言い訳を右から左に流すだけで、政府に対する批判的な意見を「誤り」と印象付けることができてしまう。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/06/news036.html

Web site image
『北海道「液体ミルク」使用自粛要請報道の原因は道庁のメール誤送信 報道時には既に修正済みも取り上げられず - ねとらぼ』へのコメント
2023-07-18 11:55:56 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

日本のメディアの「ファクトっチェック」力の低さって、警察発表垂れ流し報道とか、政府筋情報垂れ流し報道とかが常態化した結果だと思う。出てきた情報がどういう意図で出てきているのか、とか、出した情報と出さなかった情報にどういう意図があるのか、みたいな「情報のコントロール」に対する姿勢が脆弱で、裏取りや背景事実の確認といったメディアに本来標準的に求められているスキルがあまり鍛えられていない。

2023-07-18 11:56:28 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-18 11:51:28 周司あきらの投稿 Akira_Shuji@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-18 13:04:49 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-18 11:20:28 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-18 19:00:28 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

資本家がその金の力で報道の方向性まで左右しようという状況、これが資本主義社会がたどり着いてしまった現実だ。資本主義が保障する自由とは金の権力を自由に振る舞える自由であって、人権に基づく自由とは違いがある。
労働者は資本家の専横に立ち向かわなければならないし、彼らの支配を許せば民主主義も揺らぐ。
https://twitter.com/karyn_nishi/status/1681167507900755968?s=61&t=RpeQPo0USFbqq6Ge3RWtVQ

2023-07-18 19:09:33 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

公権力であってもやってはならないラインは決まっている。金があるからと言って握ってはいけないラインというのもあって、例えばそれはメディアの所有者はメディアの編集には口を出さない、というものであったりした(過去にはそうだった)。今はそういう気風はもう期待できない時代になってしまった。
為政者や経営者の正義感に依存した仕組みがどんどん崩壊していったのが21世紀初頭なのではないかと思う。与えられた権力を振り回して何が悪いと考えているとしか思えない人が少なからず政界や財界に登場してきているように思う。

2023-07-18 23:11:15 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

クソ野郎程度の悪口を名誉毀損と認定して賠償を認めてしまう裁判長ですら、山口敬之の強姦については真実と信じるに相当の状況があると言わざるを得ない、と言うふうに考えてみる。 / “れいわ・大石晃子氏に22万円賠償命令 元TBS記者へ名誉毀損 | 毎日新聞” https://htn.to/4swyyNvvoH

Web site image
れいわ・大石晃子氏に22万円賠償命令 元TBS記者へ名誉毀損 | 毎日新聞
2023-07-18 23:11:28 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-18 21:26:46 植月 のぞみ[Nozomi UETSUKI]の投稿 nozomi_uetsuki_0410@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-19 10:45:41 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

デヴィ・スカルノを今後も登用するならば、そのメディアも喜多川性加害の矮小化の共犯だ。 / “デヴィ夫人 ジャニーズ性加害問題で東山紀之を〝実名批判〟「恩を仇で返すとはこのことではないか」 | 東スポWEB” https://htn.to/2Nf6QpFWhJ

Web site image
デヴィ夫人 ジャニーズ性加害問題で東山紀之を〝実名批判〟「恩を仇で返すとはこのことではないか」 | 東スポWEB
2023-07-19 12:10:02 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

マイノリティについて考えるとき、ファクトや学術研究に立脚した書籍を読むことがとても大切。知らない本もあったのでチェックしたい。読む時間なかなか取れないけど……。 / “『トランスジェンダー入門』と合わせて読みたい本” https://htn.to/3H1NVZVR1Y

Web site image
『トランスジェンダー入門』と合わせて読みたい本
2023-07-19 14:35:19 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-19 13:45:52 がるがるの投稿 GALGAL999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-19 22:46:28 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-19 17:22:45 🈂の投稿 waikikikiwi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-19 22:53:11 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

キリル文字やギリシャ文字がなんか不恰好な全角で表示されるのが好きじゃない。
ラテン文字みたいに全角半角が選べたらいいのになと思う。

2023-07-20 04:57:16 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

健康診断のバリウム、深夜・早朝になってようやく排出された。下剤の効きが悪くて困る。さっさと出る人が羨ましい。

2023-07-20 19:25:17 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

平和祈念像が、長崎の被爆の象徴扱いされているのが気に入らない。戦意高揚を担った北村西望の作品が平和をうたったところで誰が納得いくのだろう。
わずかに残された旧浦上天主堂の遺構とかの方が良いと思う。そういえばもうすぐまた8月がくるな。

2023-07-21 00:19:35 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

千田氏は「なぜトランスジェンダー云々の話になるのかからしてわからない。」と言うが、理由は簡単、今まで散々千田氏がトランスジェンダー差別をしてきたからだ。
https://twitter.com/questiontime_bm/status/1681998238705139713

千田氏はくだんの記事で「トランスジェンダー」と言う単語を出していないと言うが、いわゆる「犬笛」と呼ばれる技法でトランスの医療やトランスが生きにくさでしばしば命を断つことを矮小化している。

どんな層がどんなふうに千田氏の記事を捉えていたのかを見れば、あの記事が「犬笛」的に機能していたことは読み取れるだろう。

ついでに言うとあの記事は、パターナリスティックな側面も強く出ていて、ホルモン療法などの危険性を強調することで、被差別対象を心配する体裁で、彼らに必要な医療行為の印象を損ねるように誘導している。表向き「庇護」するような態度で、支配する。

つまりこう言うことだ。千田氏は、家父長制的な構造を利用してトランスジェンダーを差別している。フェミニストとしての知識を差別することに活用している。

2023-07-21 00:20:01 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

だいたい、「トランスジェンダー」の言葉を出すことがアウティングになると言うが、questiontime氏はりゅうちぇるさんがそうだ、なんて話はしていないだろう。主眼はあの記事がトランスヘイターへの餌であることを指摘しているものと読める。

アウティングかどうかと言う点で言えば、本人が公表していないホルモン療法などに関する伝聞記事を深刻ぶって紹介する態度の方がよほど問題が大きい。

何を意図して、わざわざ根拠の弱いホルモンバランスの話を持ち出したのか、のあたりに、千田氏の差別的な意図が見え隠れしている。

2023-07-21 00:20:24 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

あと、近年の千田氏の文章を読む人はこれに気をつけると面白いよ、と言う点で、論旨の結論とはあまり関係のない形で一見無関係なエピソードが差し込まれることがしばしばある。
現代思想に載ったやつも、社会学評論に載ったやつもそんな感じの箇所がある。

だいたいそれって、千田氏が誘導したい方向を強調するためのツールとして差し込まれている。
論理としてつなげてしまうと差別的なのがバレバレになるので、繋がりが不明瞭な形であちこちに置かれる。

近年の「読みにくい」「ザッピングしているみたい」と評される氏の文章は、そう言うサブリミナル的なテクニックを駆使するところから生まれていると思う。

今回の記事の「ホルモンバランスが」なんてのもそれに近くて、誹謗中傷対策強化に反対する、と言う文章の結論とはあんまり関係がないのだ。

本筋とは関係の薄い予断のように挟まれている部分に注目して読むと、千田さんの密かな意図が見えてくると思う。
これからの記事でもそう言う箇所が出てこないか、注目してみよう。

2023-07-21 09:58:55 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

これは重要な指摘で、特定の差別の被害に遭うのは、当事者であるとは限らない。男性もミソジニーの被害を受けるし、男性的な振る舞いをする女性や、女性的な振る舞いをする男性はしばしばトランスヘイトの被害に遭う。
https://twitter.com/knuuyy/status/1682175676051492865

差別をする側は、相手が被差別当事者であることを証明する必要がない。匂わすだけで良い。「まるで〇〇みたいだ」と言う言及が、差別の道具になってきたのは事実だ。

そして、その差別を指摘されると「自分は誰誰が〇〇だなんて言ってない。誰誰が〇〇だとか言うなんて、お前は差別をしているな!」と反論する。
今回の千田氏の「アウティングだ」はこれと同じ構造を持っている。

性的なイラストについて「どこがエロいのかわからない」「この絵をエロとみなす方の心がエロいんだ」と嘯くのも同じ構造を持っている。
直球の表現以外に意味を持たせるやり方を知っていて知らぬふりをする。

2023-07-21 10:14:40 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-20 22:42:26 ちきささ🍉の投稿 c_ssk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-21 13:07:18 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RTした後、RTしたツイートに関わる内容を言及するのって、Twitterだと今後理解困難なものになってくると思う。
本人のツイートを遡る機能が制限されているため、そのツイートが何についてツイートしたものなのかを調べる方法が極めて限られているから。

Twitter自体が「おすすめ」という「タイムラインのように見えるタイムラインではないもの」を推している関係上、時系列を見ないと言及がわからないような使い方をさせないようにしているのかもしれない。Threadsがやっているような、時系列もフォロー関係も「参考」としてしか使用しないSNS。

Fediverseの各種サーバやBlueskyは、今の所そういう志向とは距離を置いているので、自分の居場所としてはそちらの方が居心地が良いと感じる。

2023-07-21 13:07:32 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-21 12:47:28 鮎の投稿 KellyPaaBio@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。