08:38:13 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-07 08:16:04 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:50:20 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-07 12:38:20 ちきささ🍉の投稿 c_ssk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:28 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「『私たちはあなたたちの社会に迷惑はかけません』『社会を変えることはありません』と、無害であることをアピールしなければならない」そういう状況自体が、本当は差別なんだよね。変わるべきことがあるときは、社会は変わらなければならない。
https://htn.to/vT2xmLN8KN

Web site image
「健常です」とアピールさせる社会 損失対策の陰で排除される人権:朝日新聞デジタル
15:41:01 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

排除言説の影響が無視できない状況にあるのは日本に限らない……というか、こういう排除言説って、他国の事例をどんどん輸入していく人がいるんだよな……。
https://twitter.com/emigrl/status/1677192254358974466?s=61&t=RpeQPo0USFbqq6Ge3RWtVQ

基本的人権の尊重とか、民主主義といった、先進国の「共通の価値観」というものが、資本主義の力でどんどん形骸化してしまっているように思う。資本主義の「勝利」によって、いまや資本主義は民主主義を尊重する必要を感じなくなっているのではないか。
対抗勢力よりも優れた良い国ですよ、というアピールをする必要がなくなってしまったというかね。だから、傍目に見て品性下劣に見えるような差別的な政策でも、平気で導入されるようになってきた。

雑な印象なので、整合性に欠ける話だけども。
儲かるとなれば、人権を軽視しても構わないというような方向性が、近年いろんなところで顔を出しているように見える。その一つの突出点がトランプだったし、中国などからの表現の介入に対抗できないのもその表れの一つのように思う。

16:31:55 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-07 13:49:05 王谷晶の投稿 tori7810@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:32:48 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-07 12:38:20 ちきささ🍉の投稿 c_ssk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:39:36 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

Evernoteの中にもイーロンがいるのかなあ。 / “メモアプリ「Evernote」がスタッフのほぼ全員を解雇したとのうわさが流れる” https://htn.to/keM712Z1DX

Web site image
メモアプリ「Evernote」がスタッフのほぼ全員を解雇したとのうわさが流れる
18:52:33 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

自分はすっかり忘れていたのだが、Twitterって当初は動画どころか静止画も貼れなかった。テキストオンリーのサービスだった。そういやリツイートもなかった。今わざわざ「公式RT」とか言わんよね。

18:59:39 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-07 10:44:31 周司あきらの投稿 Akira_Shuji@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:08:48 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

@tiidori@fedibird.com 自分は何年か前にサブスク切りました。重たく感じるようになって……

22:10:39 @hi_kmd@misskey.cloud
2023-07-07 21:59:11 高井ゆと里の投稿 yutoritakai@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。