10:15:48
icon

RT: @masyuuki@twitter.com

『新九郎、奔る!』第13集「新九郎就職編」は明日発売です。電書版も同日発売。紙の本の場合、地方の方は2日ほどお待ちください。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします⌈( )⌉

10:15:48
icon

RT: @danketsu_rentai@twitter.com

人間の生命と尊厳をないがしろにした入管行政。
その責任者が、映像公開を不当に非難しつつ
「ウィシュマさんの名誉や尊厳の観点から
慎重であるべきだ」などと言う、倒錯の極み。
「尊厳」という言葉を使う資格などない。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/243495

Web site image
斎藤法相、映像公開に「ウィシュマさんの名誉や尊厳の観点から慎重であるべきだ」と主張:東京新聞 TOKYO Web
11:33:36
icon

RT: @nagayasu_shibun@twitter.com

「日本に同性愛差別はない、寛容な国」説はしぶとい。寛容な日本で私も差別なんかしたことない(無罪だ)と言いたいのか。同性愛行為や異性装が禁忌にならなかった(せいぜい嗜好の一種とみなされた)だけで、同性愛者ひいては性的少数者の人格権や生活権が保障されたことなんて一度もなかったのに。

Web site image
永易至文@行政書士、セクマイ老後NPO事務局長、新刊発売中(固定ツイ参照) on Twitter
11:33:37
icon

ざっとツイートを見た感じ、この人はトランスジェンダーのジェンダーアイデンティティが意思で決定できるものだというような思い込みを元に理論武装してトランス排除をする方向に固まっているようだ。こうなるともう差別から引き返せないやつ。
https://twitter.com/henokokaiketsu/status/1645332096960040960

11:33:38
icon

いまはFOXニュースとかを肯定的にシェアするレベルだけど、そのうちエポックタイムズやワシントンタイムズとかにも手を出すだろう。PragerUあたりを参照したりもするかもしれない。

11:33:39
icon

この辺のツイートの流れとかを見ても、トランスジェンダーや同性愛者が意思によってマイノリティのポジションを選択しているのだ、という思い込みを持って理解している様子が窺い知れる。
https://twitter.com/henokokaiketsu/status/1644184816349495297

11:33:40
icon

RT: @ritan279@twitter.com

性自認、自分の意思で決められて、それが認められたら性犯罪が増えるみたく言われる事について

当事者のそれを、まるで魔法使いなんたらの様に、コンパクト開けたら、すぐさま変身出来るかのような簡単なものだと考えられているようで、実社会を生きる当事者はすごく馬鹿にされてると感じると思います
https://twitter.com/nakatsuboetsuko/status/1645362597414440960

Web site image
河上リサ 『鏡をのぞけば〜押された背中〜』2023年6月公開 on Twitter
14:06:06
icon

あまりにも予想通りの振る舞いで笑いも出ない。
"「AI研究の6カ月停止」を要請したイーロン・マスク、自分は1万個のGPUを買い込み独自のAIプロジェクトを進めていることが判明"
https://gigazine.net/news/20230412-twitter-ai-project/

Web site image
「AI研究の6カ月停止」を要請したイーロン・マスク、自分は1万個のGPUを買い込み独自のAIプロジェクトを進めていることが判明
14:10:43
icon

ゲハ板見なくなって何年になるかな。天界スレとかにいたみんな元気かなあ(結構Twitterにいる)。
"ソニー、特許文書で競合を何故か「他の劣ったゲーム機メーカー」と呼び続ける。専門家は「幼稚、プロ意識欠如」と批判 | テクノエッジ TechnoEdge"
https://www.techno-edge.net/article/2023/04/11/1143.html

Web site image
ソニー、特許文書で競合を何故か「他の劣ったメーカー」と呼び続ける。専門家は「幼稚、プロ意識欠如」と批判 | テクノエッジ TechnoEdge
16:17:48
icon

RT: @AikoUsui@twitter.com

20〜30代の女性、Xジェンダー、ノンバイナリーで

①FIFTYS PROJECTのステートメントに賛同
②アファーマティブアクション(クオータ制等)の賛成
③トランスジェンダー差別への反対

の3点を合意し、当選後もそのスタンスで議会や政治活動を進める候補者が掲載されています
🙌

https://www.fiftysproject.com/

Web site image
うすい愛子🏳️‍🌈🏳️‍⚧️北区議会議員 (立憲クラブ)she/her on Twitter
16:17:48
icon

ラジオから「うどんって何曜の支払い?」のあの曲が聞こえてくる。

19:17:33
icon

RT: @okada_atsuhiro@twitter.com

今回のD&D映画、演出や物語の素晴らしさを楽しめたのは鑑賞2回目からでした。
初見はあらゆるシーンをD&Dマスター視点プレイヤー視点で反応してしまって、なかなか落ち着かなかったですね~。
「この監獄、うちのPCがこの間潜入したところだ!」「街のネヴァー城の位置が左右反転してる!?」

19:17:34
icon

RT: @selfishprotein@twitter.com

「たおやか」の語感あらためて類語辞典を引いたら不愉快の解像度が上がりました…
https://twitter.com/lgbtq_luna/status/1645993197972389889

19:17:34
icon

RT: @ssimtok@twitter.com

「署名は、性的マイノリティの人権を守らず、政権中枢の人物が差別発言をする国が『議長国としてG7広島サミットを開く資格はない』と指摘し、5月の開催までに『一刻も早い法整備の実現』を呼びかけている」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_64363f9be4b06e56d69623fe

Web site image
5万人がLGBTQの人権守る法整備に賛同。有志が超党派議員らに署名提出
19:17:35
icon

RT: @yukatorawman@twitter.com

<1月の部会後に自民党議員などから、入院による服用管理を徹底すべきだとの意見や、厳重な流通管理を求める声が上がった>

やっぱり・・・。

飲む中絶薬、病院待機を必須に 厚労省、月内にも承認審議 | 2023/4/7 - 共同通信
https://nordot.app/1017041688971952128?c=110564226228225532

Web site image
飲む中絶薬、病院待機を必須に 厚労省、月内にも承認審議 | 共同通信
19:17:36
icon

RT: @MZKNIPO@twitter.com

基本的にプロライセンスの仕組みとか全然わかってない感じ。日本のボクシング協会はそんなに低レベルではないし、ずっと人権意識高いよ
https://twitter.com/Oui_mitaka/status/1645250129585377280

19:17:36
icon

この手のトランス差別者によく見られる、アイデンティティを「自称」とみなして軽視するパターン。当事者がどうして性別を移行するに至ったか、そこに至るまでにどのような困難があったのかということを一切想像せず、「宣言すれば認められる」みたいな、根拠のない想像に捉われてしまう。
https://twitter.com/Oui_mitaka/status/1645250129585377280

19:17:37
icon

わざわざ固定ツイにしているこれなんかも、その間違った想像上のトランスジェンダーの問題があらわれている。多くの当事者は自分に当てはまる状態を試行錯誤しながら見つけている。その中で、ノンバイナリーを自認する人もいれば、バイナリーな性に落ち着く人もいる。
https://twitter.com/Oui_mitaka/status/1641543311117946887

19:17:38
icon

トランス当事者が性別移行をするまでに、どのように自問自答し、試行錯誤し、時に心に秘め、時に覚悟を決めて告白し、拒絶されたり受け入れられたりしながら、自分がどの性別として生きていくのが良いのか見出して来ているということを、調べることも考えることもせず、根拠のない想像で否定する。

19:17:38
icon

デトランスする人がどうしてデトランスしたのか、なんかも多分知らないのだろう。トランス後の周囲からの排除・迫害に苦しんで、止むを得ずデトランスしているパターンが少なくないのだが。

22:24:30
icon

あかん、通信エラー頻発してスプラ遊べない。今日は諦めるか……。

06:40:54
2024-04-12 04:53:32 キイロスキィ(疲れ中)の投稿 kiiroski@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:12:04
icon

大規模サービスを運用する能力がもうないのだと思う。トップのおかしな決定を諌められる機能がなくなったからだろうな。
X(旧Twitter)で投稿内の「twitter.com」を「x.com」へ自動変換する試みに合わせてフィッシング用ドメイン取得が続発

Web site image
X(旧Twitter)で投稿内の「twitter.com」を「x.com」へ自動変換する試みに合わせてフィッシング用ドメイン取得が続発
09:19:08
icon

電通博報堂あたりはもう会社分割させるべきでは。寡占の弊害があまりに大きい。同業種の複数受注に制限をつけるなど規制の強化でもいい。
東京都、指名停止中の博報堂・電通と随意契約 計約13億円:朝日新聞デジタル

Web site image
東京都、指名停止中の博報堂・電通と随意契約 計約13億円:朝日新聞デジタル
09:54:56
2024-04-12 08:54:27 カラバコ@北海丼の投稿 hi_kmd@mstdn.hokkaido.jp
icon

新川通りの遊歩道、清掃が入ったみたいで枯葉や砂利がすっかり片付けられて歩きやすくなっている。桜の蕾も少しずつ膨らんできたな。

12:24:36
icon

RT:真音 (@maonnote)

「ほぼ独力で国際秩序を維持してきた米国」
茶吹いたわ
岸田演説の全文仮訳(鳥肌注意)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100652739.pdf

14:28:58
icon

虎に翼の法律考証からの解説は毎週更新なのか、これも楽しみ!
白雲なびく~遥かなる明大山脈~【番外編】「虎に翼」今週の解説 | 明治大学

Web site image
白雲なびく~遥かなる明大山脈~【番外編】「虎に翼」今週の解説 | 明治大学
14:31:09
icon

第2週の裁判の判決についても解説されるんだろうなあ。元になってる事例とかあるのかな?

14:37:02
icon

RT:安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda)

昨年の入管法も、「このままでは誤った送還で死者が出る」という声が蔑ろにされたまま、押し通された。共同親権も「命に関わる問題」という切実な声が、まるでないもののように扱われている。「踏みにじっていい」とみなされている範疇が、立法の中でどんどん広がっている。 https://twitter.com/tbsnewsdig/status/1778628391601901657

15:01:43
icon

ほんとだ、これが元ネタなんだ。
事実関係の言及内容がどれも当てはまってて、財産管理に関わる民法の解釈も一致してるし、間違いなさそう。
日本評論社 法律編集部 (@nippyo_law)

20:09:32
icon

おお、BS-TBSで祝賀資本主義の話してる。

20:52:04
2024-04-12 20:20:25 CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)の投稿 cinemandrake@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:42:23
icon
Web site image
「ドトール」運営会社が元NHK記者の岩田明子氏を社外取締役に内定
22:52:44
icon

原作と見比べながら見るとわかるけど、かなり原作の描写を細かく拾って作っているんだよなあ。
ただ、マルシルが耳を覆っているはずのシーンで両耳が外に出ていることが気になった。