This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
弊社の情シスをひと夏毎日8時間労働 (480時間) させると、空調費だけで11万円飛ぶのか ※インバータエアコンを利用している部屋で勤務する場合もあるので、この額に必ず達するというわけではない
現場は35.59518918716087, 139.71773932886282で、FNNの報道を見ると西成の事案のように他者所有の二段 #擁壁 の1段目を解体してしまったように見える
大田区の住宅街で擁壁が崩落、区が土砂流出防止の応急処置 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01799/?n_cid=nbpnxt_twbn
【独自】「やばいやばい…」大田区で住宅崩壊の恐れ 「ガン、ガラガラガラ」異様な音で土砂流出…隣接地の解体業者「うちは関係ない」 https://www.fnn.jp/articles/-/539796
現場は35.443320480132954, 139.59665135621643 #擁壁
横浜市で擁壁が崩落 擁壁防災で崩落防ぐ 危険の見分け方は? https://www.nhk.or.jp/shutoken/yokohama/article/009/90/
@mozc こういうのがあるのでよければ (使用済の京急羽得きっぷください)
JALサイト「JAL MaaS」にて「京急羽得きっぷ&Tokyo Subway Ticket」を発売開始しました! https://www.keikyu.co.jp/company/news/2022/20221109HP_22114TE.html
This account is not set to public on notestock.
@AerospaceCadet @kuriuzu 95MHzまでFMラジオ放送の割当になりましたよ https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/fm-seibi.html
ベンガルのカレーはかなりイケてると思うし 1973 年からずっと秋葉原にあるのに、なぜかサンボやかんだ食堂、雁川あたりと違って知名度がいちだんと低い
@AerospaceCadet 低い周波数の局があると輸入品で不便なのは解りますが、V-Low非対応のラジオが割を食ってしまいますので.... あと95 - 108MHzも転用されそうですね https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000248.html
This account is not set to public on notestock.
@AerospaceCadet ワンセグの規格に6MHzの中心だけでなく、任意の430kHzでやれるように盛り込んでおけば....と思ってしまいます
This account is not set to public on notestock.
駅前 (駅前とは言ってない) にまいばすけっとがあるけど、買い物しない人間なので利便性が解らぬ (他にもスーパーマーケットがある)
#キャッシュレス 愛好家なので、財布 (カードケース) には #QUOカード と #オレンジカード #マックカード #図書カードNEXT が詰まっている
後ろに並んでなかったからよかったけど、並んでいたら蹴り飛ばされていたと思うぞ (ストップウォッチで計測しなかったのを後悔するレベル)
@orumin プリペイドのSFで交通系ICカード全国相互利用サービス加盟事業者が乗れるけど、という感じですね (関東鉄道のようにPASMOとSuicaだけしか使えない事業者もある)
@unarist なるほど。エクスプレス予約の改悪が発表された今、会員費を払ってまで使うか?という感がどんどん高まっていたものでして