#京急 各駅からのバス・ #東京湾フェリー 連絡の #連絡乗車券 、 #券売機券 と品川の乗換改札にある出札で出された券は、やはり日時や券番のフォントが違う。券売機のはオムロンのフォントが特徴的である
> [B! 英語] 英語で論文を書いた時、強調の意味で「"」を使ったらネイティブの先生から「どこが気に入らなかったんだ」と言われ肝を冷やした https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2156172
適切な言葉を思い付かないので、この表現を言外の意味を示唆する「意味深な強調」と呼ぶ。
ボールドは単なる強調、外来語じゃないのにイタリックだったら意味深な強調。
「•」による傍点(圏点)は単なる強調、「﹅」は意味深な強調。
シングルクォーテーションは単なる強調、ダブルクォーテーションだと意味深な強調。
みたいなローカルルールが多すぎるよ。
これから先、誤解を避けるために論文でも<strong></strong>、<check></check>などとタグで囲むようになったりして。 #ブコメ #言葉