icon

@Nadja_tirol やる気のあるMVNO1社に免許を与えたようなモノが楽天モバイルだし、帯域を楽天モバイルに割り当てた時点で全国エリア化するに妥当な帯域がもう無い罠。あとは地域BWAなどを継ぎ接ぎしますか?

icon

@taka_hvc1 チップセットを自作したと言うより、Pentiumを使っただけのマイコンボードという印象 (いやまあノースブリッジ相当の回路ではあるんだが)

icon

@taka_hvc1 P5バスが最後の自作x86ボードという感がある

icon

@taka_hvc1 そしてPCIの壁 (サウスブリッジがプロプラバスでなくPCIで生えている)

icon

@Nadja_tirol 接続料を下げようとしているようですが、どうなることやら

icon

"わかりずらい" と表現する人の気持ちが "わかりづらい"。新手の言文一致だろうか?

2020-10-29 10:14:46 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

昔からオンラインミーティングでカメラを付けていたけど、野外から参加する人とかが回線弱かったりして、自然とみんなカメラを使わなくなってしまった。

icon

IntelのディスクリートGPUって、i740ファミリ以外に何があるんです?

icon

遠隔地にある接続を束ねる場所までの接続が、TCP系なのがおいしくないんだよねえ

貧弱なインターネット回線をたくさん束ねて強くできる「OpenMPTCProuter」レビュー - GIGAZINE gigazine.net/news/20201029-ope

Web site image
貧弱なインターネット回線をたくさん束ねて強くできる「OpenMPTCProuter」レビュー
2020-10-29 19:02:19 けーななの投稿 k7cm@homoo.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-10-29 19:02:57 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-10-29 18:36:30 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

『プロジェクトA』の正しい歌詞を誰も知らない : 付記
blog.livedoor.jp/tkmt0416/arch

なぜネット上に掲載された歌詞の多くに誤りがあるのかを追跡し、ついにその原因にたどり着く。すごい。

Web site image
『プロジェクトA』の正しい歌詞を誰も知らない : 記事数は少ないが内容は充実しているブログ
icon

PCIスロットに刺すだけで2000年問題は解決するし、Celeronにアップグレードできるカードである、 が動作するかを診断するソフトを手に入れたが、何をやっているかさっぱり判らん。少なくともVirtual Boxだと非対応環境と診断されるようだ

icon

前述の出典はFuture US, Inc.のMaximum PC 5(12)

icon

えー、Intel 430TX搭載のFMV-DESKPOWER SIII20で が動いたってマジ?

Profile of DAtchan www008.upp.so-net.ne.jp/pliche