適当なAT互換機向けのカードをぶった切れば、AAUIコネクタ出しなんてせずに10BASE-Tのカードになりそう
亀屋:10Base-TのCS用カード http://kameya.my.coocan.jp/OldMac/62Ether.html
適当なAT互換機向けのカードをぶった切れば、AAUIコネクタ出しなんてせずに10BASE-Tのカードになりそう
亀屋:10Base-TのCS用カード http://kameya.my.coocan.jp/OldMac/62Ether.html
下手にJIS配列化される (例: マウスコンピュータ m-Book B401H) より、ASCII配列の方がマシとは思ったけど、ツクモのこれはそこまで酷いものではなさそう。従って完全に好みで選べる (なお、 'ろ' は)
TSUKUMO、約3万円の14型ノートに英字配列/英語OSモデルを追加 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1237685.html
TSNB14UP1BK/US/M - BTOノートパソコン eX.computer 完成品モデル https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/note/tsnb14up1/2020/TSNB14UP1BKUSM.html
TSNB14UP1BK - BTOノートパソコン eX.computer 完成品モデル https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/note/tsnb14up1/2019/TSNB14UP1BK.html
スマートフォンのバッテリ、まともな形状のを買おうとすると1000円は必ず飛ぶし、まともなのを買おうとすると3000 - 4000円は飛んじゃうよね
人間の識字では当然これが行われているわけだし、単語単位の辞書方式でなく文脈を把握するのは今後OCRにとって必須になると思われる
"これまでの『間違えないように解析精度をあげよう』と進化を続けてきたOCRとは似て非なるもの。『間違えやすいものを文脈から自動修復する』という進化を遂げたシロモノ
"
認識率98.66%?!たった2ヶ月で手書き日本語のOCRを開発したノンジャパニーズに話を聞いてきた https://ledge.ai/reactive_int/
@Chromie_ タイムラインを“のぞき見” アカウント作成不要のマストドン用Webサービス登場 「Mastodon Timeline Peeping Tool」 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/20/news037.html
@Bushikatsuwo 検索欄にフォローしたい別鯖のアカウント (ドメイン名まで) を入れて検索を実行、結果欄に出てきたアカウントを選択してフォロー実行だ! (画像は例としてそちらのアカウントを、mstdn.nere9.helpから検索している)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@osapon 1.5Vアルカリ乾電池だとまともな運用は難しそう、って話ですね。そう思いこんでいたものの、電卓を叩くと1.2V 2000mAhのニッケル水素電池を変換効率50%として換算すると、300mAhのリチウムイオン電池と等価と見なせるので重量さえ許せれば現実的な物となりそうです
This account is not set to public on notestock.
actor: "id_string"
actor: {id: "id_string"}
actor: {[id: "id_string"],[id: "id_string"]}
ほんとつらい。
Activity Streams 1.0にはXMLとJSONのふたつのシリアライズ形式があったんですが、ActivityPubで使われている2.0ではJSONしかない
This account is not set to public on notestock.
いやまあ改札内に売店があるからこそ買ってきてーと気安く言ってるのではあるが
名古屋駅 | 伊勢名物 赤福 https://www.akafuku.co.jp/store/3074/
睡眠時間が短いせいで、赤福が2日連続で (とは言っても昨日は遅すぎたので想定の範囲内だが) 買えなかったくらいで (就活で落ちまくってる大学生のように) 人生を否定されたお気持ちになっている
1つだけ言えるのは、赤福が欲しいからと言って名古屋まで新幹線で行くのは、昔サラ金のCMにあったラーメンを食べるために札幌まで行くやつに近いバカバカしさがある
@osapon USB 3.2かUSB PDでもない限りUSBとしてのUSB Type-Cは無意味ですから、PD対応機器に受電させたいわけでもなければ普通のUSB 3.0対応ハブを買うのが手っ取り早いかと
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
未だにこういうSS線素通し・USB 2.0 ハイスピード対応ハブチップを組み合わせた代物ってあるんだな
USB-3H413BK【USB3.0+USB2.0コンボハブ(ブラック)】USB3.1/3.0×1ポート、USB2.0×3ポートのコンボタイプUSBハブ。ブラック。 | サンワサプライ株式会社 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-3H413BK
@osapon とても高い、USB Type-Cメスが両端についたハブを見つけたときの顔
USB-3TCH13S【USB Type-C ドッキングハブ(VGA・HDMI・LANポート・SDカードリーダー付き)】VGA、HDMI、LANポート、カードリーダーを搭載したUSB Type-Cドッキングハブ。 | サンワサプライ株式会社 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-3TCH13S
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
家にトイレットペーパやティッシュペーパがたくさんありすぎても邪魔なので、この高値のタイミングで売り抜けたい (コロナ騒ぎよりも前に父親が買い込んでいる)