00:15:45
icon

@japaslu 出典がないと言い訳のしようもない剽窃ですぞ

00:39:02
icon

@japaslu 発生すると考えておいた方が安全

00:49:41
icon

@japaslu 短いから著作権が生まれない、というのは大変ガバな発想だと思う。"思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの" が著作物として保護の対象になるんだけど、短く解りやすく表現するというところに "創作的" 要素が入り込むと思う訳よ

00:53:30
2018-10-20 00:47:21 Posting 椎葉じーん cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

大学の出席カード、いつでも代返できるように集めていたはずなのに、いつしかレアな色の出席カードを手に入れることが目的になったな

00:53:30
2018-10-20 00:48:12 Posting 椎葉じーん cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

ぼく「やっべぇこの白地に臙脂色の出席カード見たことねぇ」

00:53:57
2018-10-20 00:42:47 Posting 不良教師はpawooへ移住しました k_774@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

01:04:24
icon

@kae_sakura フェチをhomoo.socialに分離投棄

01:05:09
icon

@kae_sakura MastodonにはKrile並のキチガイクライアントが足りないわかる

01:12:14
icon

@TakamiChie 知恵袋として利用されているだけなのでは?

01:25:13
2018-10-20 01:24:26 Posting まつい matsui7914@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:46:20
2018-10-20 01:36:18 Posting 眠くなったら走る nacika@oransns.com
icon

This account is not set to public on notestock.

10:50:20
icon

@japaslu 最高裁まで行った "判例" というものは出てなく、文化庁見解とかそのあたり止まりだった気がするが?

10:57:59
icon

@twittershinekasu マンツーマンレッスンと議論と、性的興奮目的とした会話を一緒にしてはならない(?)

11:16:16
icon

@japaslu ツイッターあるあるとして、衝撃的な言説が条件付けが失われて流布されているというオチだった
ssさんのツイート: "cheebow ソースの確認は文化庁官房著作権課03-5253-4111に問い合わせてご確認ください。また文化庁によると、誰かの文章が著作物に当たるかどうかは内容によって異なり、一概には言えないそうです。美術、学術、音楽、芸術などに当たるかどうかということだそうです。参考までに" twitter.com/siroseiz/status/99
文化庁がツイッターは基本的に著作物ではないと回答した?! - Togetter togetter.com/li/170747

Web site image
文化庁がツイッターは基本的に著作物ではないと回答した?!
11:16:49
icon

@japaslu ちなみにもっとユカイな話としてはこれがある
kato takeakiさんのツイート: "文化庁に電話して確認しました。著作権課として、ツイートが著作物ではないという見解を出した事は無いとの回答です。たとえ140文字のツイートでも著作権法2条に当てはまるものは著作物だし、そうじゃないものは著作物では無いと.. t.co/YomniZKa" twitter.com/katot1970/status/1

Web site image
文化庁がツイッターは基本的に著作物ではないと回答した?!
11:46:07
2018-10-08 16:27:33 Posting かごのとり kagonotori@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

11:46:24
2018-10-20 11:30:33 Posting 👑ライスには塩を squid999@gorone.xyz
icon

This account is not set to public on notestock.

11:48:28
icon

@TakamiChie 前者はまだしも後者は交通の質の問題になってしまう

11:56:37
icon

@japaslu それはTwitter社が勝手に使えるという記述で、別のユーザが使えるというわけではない

12:03:53
icon

@japaslu その "勝ち目がない" という表現には、弁護士代を用意できるような賠償金を得られない、という意味も含むの?

12:33:34
icon

@japaslu はい or いいえ で

12:34:44
icon

@japaslu 暇で金のある人ばかりじゃないからね

13:16:49
2018-10-20 13:05:03 Posting 椎葉じーん cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

@femm タイ焼きとか今川焼きはつぶしあんのケースが多い気がします。和菓子はつぶあんかこしあんが多いイメージ

13:17:16
icon

タイ焼きをThailand焼きと解釈する回

13:19:13
icon

@204504bySE 寝てろ

13:38:03
icon

@hareta 具体的なものはあまり考えてなかった

13:41:14
icon

IoTのSIMカードはフルMVNOです

13:41:50
icon

SIMカードがマルチサイズのものになったのでSIMカードのサイズ変更が再発行に切り替わりました

13:45:14
icon

ニチャアフォンはVoLTE通話できないのが厳しくて

13:48:41
icon

さようなら、PHS

Attach image
13:50:36
icon

IIJもsXGPへの取り組みやっています (音声通話への対応は?)

Attach image
Attach image
13:54:51
icon

覚えなくて言いといいつつ端末をUE, 無線アクセスネットワークをRANとわざわさ説明するあたりが
ミーティングである

Attach image
13:56:04
icon

何でVTuberがバ美肉おじさんなんだよw

13:57:17
icon

は代理店なんですか? それともMVNOなんですか???

Attach image
13:57:51
2018-10-20 13:55:33 Posting かえざくら@11/31~12/1:札幌、小樽 kae_sakura@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

14:00:00
icon

MVNEという語は結構ザルというお話

Attach image
14:01:00
icon

国営航空会社をフラッグキャリアとか言いますよね

Attach image
14:04:11
icon

PDC方式はデジタルムーバです(真顔) あとPDCはタイでも使われていたはず あと北米方式‥‥

Attach image
14:05:55
icon

中国兄貴「TD-SCDMAやろうな?」

Attach image
14:10:02
icon

ドコモがXiに対応したiモードケータイを富士通に作らせていた話はやめろよ‥‥

14:10:20
icon

(話してない)

14:13:25
icon

5Gはどういう場面で必要とされるのか、というお話

Attach image
14:19:43
icon

Q: MVNOで5Gって使えるんですか?
A: 知らん

Attach image
Attach image
14:22:10
icon

外国MNO / MVNOからは探りを入れられるし、今のようなPOIを設けてやる話じゃなくなるかもしれな医師で大変アレ

14:22:28
2018-10-20 14:21:50 Posting ベア子(●´∀`) beaco_y01@friends.nico
icon

This account is not set to public on notestock.

14:23:22
icon

いいかんじにシャンシャンでやりたいよね!

Attach image
14:53:14
2018-10-20 14:28:58 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:54:58
icon

ドッチーモって知ってる? 知ってますよね?(威圧)

Attach image
15:05:38
icon

携帯電話や光ファイバーみたいな電気通信回線にはクーリングオフが効かないけど、それっぽいものはあるよ、という話

Attach image
Attach image
15:07:16
icon

初期契約解除が効くのは通信契約だけで、確認措置だと確認措置が使えるんですよ、という話

Attach image
15:10:23
icon

初期契約解除制度が利用できるサービスと で該当するサービスの一覧。いや、何で今まで音声付きの期間拘束があるサービスは対象になってなかったのよ総務省さん‥‥

Attach image
Attach image
15:11:38
icon

@nagamisosan ドコモの携帯電話とPHSが一体になってるやつだよ

15:13:41
icon

データから音声に転換した場合は音声に転換してから8日、追加した場合も追加した回線は追加してから8日間初期契約解除を使える

15:15:22
icon

※初期契約解除制度を使って戻っても、契約年数やポイントは戻りません

Attach image
15:18:44
2018-10-20 14:56:18 Posting まみめ maimelody@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

15:21:28
icon

色々組み合わせて買ってると、初期契約解除制度の適用範囲とその指定が大変になるから、サポートに電話してくれるとうれしいな、という話

Attach image
Attach image
15:33:06
icon

@himrock922 ドコモ端末でドコモ契約、最近のau端末でauだったらロック解除は要りませんね

15:58:29
icon

eSIMを使った場合はCDMA2000のUIMりようとは違って、eSIM自体にICCIDはないんですね

Attach image
16:03:10
icon

マッチングIDまでアクティベーションコードに含まれるということは、現在のような1パッケージ1契約というイメージになるの?

16:30:29
icon

@core 何買ったの?

16:34:31
icon

Q:タイプSは?
A:SIMロック解除が進むから問題ないのでは?

16:35:30
icon

Q: 昼が遅いので何とかしろ
A: IoT利用を進めて帯域を買おうとしています

16:36:08
icon

Q: iPhone SEみたいな機種を
A: 少ないっすね。AQUOS compactとかどうです?

16:36:33
icon

Q: ワンナンバーフォンみたいなのを
A: あれって交換機に手を入れないとダメなのよ

16:37:02
icon

Q: プライベートLTEでの音声通話は?
A: ドコモエリアだと無理

16:39:18
icon

Q: 最近のスマホでGSMって使えるんですか?
A: 日本では横須賀の研究所くらいでしか使えないです

16:39:58
icon

Q: ATENDからcompassに変えた理由は?
A: 参加者へのメッセージ送達機能と、受講票の発行がらくになるので

16:42:18
icon

Q: 受信最大速度は1人占有した速度じゃねえか!
A: まあ確かに実効速度と乖離してますよね

16:43:13
icon

Q: IoT危機が増えるとIPv6も枯渇しませんか?
A: 枯渇しないはずなのがIPv6ですので (IPv4も足りるって話だったはずだと思うんですけど‥‥)

16:43:40
icon

Q: IIJは5Gでのエッジコンピューティングは?
A: まだ言えるネタがないです

16:45:03
icon

Q: eSIMにはSIMカード同様に電話帳を50件書けるんですか?
A: 領域はあっても書ける保証はない。OSの問題

16:45:34
icon

Q: フルMVNOでの音声通話は?
A: 今後みなさん普通の音声通話を使います?

16:46:20
icon

Q: 解約などでSIMが余ってるんですが
A: 回収箱を用意しましょうか

16:46:35
icon

Q: 辻さんはピッカリですか?
A: 違います

16:47:20
icon

Q: プライベートLTEと公衆網とのシームレスな利用は?
A: 技術的にできるがIIJがやるかは別

16:48:04
icon

Q: テザリングの制限のあるAndroidスマートフォンでMVNOのテザリングが使えますか?
A: 端末の制限次第

16:48:50
icon

Q: 初期契約解除で割賦で買った端末はどうなる?
A: 確認措置ではないのでダメです

16:49:49
icon

Q: 端末のクーリングオフは?
A: 電話勧誘や戸別訪問を受けた場合、謎の商談会で買わされた場合ではクーリングオフがききます

16:50:08
icon

Q: ミニマムやライトで4枚以上のSIMを使いたい
A: イヤです

16:51:14
icon

Q: 切断型のMNPは?
A: やってねえっす

16:51:39
icon

Q: タイプIはよ
A: アッハイ

16:52:53
icon

Q: 5GでFTTHを置き換えられますか?
A: 構想はある。しかし携帯電話のような利用は無理

16:54:27
icon

Q: 電子マネー用だとかの遅いSIMは?
A: その利用だとIoT向けプランがいいのでは?

16:54:54
icon

Q: タイプD以外もSIM返却が必要?
A: はい

16:56:06
icon

Q: タイプIのSIMカードが判別しづらいです
A: ICCIDを覚えて

16:56:59
icon

Q: 接続料の見直しが議論されていますが値下げや帯域の増強へ行くと思います?
A: 総務省さんがんばってますよね

16:57:32
icon

Q: フルMVNOのSIMはインバウンド向けとIoT向けのどっちが多いんですか?
A: インバウンド向け

16:59:31
icon

Q: mioミーティングなSIMを出してほしいです
A: アレって手作業なんですよ‥‥

16:59:56
icon

Q: 字が小さい
A: スライドを落とせ

17:01:07
2018-10-20 16:50:10 Posting 椎葉じーん cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

ぼく「おたくからレンタルしてるルーターの危険Webサイト遮断機能とかいうヤツが誤検知しまくるからOFFにしても、それ無視してブロックしまくるんだけど?」
NTTCom「ちょっと原因がよく分からないのでルーターを初期化して...」
ぼく「ルーターの初期化なんてそんなカジュアルにできるわけないだろ!」

17:01:10
2018-10-20 16:53:55 Posting 椎葉じーん cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

ぼく「この危険Webサイトの判定って、トレンドマイクロのWebレビュテーションサーバーと照合してるんですよね?自分が持ってるサイトがブロック判定されたら、どこに異議を申し立てればいいんですか?」
NTTCom「窓口は無いです」

17:01:16
2018-10-20 16:58:57 Posting 椎葉じーん cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

リセットで何とかなる案件は往々にしてあるけど、バックアップなり設定エクスポートなりする手順を案内するのが先でしょ。いきなりリセットボタン押せって....

17:02:21
icon

Q: Moto Z3 Playの20万セットのためのケースは?
A: 30万セットになるぞw

17:04:26
icon

Q: Pixel3をサプライサービスに
A: 未定

17:05:05
icon

Q: eSIMはオフラインでもプロファイルを落とせる?
A: オンラインでなければダメです

17:06:53
icon

Q: ICCIDだけでは判りづらい
A: ちょっと面積的に厳しい

17:08:52
icon

Q: 北米向けのPixel3のeSIMにIIJのプロファイルは載せられるの?
A: 技適!

17:10:17
icon

Q: タイプAのテザリングは?
A: これから♡

17:10:32
icon

Q: +メッセージは?
A: MNOからの話が出てこない

17:13:06
icon

Q: Japan Travel SIMで公衆Wi-FiをSIM認証したい
A: すでに付帯するWi-Fiサービスはあるけど、IDパスワード認証じゃダメなん?

17:14:40
icon

Q: IPv6がmio光とモバイルとでプレフィックスは違うの?
A: 同じです

17:16:26
icon

Q: LaLa CallをIIJとのまとめて請求を
A: ケイ・オプティコムのサービスですので

17:19:59
icon

Q: SIMサイズはなぜマルチカットへ?
A: 4番目のサイズとしてマルチカットという選択肢ができたんですが、物流コストの削減のためにマルチカットに限定しました

17:20:05
2018-10-20 14:40:27 Posting あしか。 cbbs40@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:20:41
2018-10-20 17:17:00 Posting Satoshi Kojima (小嶋智) skoji@sandbox.skoji.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

17:22:50
icon

@204504bySE 実際に買ってやってみよう(ガイジ)

17:24:20
icon

@204504bySE ハマってるだけなのでは

17:24:39
2018-10-20 17:23:28 Posting 椎葉じーん cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

ウイルスをバスターできないウイルスバスターモバイルiOS版の配信再開まだですか???
trendmicro.com/ja_jp/about/ann

【App Store上の当社アプリに関する重要なお知らせ】2018年12月26日更新 | トレンドマイクロ
19:13:04
2018-10-20 17:21:15 Posting おりがみ ori_gami@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

19:56:13
icon

@himrock922 iPhoneにしたければ、AppleストアでSIMロックがないものを買えばいいのでは?

19:58:51
2018-10-20 19:56:31 Posting 椎葉じーん cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

でっかいシウマイ切ったら、中からいっぱいシウマイ出てくるの怖い
kiyoken-wedding.com/siumai/

Web site image
ジャンボシウマイ
Attach image