このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局のところ、どうやってバスの使用権を奪い、元のCPUを止めるかがレトロマシン、 #NetBSD 界隈では謎マシンと呼ばれることもあるようなマシン、の簡易なアップグレードに関わってくるのだと思う
Fediverseの特性上、こっちでブロックしようがフォロー拒否しようが、相手のサーバーに悪意があれば普通にフォローできます
それだけはどうしようもない(サーバーごとブロックするとか…?)
ActivityPub特有の、in / outモデルをちゃんと理解し切れてないので断言は致しかねるが、Twitterでもログインせずに覗きに行けたということを考えれば、そこまで問題ないのでは? 問題はフォロワー限定投稿の処置よ https://misskey.xyz/notes/5bbb1bfe0dd64d002e30ef67
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@pikepikeid おるみんせんせー受ける被害を代わりにおけており、人間が傷つかない被害ですら (lightningケーブルには) 致命傷になってるパターン?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@wakamesoba98 人間は間違うものかつ、一人執筆・編集なので、まあ無理があるよね、というお気持ち。正誤表を用意するだけでいいのでは?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@wakamesoba98 内容はやらかしてしまったこととして、体裁に関してはうるせえバカという対応でいいと思うんすよ。人間できることには限界があるけど、文書を増やす方が体裁を整えるよりは重要だと思うので