23:51:47 @h3poteto@pleroma.io
icon

あ,GitHub死んでるな!?actionsが起動しねーじゃんかよ

21:52:56 @h3poteto@pleroma.io
icon

はてなブログに投稿しました
おうちKubernetesクラスタにImmichを入れてGoogle Photoを代替する - PartyIX https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2024/05/21/215236

Web site image
おうちKubernetesクラスタにImmichを入れてGoogle Photoを代替する
11:18:03 @h3poteto@pleroma.io
icon

今言う? / 6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置 - https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240520-OYT1T50213/

Web site image
6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置
01:18:03 @h3poteto@pleroma.io
icon

だったら最初からテキストで書いてくれよ,テキストサイトを増やしてくれよ,としか思えなかった / GeminiがYouTube動画を一瞬で要約してくれるようになった(しかも無料) | ライフハッカー・ジャパン - https://www.lifehacker.jp/article/2405-use-gemini-summarize-youtube-videos-free/

Web site image
GeminiがYouTube動画を一瞬で要約してくれるようになった(しかも無料) | ライフハッカー・ジャパン
23:32:23 @h3poteto@pleroma.io
icon

謎のエラーに遭遇

21:58:15 @h3poteto@pleroma.io
icon

むかしは無限に食べられる気がしたんだけどなぁ

21:58:03 @h3poteto@pleroma.io
2023-05-21 21:57:17 まめも님의 게시물 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

21:55:54 @h3poteto@pleroma.io
icon

歳をとってしまったのでもう無限に食えない

21:55:30 @h3poteto@pleroma.io
2023-05-21 21:53:50 まめも님의 게시물 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

17:45:43 @h3poteto@pleroma.io
icon

I released Whalebird 4.6.0. In this version, I upgraded Vue (it is a frontend library) to Vue3. With this effect, some shortcut keys are disabled. I'm fixing this issue, so it will be re-enabled until 4.7.0.


https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.6.0
https://whalebird.social/desktop/contents/downloads

Web site image
Release 4.6.0 · h3poteto/whalebird-desktop
17:43:39 @h3poteto@pleroma.io
icon

Whalebird 4.6.0をリリースしました.フロントエンドのVueをVue3にバージョンアップしています.この変更に伴い一部のショートカットキーが無効化されています.これらについては順次対応しているので,4.7.0までには元に戻る予定です.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.6.0
https://whalebird.social/desktop/contents/downloads

Web site image
Release 4.6.0 · h3poteto/whalebird-desktop
23:39:18 @h3poteto@pleroma.io
icon

古畑は面白かったぞ

20:38:20 @h3poteto@pleroma.io
icon

古畑見てる

19:10:17 @h3poteto@pleroma.io
icon

そしたら考えられるのは生成しているクライアントに問題があることくらいしかなくない?
あかん,何もわからなくなってしまった.迷子や

19:04:18 @h3poteto@pleroma.io
icon

手元から叩くと成功するということが判明してしまった.余計わけわからんわ,なんでcontrollerから叩くとタイムアウトするねん

18:51:16 @h3poteto@pleroma.io
icon

エラーが出ている箇所は特定できるが,なんでこれがエラーになるねん

18:39:30 @h3poteto@pleroma.io
icon

もしかしてこれetcd殺すだけでも行けるんじゃないか?

17:51:55 @h3poteto@pleroma.io
icon

etcdを殺したときにmasterが複数台エラーになるんだけど,その状態から復旧できないパターンがあるなぁ

17:39:57 @h3poteto@pleroma.io
icon

真面目にどこで詰まってるのか確認していくぞ

17:33:36 @h3poteto@pleroma.io
icon

これ順番に殺すと問題にならないな.タイミングか……

17:02:33 @h3poteto@pleroma.io
icon

エラーメッセージ的にはこれetcdを落としたら発生するんじゃねーか?

16:58:27 @h3poteto@pleroma.io
icon

etcdだけとかmasterだけ殺したときは死なないよな……?

16:57:59 @h3poteto@pleroma.io
icon

なぜetcdとmasterを同時に殺すとkube-apiserverが不通になるのか

16:24:36 @h3poteto@pleroma.io
icon

金曜にやらなきゃいけないことが大体終わった.ようやく遊べるどん!

16:02:10 @h3poteto@pleroma.io
icon

この件,codecovから顧客情報まで抜かれたの,結構珍しいと思ったけど,ソースコード上に顧客情報乗っかってたのね

16:01:34 @h3poteto@pleroma.io
icon

GitHubに上げてたソースコードに顧客情報が含まれてたんだ.それにしてもCodecovから漏れるのはすごいな / 他8件のコメント https://t.co/CStIReghs7 “「Codecov」への第三者からの不正アクセスによる当社への影響および一部顧客情報等の流出について | 株式会社メルカリ” https://t.co/q7ZvjrZrvD

Web site image
「Codecov」への第三者からの不正アクセスによる当社への影響および一部顧客情報等の流出について
13:50:07 @h3poteto@pleroma.io
icon

kubeletのオプションから--network-pluginとか--cni-conf-dirが非推奨になるけど,これってもともとdocker-shimsでしか使ってなかったの?ということはcontainerdやCRI-Oを使っている場合にCNIのconfとかってどうやっていじればいいんだ?これってCRIの方になにか定義されているの?それにしても,その設定値をkubeletからいじれなくていいのか?

12:30:54 @h3poteto@pleroma.io
icon

金曜日まじ忙しい

10:15:45 @h3poteto@pleroma.io
icon

しごとじゃ

01:56:46 @h3poteto@pleroma.io
icon

とりあえず多少のテストは追加したけど,CI入れないとだな

01:13:56 @h3poteto@pleroma.io
icon

@sandycorzeta Thank you! I will add it.

00:04:14 @h3poteto@pleroma.io
icon

テストデータをどうやって生み出すかは結構悩ましいな…….これによってcontextを分離したいねん

20:04:11 @h3poteto@pleroma.io
icon

I released Whalebird version 2.7.2. I added a menu which shows your follow request. It is only shown when the request exists. And I speed up the initial loading.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.7.2

Web site image
Release 2.7.2 · h3poteto/whalebird-desktop
19:58:03 @h3poteto@pleroma.io
icon

Whalebird 2.7.2をリリースしました.フォローリクエストに関するメニューを増やしています(リクエストがあるときだけ表示されます).また,初回のローディングがちょっと速くなりました.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.7.2

Web site image
Release 2.7.2 · h3poteto/whalebird-desktop
09:31:43 @h3poteto@pleroma.io
icon

雨だし会社行くの諦めた