icon

クラスタをアップデートした

icon

あーやっぱりそうだな.そうなるとetcdの台数は適当に増やせないのか

icon

etcdを5台定義したら5台いないと起動しないんだろうか

icon

なんかapiserverがよく死ぬな……

icon

あれ,transportが指定されたときはそれを使ってるけど,指定されてないときはキャッシュからとってないか?

icon

client-goのNewForConfigするとhttp.DefaultTransportの設定値が有効になっていない気がする

icon

今日まったくレビューしてないわ.ずっとtcpdumpしてる

icon

いい加減直し方はわかってきた.あとは原因だ.これなんでdefaultTransportを使うとtcpを貼り直さないんだろ

icon

ずっとtcpdumpしてる(

icon

http2を切ったとしても同じエラーが観測できる.つまりこれ自体はhttp2のhealth checkが問題ではない.http2を入れようが入れまいが,tcpのconnectionの貼り直しが発生していないのはなぜなんだ

icon

これかと思ったんだけど,原因はこれだけじゃないな.http2を使わなくてもconnectionは再利用されている.ログを見ればわかるけど,transportをnewするのは最初の1回だけで残りはキャッシュを使ってるのか
https://github.com/kubernetes/kubernetes/pull/95981

Web site image
Enables HTTP/2 health check by caesarxuchao · Pull Request #95981 · kubernetes/kubernetes
icon

ふぁーこれちょっとdebugして確認したいな

icon

ゾンビランドサガを見るぞ

icon

エラーメッセージをぐぐって,〇〇らしいよっていうことしかできない

icon

なんかそれっぽいのみつけたぞ

icon

あれ?もしかしてこれgRPCなんじゃね?

icon

IRSAのセットアップまで終わった.helmくらい入れるか

icon

kops 1.21からIRSAのセットアップが自動化されるの,まじで最高なんやが

icon

だいぶいいとこまできたな.LBまでは疎通してる.問題はLBがkeep-aliveに反応しているが,その裏側までリクエストが到達してない気がしてならない.少なくともkeep-aliveを短くすればそれで対応は可能だなぁ

icon

LBはack返してるな……どういうことじゃ

icon

あーいいよもうtcpdumpしよう(

icon

あーexecでpod内部でtcpdumpしながら出力を手元のwiresharkに食わせられるかな

icon

何も設定していないときにkeepaliveしてるなんてことないよな?idle connectionが普段どのくらい残ってるのか確認したいんだが

icon

このpodにwiresharkしてぇ……

icon

keepaliveが未指定の場合はkeepaliveしないのか?

icon

まじで全然わからん.これpod内に入っても正常に動いているし,エラーになったプロセス内でのみなにかがおかしい.何がおかしいんだよ

icon

いや,やはりLBのログが見たいな

icon

このLBがDSRしているのかどうかが気になるぞい

icon

これもしかしてlbのタイプを変えたらいけるのではっていう気がしてきたぞい

icon

だめだ,なんもわからん

icon

lbのmemberじゃないなぁ.これを正しくしても状況が変わらない

icon

やはりmasterだけで発生するな

icon

俺の勘が正しければ,これはetcdは関係なくてmasterが死んだときに確率的に発生するのではないかと思ってるんだけど,違うんだろうか

icon

ようやくレビューを一気に消化できた

icon

hogehogeStatusでintとか定義するのやめてくれないかな……全然value objectの意味を理解してないじゃん

icon

goのリリースバイナリをreleasesの添付ファイルにしているんだけど,これリリースタグ作ったらCIで自動ビルドして添付するようにできないかな

icon

ActiveRecordはActiveRecord型ORMの中の最高傑作だよ

icon

@marian @vic I created a pull request. How about this wording? Please review this.
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/pull/2484

Web site image
refs #594 Update cancel too button texts by h3poteto · Pull Request #2484 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

ほげーこれはなんかLBの問題な気がしてきたぞ.一回修正してみるかね

icon

あとはCNIが壊れてる可能性は否定できないな.それであるならクラスタ内からだけエラーになる理由も多少は説明がつく

icon

これ見た目的にはkube-apiserverまで疎通してない感じがするんだよなぁ.なんでなんだろ.ipは変わらないはずなのに.ちょっとdigし続けてみるかね……

icon

これはclientsetの生成に問題があるか,secretとかキャッシュされてないか?controllerのpodを再起動したら治るんだが

icon

うーん,再現しないぜよ

2018-08-15 15:55:43 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ふぁー全然仕事できないぞ

icon

I released Whalebird version 4.4.1. I added filter settings. Filters will be synced with Mastodon/Pleroma server and it will be applied.


https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.4.1

Web site image
Release 4.4.1 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

Whalebird 4.4.1をリリースしました.フィルタの設定画面が追加されており,フィルタがサーバ側と同期されて適用されるようになります.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.4.1

Web site image
Release 4.4.1 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

@vic @marian Hmm..., what kind of wording do you think is appropriate?

icon

よしリリース準備すっぞ

icon

ん?これもしかしてキャッシュじゃないか?

icon

だめだ,今日は全然再現しないので直しようがない

icon

ぬーkubeletが起動しない

icon

あと真面目な話をすると,ホテルにしろ旅館にしろ仕事できるほどの椅子と机とインターネット回線が揃っているところが結構少ない

icon

温泉はめっちゃいいんですけど,温泉入って観光してると仕事しないんですね

icon

レビューしてるだけで1日終わる

icon

etcdとmasterを5台にしてみる

icon

とりあえず障害起こせるくらいまで試すことはできた

icon

あれ?InstanceProfileもtag持ってないか?

icon

よし捕まえた.これで治るぞ.寝られる

icon

資格……なんも持ってない……

icon

あーInstanceProfileを取得すれば紐付いてるRolesは取れる.つまりここのTagsをフィルタリングすればいける

icon

InstanceProfileってそれ自体にはtagはつかないのか.紐付いてるIAM Roleのtagで判断するしかないのかなぁ