ショット系をやってみるのは だったのでありがたい限り。
ごろう in おひとりさまインスタンス
ここがメインアカウント。
財政上の理由により廃止する可能性あり。
サーモンラン(安定クリア(生存重視)勢)
音ゲー(いわゆる黄譜面の常連)
IT関係にわか(本職はとあるWebサービスでSREというかQAというかなんというか…をしてる)
主なサブアカウント
・イカトドン @gorou12
・いかすきー @gorou12
主要3アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/@gorou12@mstdn.pokete.com/group_main
・Bluesky: https://bsky.app/profile/pokete.com
ポカポカ草1つめは正直「あれ……?これ……なんともいえない……」ってリアクションに困った。
そこで水無しでいったれチャレンジに切り替えた。
Twitterにはいわゆる「裏垢」があるんだけど、あれどうしようか困ってる。Fediverse時代、どこに引っ越したものか。
酒を入れる上での最大の問題点
酒に限らず、あまり量を飲めない。
ビールに至っては中ジョッキ1杯で2時間持つレベル。
今全開だとしても電車に乗ると高確率でスイッチが戻るので、すぐ入れられる工夫を考えなければならない。
おとといの腕立て伏せ+ハンマーカールのダメージがまだ残ってるので、今日は腕立て伏せさせると秒で喚くと思います(たのしみ)
襲われたくなければ金イクラを置いてけ!
そうだそのままカゴに入れるんだ
よし!貴様には赤イクラになってもらう
合流時は配信コメントORいかすきーのリアクションもらえると助かります(エアリプは見れないという意味)
まあ最初から新人らしい敬語まみれではなかった。それが許される部活しかり会社だったのでわりとニュートラルにやってきた。
おそらくたぶん配信中の口調と一緒。
新卒入社した会社で1年後に「あれ、ごろうさんまだ入社1年だっけ もうずっとここにいると思ってた」
転職した会社で半年後に「あれ、ごろうさんまだ半年なの 10年ぐらいおる風格なんだけど」
普段の自分ではやらなさそうなことって、あまりにも多すぎて逆に困る。
ここ以外ではすっごい無難な人感出してるからね。
キーの調整ができない体という重大な欠点 原曲キーで刷り込まれてるので、キーが変わると対応できなくなる
Renote一覧の「ありません」の画像、 にできないのかな。
リアクション一覧は になってるけど。
せっかくだし明日は色んなエンタメに巻き込まれるごろうさんを観測したいですなあ
色んなダメージを負うごろうさんを見たい
明日のバカの会にはある程度ダメージ負った状態で行きたいので無問題。
そのほうが楽しいでしょ。自分が。
ハシラの上に乗るとタゲ押しつけにつながるので好ましくないんだけど、「野良で」「自分がデスしない」ためにはとってもよい行動。
リッターはチャージ時間に見合う塗りもできるし、チャージしなくても塗れる。
ジムも貯め時間に見合う塗りが出る。
ダイナモは…もう一声ほしい。せめて綺麗に塗れるとか…さ。
野良だと…まあ……。
4フレだと大丈夫ってのは、使いやすさは慣れてりゃしまいだし、気持ちよさも自制すればしまいなので。
ごろうさん理論でいくと、ボールドとシャプマが両方ある編成は野良難易度高めです。みんな納品忘れやすいから。
わかばは使いやすさ◎で気持ちよさ◎で塗り◎なので、
他に気持ちよさ◎のブキがない限り、野良でもおおむね安心できる。
ダイナモ苦手なのは、ごろうさんの自己評価では塗り:×だから。
塗りが発生するまで時間がかかるわりには、それに見合う塗り面積が得られないから。
チャージャーの何が強いってパシュパシュでばちくそ塗れることだからね。敵を打ち抜くのは(生存勢には)おまけです。
これは他の人であまり見ない観点だけど…
「体感ダメージ+体感キル速」は「敵を倒す気持ちよさ」の評価軸。
これが高いブキが2つ以上あると、みんなキルに一生懸命になって金イクラ不足になりがち。
野良難易度を見る上ではこれが一番ネックになる。
3フレや4フレなら、単純に低ければ低いほど手遅れになりがちってだけ。
自分がこの編成評価して!って言われたら「ブキの使いやすさ」「体感ダメージ+体感キル速」「塗り」の3点で見てます。
ZAPはいいけどシャプマのほうが使いやすいかもねとはよく言ってる。サモランでは。
ロビーはサブスペ考慮しないといけないので門外漢は黙っとるけれど、まあ、シャプマやろね…
ちゃんとガチマをやってたのが1
プレイにさんざんケチ付けられて心折れたのが1
一番まじめにロビーやってたのが1(ロビーしかなかったわけだが)
1のころのニコ生録画はわずかに残ってるので、ごくまれにニコニコ動画にアップしてる。
見なくていいです。
作業(というか仕事)用BGMでプレイリストかけっぱにしとくので、たまにDiscordで曲見てみて、なんだこいつと思っといてください
いろいろ考えた結果、いまの「現在のシフトを右上に固定して、その下で4つスクロールする」に落ち着いた。
スプラ3発売直後ぐらいの配信を見てみると、スプラ2とスケジュールの仕様が変わって困ってるんだろうなというのが薄々感じ取れます。
ブキのイラストが見えんとか。5つ取れるんかいとか。
YouTubeのサムネは、それをマイナーチェンジしたやつでワンクリック出力してます。サムネ作成が1秒になって快適。
どちらも2の頃から。
音ゲーも旋律さえわかればたたけるんで、歌詞聴けなくて困ったことはない
困るのは「春っぽい明るい曲ちょうだい!」って言われて失恋ソングを出してしまいがちなところ
空耳する側ではあるんだけど、そもそも歌詞を聴いてないタイプ(だからカラオケで「えっ、そんな歌なの!?」ってなるタイプ)なので、何語にせよ曲調しか頭になかったりする。
音楽ができない人間は「もっとも発音の近い知ってる単語」とひもづける生物なので、ユードはあんまり伝わらないかも。
(別音楽の例:ウッーウッーウマウマ ウアウアとしか言ってないのにマで納得する人のほうが多い)
よそで出してない性格のごろうさんが丸出しになってるのは、運良くいかすきースタート日に入れたのと、運良くあんまり人が多くなかったのと、運良く筋トレノートに食いつく人がいたから。
特殊中の特殊なのでまだ立ち位置がブレてる…
ここでは出してない方の性格のごろうさんは超保守的なので、筋シャケとか言われても絶対行かないんでね…
自分みたいな人にはもしかしたら息苦しいかも、って思って それでホームに留めてる。
雑談だけでも…って、車屋のコーヒーだけでもどうぞと同じやん。
尖ったものを求めて来る人もいるのは知ってたし、実際タツが1匹連れたけど
そうでない人のほうが多いと思ってるので、あまり売りにはしたくなかったんよね…
「筋トレに興味あるサモランやる人」まで絞り込むとちょっと分母が小さすぎと思って、マーケティングに使わないように(自分は)してた。(鯖管がどうするかは別)
ビッグランといいバチコンといい、我々が思ってるより人口多いなってのはご承知の通りなので
「サモランやる人」をターゲットにマーケティングするのはアリだと思ってる。けっこうな母数いる認識。
サモラン勢ばかりになっていくのは個人的にはしゃーなしかなと思ってる。
ロビーはトドンとかioとか青鳥とか、あちこちで募集してるやろし…。
筋トレとか筋シャケはそういう文化としてはいいと思ってるけど、その他もないとなって思ってた。
とかもその手だし
ができたときはけっこう安心して、
手芸部発足は念願だった。
(とある日にジムで自撮りしたやつをここでリノートしたら、思いのほか好評だったので調子に乗った結果が )
筋シャケオープンにしてたらたぶんさふぃさんみたいなサモランガチ勢が来るサーバーにはならなかったでしょ?って言おうと思ってたのに!!(???)
最初期は「変な文化つけてまじでごめんなさい」だったので…
ができたのはまじ嬉しかったけど、そういうサーバって思われるのはまじで心外だったので……
どうなんやろね 扱い考え直してもいいとは思ってますけど
その手の認識は時代に応じて柔軟に変えていきますんで
Mastodonに慣れた体でもなかなかたいへん。
Fedibird勢ならまだ入りやすいだろうけど(ローカルの概念ないからそうでもないか)
パブリックは本当に「当たり障りのない」投稿だけするようにしてる。
筋シャケは当たり障りあるという判断をしてた。サーバーに変なイメージつけたくなくて。
筋シャケは連合には流してるけど、まあ意図はしてなかったけど、見てる人はいないという発想で気にしてなかった。
ローカルTLに流すか流さないかがパブリックとホームの違い。かな。
連合TLに流すか流さないかはロケットのON/OFFかな。
あと「そういうサーバーなんだ」って認識されるのが嫌だったから。
普通のスプラサーバーの顔をして、まだ何にでも染まる感を出したかった。
ゲーム全般苦手だとわかってるのに、BotWをプレイしてやっぱりダメだった経験がある。
今回はさすがに買ってない。
ちゃんと負荷かけてたらスクワット800回できるわけないじゃないですか!!!
いや、いつかできるようになりたいですけど
一部種目は負荷を軽減しています
・腕立て伏せは(スペースの都合もあって)膝立ちでやってます
それでも死んだのがさっき
・スクワットはちょっと浅めです
・腹筋は完全に起こしきるんじゃなくて、体を丸める感じでやってます(そっちのほうが負荷かかるらしいですね?)
・ハンマーカールはそのままです
だから死んだんです
少なくとも生存には困らない編成で承知
(ドロシャケ固定かー ランダムだったら何度やっても諸々楽しめたのに)
やってみないとわからないなあ 少なくとも初見はイライラせずできるので無問題
(普通のシナリオを何度もやるとイライラする人)
w2の内容によるけど、その目的と状況なら、そのシナリオしかしない会でもいいかも。
(目的:筋シャケバカの会)
ごろうさん算出式はごろうさんにだけ適用されるので、他の方は自由に決めてもろて(そもそも筋トレしなくてもいいし)
(えぐい回数やって息が上がってるごろうさんを見るのが趣旨の会です)
最高腕前の話のとき、(ビッグランは除く)を毎度つけてたんです。ビッグラン含むと800が最高。
それ以上はあんまスコア目指せないので下げた。
自分が乱獲勢でもシナリオ勢でもないんで、全体スコアで決めるやつは…その……
あんまり伸ばせないな、って………
たぶん体質なんだろうけど腹筋系は得意ってのはある
リングフィットではスクワットはとくに避けてた記憶。死ぬから。
筋シャケでのごろうさん算出式は当面これかな……
バカの会はこの限りではない
RE: https://ikaskey.bktsk.com/notes/9eml1yvmm3
(本当に隠すならプロフィールに「煽ってくれ」とは書かないので、公然の秘密なのでどちらでもよいです)
今日の筋シャケアンケート
(1つだけ選択可)
ワイシャツ着て腹出てるおっさんよりは、肉がなくてペラペラのほうが、ぱっと見の嫌悪感がない。
なおワイシャツ着て腹出る側です。
挨拶と野球botと化してるトドンのほうでもたまには募集に乗りたい所存(全然タイミング合わず乗れてない)
戦略立てて組み立てるのが苦手ゆえカードゲーム全般厳しい。
1ターン後のことなんて分からんよ。
(サモランは…?)
ごろうさんをビビらせる部(ごろうの知らない世界部)は果たしてどの立ち位置なのか。
バカの会の一部かと思ってた()
筋シャケ4時間で汗だくになる見込みなのでそれを見越した何かをしとかないといけないとは思っている()
いっさい泳げないのでスキューバは確定でNGだたしかに。
それ以外のは……気合いがちゃんと入ればいいけど…
本気でNGな体験もあるかもしれないので事前にお伺いは立てておいてください
たいがいのものは事前に気合い入れてたら大丈夫
土曜日は死ぬの確定してるので予めスイッチ入れていきます
行く途中にスイッチ戻らないか心配ではある
戻ってたときはぺよさんに頑張って入れてもらう
デフォだといい人モードのごろうさんになっている
いい人モードだとビビるの確定してるところは絶対拒否する
何かのスイッチが入ると、ビビるの確定してるところにごろうさんを突き落としたい欲が出てくる。
お化け屋敷とか爬虫類カフェとか両方とかさせるなら、あらかじめスイッチを入れておきましょう
なおスイッチはどうすれば入るのかは不明です
蒙古タンメン中本のカップ麺は食べたことあります 経験済みなので新鮮な反応ではないかもだけど、何度やってもちゃんと死ねるとは思います
ヘビ首に巻くの絶対最初はビビり散らかす…!
(未経験すぎて未知数なのですぐ慣れる可能性も否定できない)
蒙古タンメンみたいな辛い!でも旨い!は、旨いが一切分からないので申し訳なさが出る。
明確な殺意だけで来るものならいいけど…
お化け屋敷は発狂するごろうさんが観測できます
蒙古タンメンはお店で食べると申し訳なさMAXなのでカップ麺止まりかも
爬虫類カフェは確かにビビりはするかも……でも自分でも反応は未知数かも
お店で食べる系は気が引ける(申し訳なさが出る)可能性ある。
ロシアンシュークリーム的なのならいいけど。
事前に気合い入れてないとリアルごろうさんにより拒否される可能性あるので、事前にやばい目に遭わせる旨の通告をもらえれば。(???)
たまーにこういう生存勢発揮してますってリザルトが出るとちょっと嬉しい。
自分じゃなかったら失敗してたんだろうなみたいな。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv341315480
https://youtube.com/live/-0-ppqklZzA?feature=share
各社テレワーク終了したんやね
ウメダスゴイタカイビルに来た頃にはもうご時世だったのでこんな混んでるのは初。
シナリオ会とかキケン度MAX会とか行きたいのはやまやまなんだけど、もろもろ崩れそうで本当に怖くて頑張って避けてるので、察してください。
スプラ2もたつじん400スタートができてから初めてたつじん200より上プレイしたし
3でも似たもんになるやろと思って日々研鑽してる節がある。
いまの難易度で滅多に死なないくらいになっとかないとね
自分は弊社開発部の中でもっとも異質なことをしてるけれど、異質なことをしてる以外にいえなかった。
なるほど、横ぐしになってるって言うんだな、これ。
ウメダスゴイタカイビル呼びが気に入ったので乱用していく人
なおリアルで言うと身バレになるので誠に慎む人
ローラーで塗るのが楽しくてスプラはまりましたって人は結構多い印象あるけど、たぶんそのひとたちみんな丁寧な塗りが好きなんだと思う。絵師さんに多い気がするし。
イラレとフォトショの違いが分からん
いやデジタルで仕事してる人間だし原理の違いはわかるが、だからといって使い方がわからん。
なんとなく2週に1回出社する雰囲気だったけど、2週に1回行く義務に変わった。
社長の思いつきらしく、総務部的には会社を売れるポイントが減って複雑らしいけど。
安全のためには敵から距離をとるのがいいですが、こちらが下がるのではなく、敵の背後をとるほうが安全なことがたまにあります。
自分と違うのはやはり行動の優先度だなあ
都度都度いったんコンテナに帰って守備固めに行きがちだからなあ。(そっちのが安全だからという理由)
敵インクを踏まない工夫っていえばたしかにそうかも。
自分のしそうな動きと一致してたので気にならなかった…
さふぃさんだと認識してたらしないだろうけど、野良がやってたら、どこかでモグラのタゲ奪い取ってそう。
さふぃさんのやつ見てて最後のモグラで???ってなったけど、よく見たら最初に連れ歩いてた。
ごろうさんなら、最初に避けたタイミングでもう失念してる。
激辛食べたいんじゃなくて、激辛食べて撃沈してるごろうさんを見たい
絶叫マシンに乗りたいんじゃなくて、絶叫マシンに乗って発狂してるごろうさんを見たい
悲鳴上げるほどの筋トレしたいんじゃなくて、筋トレさせられて悲鳴上げてるごろうさんを見たい
なにそれ?
発言回数ではいかすきーがメインアカウント同然なんだけど序列で3番にしてるの、「ごろうさんらしさ」が無いからなのよね…w
まじめモードのごろうさんは受け付けてくれないと思われるので、何らかの手段で気合いを入れさせないといけません。
自分にもわからん。
買いに行こうと思えば不可能ではないけど、エンタメなので通話とかオフ会とかのタイミングのほうがいいよな…(そして終売する)
兵器として殺傷してくる気マンマンのほうが被害者的にはありがたいです
辛いけど旨い系は、旨さを感じられないと申し訳なさすぎる
激辛は強引に食べさせてごろうさんのリアクションを楽しむ以外に用途がないので、見かけてもスルーして帰ってしまう
弊社システム、設計に根本的問題があるからどうしようかと頭を抱えることが多い。
このDBどうすりゃええんや………
お一人様サーバーはいいぞというわけじゃなく、国家の独立なので、自分のデータを自分で守るほかなくなるのが欠点。
財政破綻したら終わりだし。(それゆえ我がトドンは永遠に暫定運用)
両方「地方分権」。Twitterは中央集権。
地方分権なので地方に行政があってそれが唯一の正解になる。
どの地方に住むかによって条例は変わる。
我がトドンみたいなお一人様サーバーは国家の独立。
条約(=サーバー所在国の法律や関係会社の規約等)さえ守れば自由。
みすきーとますとどんは考え方がそっくりで、BlueskyとかNostrとかとは考え方が違う。
えー、相手(の筋肉)への(負荷が減ってないか)気配りしてるし、バイトスコアに応じて肉体への労り(負荷の追加)をしてるのに!
Misskey v13.12.0から、ついに引っ越しに対応しました。
https://misskey-hub.net/docs/releases.html#_13-12-0
まだ各地のMisskeyサーバに更新が行き渡っていませんが、ほどなく最新追従しているサーバが更新されていくでしょう。
期待通り動けば、MastodonからMastodonに引っ越しを行った際に、これまでMisskeyのフォロワーだけ置き去りになっていましたが、Mastodonアカウント同様についていくようになります。
また、MisskeyとMastodonの引っ越しもできる……はずですので、誰かやってみてくださいw
私の管理下のMisskeyは既に更新し対応しています。
misskey.cloud https://misskey.cloud
のえすきー https://misskey.noellabo.jp
ま、現実的にはmisskey.ioの対応待ちかな。
Misskey v13.12.0から、ついに引っ越しに対応しました。
https://misskey-hub.net/docs/releases.html#_13-12-0
まだ各地のMisskeyサーバに更新が行き渡っていませんが、ほどなく最新追従しているサーバが更新されていくでしょう。
期待通り動けば、MastodonからMastodonに引っ越しを行った際に、これまでMisskeyのフォロワーだけ置き去りになっていましたが、Mastodonアカウント同様についていくようになります。
また、MisskeyとMastodonの引っ越しもできる……はずですので、誰かやってみてくださいw
私の管理下のMisskeyは既に更新し対応しています。
misskey.cloud https://misskey.cloud
のえすきー https://misskey.noellabo.jp
ま、現実的にはmisskey.ioの対応待ちかな。
あ、マニューバーで気持ちよくスライドした先に地獄があったケースも散見されます
比較的安全な場所でスライドしてみて、移動距離の感覚を掴んでおくとよいでしょう
野良ではデスがやや目立つ編成でございました。
今日はどのブキも敵に囲まれると太刀打ちできないので、適切な間合いを確保するとよいでしょう
すこしサモラン
https://live.nicovideo.jp/watch/lv341292910
https://youtube.com/live/7pZnvUB4JOs?feature=share
悩んだときは(悩むまでもなく)生存ムーブを取るってのがそういうことか 自分は知らず知らずの間に目標があったのか
ブキごとの与ダメも、なんならオオモノのHPも全然考えてないです。生存勢だとHPとインクには余裕あるので、オーバーキルして困ることないし。
ごろうさんは記憶力ゴミなので、必然的に脳死で使える手順書しか通しません。
って言ったら手順書がそもそもなかったりする。
コピペしやすいように工夫するのと、万が一手打ち族がいてもミスタイプしたら動かないようにするのは自分の仕事としてやってます
でも手打ちはコワイ!!!
crontab -eを使うなの理由は、1つ横のキー(r)を叩いたらcrontab消えるからなので…
スーパー理詰めの人間としてここまで振る舞ってきたし、なんならこれから始まる会議も理詰め要員で参加してる。
(筋シャケやバカの会はその反動)
自分の録画見ながら「ここはこれを読んでこう動いてます」とか「ここでこの人が落ちたらこのターゲットがこっちに来るのでそれを避けてます」とか言うサーモンラン講座枠、たしか1回やったことある。
生存勢学をやるなら「これを全部こなせるようになると、その前よりハイスコアが下がります」という注意を必ず挟むつもり。
まあそのあとの講座内容が無いんですが
ごろうさんは何も意識しないのが自分のスタイルなので、意識しないのを意識して本能のまま動いてます
本能が生存勢
4人固まってると全ターゲットがこちらに来るということで生存勢的に大変危険、という理由で固まらないようにしてるかも。
ごろうさんのマイイカの世界は基本七紙大先生の世界に依存して生きてるだけの浅はかな世界なので、あまり発信できることはないかもだけど。
みんなでんせつ200いかないぐらいで満足して解散するし、スコア目指してるわけでもないので、クリアするだけなら本当ボイチャ不要なんですよね…
「かわいい」が飛び交う謎通話になってるけど。
野良だと運良くウーバー来たら落とす程度
生存勢はコンテナ周りにいがちという特性上けっこう気がついてしまう。
ウーバーいる?ってなってる理由がまさにそれ
自分のプレイしてるレートだとわりと時間の無駄感がある。船満潮とかで来てくれない限り。
当然たまたま8つ拾ってこっち来てる途中なら待って狩るのがベストに決まってるんだけど、狙っても狙わなくてもいい場面ではどうしようかなと思ってた。
あいつ拾うの遅いしね。
金イクラがたくさん落ちてるとして、タマヒロイにいくつ拾わせるのが時間効率いいんやろね。
(乱獲勢ではないがそれだけ知りたい)
どのぐらいゴミかといえば昨日スクワットした回数がわかりません 500↑1000↓としか覚えてない。
ヒロモもオクトもストーリーはミステリーファイル含め全把握してます
(特に今回はマイイカ設定が揺らいだので…)
ごろうさんは「1回や2回当たっても死なないようなHP管理」が強みらしいので、オクトの弾除けみたいな1アウト制は実は苦手。
・フウカ陣営は2回連続、前夜祭含め4回目の優勝。
・1チーム独占は第4回のホワイト(マンタロー陣営)以来2回目。
・中間1位チームの優勝は第2回から5回連続中。
・0ポイントでも2位と3位をつけるとすると、マンタロー陣営は3位。
中間3位チームが最終的に3位だったのは前夜祭から7回連続。
・マンタロー陣営は前夜祭から6回連続でチャレンジ部門1位だったが、これが初の陥落。
・フウカ陣営は2回連続、前夜祭含め4回目の優勝。
・1チーム独占は第4回のホワイト(マンタロー陣営)以来2回目。
・中間1位チームの優勝は第2回から5回連続中。
・0ポイントでも2位と3位をつけるとすると、マンタロー陣営は3位。
中間3位チームが最終的に3位だったのは前夜祭から7回連続。
・マンタロー陣営は前夜祭から6回連続でチャレンジ部門1位だったが、これが初の陥落。
自分のTwitterでは「フェス結果出たよ!おつかれさまでしたー」という定型句で毎回そのまま上げてるスタイルなので、去る人はもう去ってるはずなので気にしてない。
Twitter以外は公式ツイートまでは伏せて貼るようにしてたり。
フェス結果は各方面速報上げるとめっちゃたたかれるので細心の注意を払ってる
公式ツイートをもって解禁と思ってる。
さっきのw1のラッシュ、ブキはお楽しみにということにしとくけど、全員合わせて1デスでしたというのを考慮してもらえると。
ごろうさんがエクスドロシャケできて楽しかったので勢いでコード貼ったやつ。
あれも全部夜なので楽しいとおもう。
ごろうさんはシナリオ研究会員じゃないのであとは任せた
次のバイトを毎度死なずに安定クリアするのを目指すのみ
これとあとコウさん含めてやってた、ダイナモ・ダイナモ・パブロ・ハイドラのやつもシナリオ研究会で遊んでもらえるといいかなって感じでしたね
配信内に限ると8バイトで7デスなので平均0.875デスでした。
難易度的にそうなるね。仕方ないね。
(でも普通の人の半分以下のはず)
(ビッグラン除いて)船の620が自己ベストだったところ、砦の640で最高記録更新しました。
次のオールランダムで時間があれば、そのぐらいまたいきたいですなあ
普段は200弱でいいや(飽きるし)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv341281006
https://youtube.com/live/88PYiokRJwo?feature=share
入れ替わりで
サーモンラン(編成初日なのでやります)
約1時間程度 フレ合流可でやる見込み。
あ、2でもカンストしようって思ったの、オールランダムか、ZAPとヒッセンが両方あるとかそんなシフトだけだ!
昔からそうだったのかもしれん。
普段のシフトだとブキ固定なので、高いレートになる=4つのブキの使い方、適切なオオモノ処理をいかにパターン化して履行できるかが勝負になる
オールランダムだと都度都度渡された編成で何をするかを毎度考える、同じ状況は二度と来ない
前者はシナリオやらない理由と似てる気がする。後者のほうが自分に合ってるっぽい。
要は瞬間的に足場が塗れるかどうかで決まる
クマスロレベルなら大丈夫 ダイナモの所要時間まで未来を読み切れてない
オールランダムであまりデスしないということだけは自慢。
デスしないだけじゃクリアできないんだけどね。
さもらん(昼の部)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv341272100
https://youtube.com/live/Qcis5S8uiO0?feature=share
イカトドンのほうは普通に多種多様な人がたくさんいるので、そっちもよろしくね
(さいきん挨拶に顔出すぐらいしかしてないけど)