突然始まる(今日はちょっとだけ)
ごろう in おひとりさまインスタンス
ここがメインアカウント。
財政上の理由により廃止する可能性あり。
サーモンラン(安定クリア(生存重視)勢)
音ゲー(いわゆる黄譜面の常連)
IT関係にわか(本職はとあるWebサービスでSREというかQAというかなんというか…をしてる)
主なサブアカウント
・イカトドン @gorou12
・いかすきー @gorou12
主要3アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/@gorou12@mstdn.pokete.com/group_main
・Bluesky: https://bsky.app/profile/pokete.com
自分も高校生のころにとあるコミュニティのモデレート権限いただいたことあるので(今も持ってる)、まあそういうこともアロワナと思った
えっ10年経ったの……えっ……(死)
自分がいたコミュニティは年上しかいなかったから、こう、年下がたくさんいるとなんともむずむず。
ワイ、本当におっさんになったんやな……
負債を目に見えるようにするものすべてセキュリティなので、担保や抵当もthe security。
国債もgovernment securities。
へー。
まあ忘れるんですけどね。
なんとか証券という会社の証券は英語でSecurities。
なんでセキュリティ(の複数形)なのかといえば、株や債権を「保証」するものだから。
セキュリティには「保証」という意味があるが、これは負債を目に見える形にすることで結果的に「安心」を得るから。
セキュリティの語源は心配事から離れること。安全も安心も安全保障も全部セキュリティ。
へー。
こんなふうに外国語は関連単語を含めて、由来から覚えがち。
そう、物事に順序があるのは分かる。桶狭間の戦いが起きるきっかけになる出来事があるのも分かる。
でも決戦が1560年6月12日に起きる理由がない。ずれてもええやん。
だからテストが出来なくて歴史が嫌い(今も大嫌い)
地理が得意だったの、「ここは地中海性気候なので乾燥に強いオリーブなどが育ちやすいです」っていう理論がビターンってはまるから。
織田信長という武将がいたのは知ってる
桶狭間の戦いをしたのも知ってる
でも織田信長が何年に生まれてようが、桶狭間が何年何月何日に起きてようがどうでもいいので覚えてない。
なので歴史が苦手。
ってこと。
いまはホストコンピューターもだいぶ近代化した……とはいえ、OSの考え方から違うし、くっつけようがないなあ
ましてや現代のサーバーと混ぜて使うのは……(みずほ、混ぜて使ってるんですね
単純にくっつけられなくなる。
仕様書が残ってないこともあるだろうし、書いてないこともあるだろうし、書いててもその言語の前提なので、他社に同等機能が無いかもしれないし。
まあ……あとは……各社のエゴかな……。
標準化なんてとんでもない!うちのが最高なんだ!お前等がうちに合わせろ!って、やりたいですやん。
それで互換性がなくなっていく。
固有言語なのは人手不足じゃなった時代の代物ですからねー それこそ50年前とかの話なので。
(まあついこないだまでSwift使ってた某OSもあるけど)
人手不足というよりは、やはり自社システムを使ってくれる人間を増やしたかったのかなと思ってます。
有識者ではないけど…
ベンダー固有言語だと、汎用的な言語より処理が早いってのが表向きの理由ですね。嘘じゃないし。
技術者の囲い込みもできる。他システムに関われなくしておけば自システムは安泰。
基幹システムを一緒にした…というか部分的に分担するようにした?んだっけな?
各ベンダーとのつきあいは切れなかったみたいで。
そのマシン専用の言語しか使えないので、そのマシンでしか通用しないロジックを使うのはよくあるんです
別のマシンにそのまま流用できない、でも実装が昔すぎて勘所が掴めない。
割り切って引っ越したら、やっぱりだめだった。
あの手の会社、くそでかくて、そのマシン専用の言語しか使えない変なコンピューター(用語で言うとホストコンピューター)を使ってるんですよね
たしか3社のホストCPを統廃合したんじゃなかったっけ。別言語で移植するときに漏れたんだと思う。
なんとなくわかりますよー
ざっくり言うと、古ーーいサーバーから新しいサーバーに切り替えるとき、ちゃんと全部引っ越さなかったからかなと推理してます。
引っ越せなかった、のほうが正しいか。未知のロジックが多すぎた。
ごろうさんのポリシーとは反するが、まあお金儲けしてるわけじゃないしいいんじゃないかな
業務で作るプログラムは品質徹底させるけどね
生存全振りするならハシラは下から倒すのは禁じ手。それでモグラに食われてる野良をどれだけ見たか。
ちなみに上でも食べられる人いますが、素早く足下塗って即降りたらわりと時間的余裕もって回避できます。
そろそろプロフィールなりページなりを更新しないといけない。
Misskeyに慣れたら書こうと思っていた。もうそろそろええやろ。