2022-08-31 18:31:46

FOSSコミュニティー内の過去の政治的対立の事件などは、サイトで扱った方が良い気がしますね。 分散SNSは言論の自由のためにある面があり、政治的対立は切り離すのが難しいように感じます。 日本では全く実感ないですが、海外での切実な状況、激しい対立を感じます。ひとまずメモを心がけます

2022-08-27 23:12:03

欧米はLGBTの権利が強くてネット上で代名詞 (he/she) を間違えただけで犯罪になります。
アニメ女子アイコンのアカウントを女子と思って、彼女/sheで呼んだら、実は男で犯罪とか、かなり厳しいものがあります。日本ではまだそこまで厳しくありませんが、いつかこうなるのですかね…

2022-08-27 09:09:27

bitsさんのgnu social-tanです。コイカツというゲームのキャラメイキングで作られたようです。
https://waifuism.life/notice/AMvJx5kb7AUI6ybIDw

bits :waifu: (@waifu@waifuism.life)
2022-08-24 12:35:55

gnu social-tan。GNU socialのマスコットキャラクターらしいです。知りませんでした。とりあえず保存しておきました。
他にもpleroma-tanもあるらしいです。
https://p.helene.moe/notice/AMpo5RLar5voDd8tyC

Untitled attachment
2022-08-23 21:07:12

ITmediaの連載マストドンつまみ食い日記 <https://www.itmedia.co.jp/news/series/5983/>のメイン著者の松尾公也が退職されるそうです。連載もおしまいでしょうか…
https://twitter.com/mazzo/status/1562008810864390146

マストドンつまみ食い日記
Untitled attachment
Untitled attachment
2022-08-22 22:06:57

タイムラインでみかけて気になっていた、Mastodon/Misskey対応のSNSクライアント。たぶんこれですね。Twitter APIに対応していればGSでも使えるのですが…あと、例のElectronっぽいですね…。
https://github.com/YuzuRyo61/Akagitsune

GitHub - YuzuRyo61/Akagitsune: Akagitsune is a SNS client for Misskey and Mastodon
Untitled attachment
2022-08-20 01:10:33

gnusocial.jpの楽しみ方 (利用方法) の固定記事を作成しました。
Usage | GNU social JP
https://web.gnusocial.jp/about/usage/
サイト下部のバナーにもリンクを貼りました。今後は新規登録者にはこちらを誘導します。

Untitled attachment
2022-08-18 08:01:38

話題: Misskeyのホスティングサービス「なうぞめホスティング」の終了 https://web.gnusocial.jp/post/2022/08/18/

2022-08-18 | GNU social JP Web
Untitled attachment
2022-08-17 23:59:00

そういえば、今日8/17はサイト設置1か月でした。
いろいろありましたね。来年はどうなっていますかね。
告知: サイト開設 https://web.gnusocial.jp/post/2022/07/17/

2022-07-17 | GNU social JP Web
告知: サイト開設
2022-08-17 22:07:13

1日延びましたが、元々今日投稿予定だった、先日のなうぞめホスティングのサービス終了の話題の記事を仕上げました。明日08:00投稿です。
Misskeyは日本にはホスティングサービスがないようなので、終了は残念でしたね…

2022-08-16 21:35:06

https://fedibird.com/@noellabo/108385889750693582

この中だと、GNU socialをレンタルサーバーで建てると、必要なのは、「ドメインの取得、DNS設定、レンタルサーバーの選定・契約からユーザーの作成、MySQL」くらいと、手間を大幅に短縮できます。

Untitled attachment
2022-05-30 00:17:09

MastodonとMisskeyは、設置難易度は同じぐらいだね。

Mastodonはリリース版が安定してて、そこが頼りになる。rubyとnodeを両方みるのが大変に思えるかもしれないけど、そこにそんなに罠はない。

Misskeyはリリース回数が多くてハズレ(うまく動かないバージョン)もあるので、それにあたっちゃうと原因不明ってことがままあるけど、nodeだけみとけばいいのでそれは楽。

Pleromaが割とはまりどころが多くて解決の知見が少ない。動き出すと安定する。Elixirわからんて……。

Pixelfedはバージョンが0.xなのもあるけど、ドキュメンテーション甘くて、これわかんないよなーっていう箇所がたくさんあった。苦労した……。

いずれを選ぶにしても、ドメインの取得、DNS設定、VPSの選定・契約からユーザーの作成、必要なパッケージのインストール、PostgreSQL、Redis、nginx、systemd、certbot、cron、オブジェクトストレージ、バックアップ、メール設定などなど、共通している部分の方が多い。どれ選んでも、ここが同程度に大変。

2022-08-14 18:49:53

ここ何日間か海外勢とやりとりしていたAlexのPleroma is Deadの記事を解説しました。
なお、先程の8000文字の英文も極めて重要なので後日追加で解説します。
話題: Pleromaトップ開発者Alex Gleasonの開発コミュニティーからの追放
https://web.gnusocial.jp/post/2022/08/14/

2022-08-14 | GNU social JP Web
Untitled attachment
2022-08-14 16:52:46

先程再投稿もした8000文字の長文英文。
西欧や西欧FOSS文化における政治的対立のめちゃくちゃ重要な歴史的背景を説明してくれています。
全然知らなかった事情がありました。英語力不足で理解が難しいですが、なんとか理解したいところです。

2022-08-14 16:23:15

やはりそうでした。
こちらの海外勢の8000文字くらいの投稿が私宛のメンションがあったのですが、通知がなく、検索もヒットしませんでした。文字数制限を1万にしたら、通知も来て検索もヒットしました。
https://fedi.pawlicker.com/notice/AMUMdMviBI8DY3frkW

Untitled attachment
2022-08-14 16:19:32

このサイトの最大投稿文字数は5000文字ですが、どうやらこの文字数以上の投稿は受信もできない可能性を感じましたので、1万文字に増やしました。

2022-08-14 10:53:36

Misskeyのサーバーを個人でホストしているなうぞめホスティングが本日18:00でサービスを停止するそうです。
記録したほうがよさそうです。話題が尽きませんね。
https://misskey.io/notes/93viw02s0o
https://misskey.io/notes/93tgyc6xvs

Untitled attachment
Untitled attachment
2022-08-13 22:44:54

今までJavaScriptは気にしていなかったのですが、たしかに悪さしようと思えばできそうです。逆にJSさえなければCSSやiframeでGETしかできません。JSないほうが安全といえば安全です。

udonさんと話さなければ一生気にしないままだったかもしれません。

2022-08-13 22:31:33

076 SNS https://social.076.ne.jp/ のサイトはPleromaベースですが、投稿URLを開くと、特殊な画面になっていて、この画面はJavaScriptなしでもOKになっています。
何か改造しているのだと思います。

Network public timeline - 076萌SNS
Untitled attachment
2022-08-13 13:32:49

Pleromaの状況に詳しい日本人が、今はあまりいないようなので、海外Pleroma勢も積極的にフォローして情報を取りにいかないといけませんね。
以前はPleromaに詳しい日本人がけっこういた気がするのですが…

2022-08-13 13:29:37

こちらのスレッドでgnusocial.jpのPleroma FEについてPleromaユーザー間で話題に上がっていました。
https://p.helene.moe/objects/7709c30b-4478-4c07-a880-2344d1f3a341

Untitled attachment
2022-08-13 12:17:54

昨日のドワンゴ川上の公開質問の立花党首からの回答について、ドワンゴ川上がコメントしています。
恐喝かどうかで争っているようですが、司法の場で争うしか無いように思います。
NHK党立花党首の公開質問への回答へのコメント
https://kawango.hatenablog.com/entry/2022/08/13/114024

NHK党立花党首の公開質問への回答へのコメント
Untitled attachment
2022-08-10 19:39:05

FC2高橋とドワンゴ川上の争い。続報も一応チェックしていますが、どちらの言い分が正しいのか不明です。当然ですが、お互い一見もっともらしい主張をしています。が、双方見えないところで捻じ曲げている可能性があるため、なんともいえません。
扱うときは注意します。

2022-08-08 00:23:36

GNU socialのいいところ。早く記事にしたいのはやまやまなんです。けど、その前にデモとしての現サーバー、UI、クライアント、インストールなど周りを一通り固めています。記事を見た人がスムーズ行動できるようにするのが効果的だろうという考えです。今月固めて終えて来月ですかね。

2022-08-07 17:56:06

こちらのスレッドでPleromaとSoapboxという分散SNS実装の話をされているようです。
https://social.076.ne.jp/notice/AMFIAolljZySvrlkEi
その中でやや衝撃的なタイトルのブログが引用されていました。
Pleroma is dead
https://blog.alexgleason.me/pleroma-is-dead/

We''re sorry, but something went wrong (502)
寮 (@ryo@social.076.ne.jp)
Pleroma is dead
2022-08-04 17:56:53

ガーシーの動画オンラインサロンは8/10-20あたり開始らしいです。
https://twitter.com/fc2inc/status/1555024443063296000
動画の07:30と40:00あたりに言及があります。
https://www.youtube.com/watch?v=JZ0SB4753uQ

https://twitter.com/fc2inc/status/1555024443063296000
ガーシーかえったでーーーーからの即BAN#ガーシー #ガーシー切り抜き #東谷義和
Attach YouTube