今この本を読んでいるのですが、内容がとても充実していることに加えて、あとがきに「※執筆に伴う原稿料・印税の全額を編集者を通じて公益財団法人等に寄付することで途上国の子どもたちを支援することに使わせていただきます。」と小さい字で書いてあって、胸を打たれました。全額ってすごい。世界のためによいことをしている人がいる、その事実に励まされます。
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
今この本を読んでいるのですが、内容がとても充実していることに加えて、あとがきに「※執筆に伴う原稿料・印税の全額を編集者を通じて公益財団法人等に寄付することで途上国の子どもたちを支援することに使わせていただきます。」と小さい字で書いてあって、胸を打たれました。全額ってすごい。世界のためによいことをしている人がいる、その事実に励まされます。
国際ニュースにベコベコにへこみましたが、家計簿をつけて気を取り直して、今ノートの製本をしています。
@agatehill66 BT、コメントありがとうございます💖私は寄付の記述を読んだとき、目を疑いました。何のために本を出すの??って思いました。本当に凄い太っ腹だと思います!
所属しているSNSでブログを書きました。基本、クローズドなのですが、ブログ記事は本人の希望とスタッフの判断で外部公開にできます。
300文字という1トゥートより短い文字数で言いたいことを書くチャレンジ!お読みいただけるとうれしいです☺️
@oimo お読みくださってありがとうございます!そうなんですよね、入ってくる量や質をコントロールするのってすごく重要だと思いました(スマホを変えていろいろ見られるようになってから)