@YoWatShiinaEsq お大事に!うまく行くように祈ってます。
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
@YoWatShiina (英語アカウントにも書いてしまいましたが)どうぞお大事に。手術がうまく行くように祈ってます。3Dマンモ、覚えておきます。国民皆保険のないアメリカで大きい病気の手術を受けるのは金銭面でも大変なのでは…?とちょっと心配しています。私は個人的にちょっと落ち込むことがあったのですが、健康でいられることの有り難さを思い出しました。くれぐれもお大事に、術後はゆっくりなさってくださいね!
@yowayowa 笑いました😊 ちょっと落ち込んでいたところだったので、すかっとした笑いをありがとうございます!
@fusehime
こんにちは!今日も暑いですね。伏姫さんのところの犬さんは暑さに負けていませんか?サマーカットになさったりするのでしょうか?
さて、検索についてはこちらのトゥートが参考になりそうです。
fedibird.comは独自の機能がたくさんあって(その代わりローカルタイムラインがないとか)、範囲を指定しての検索ができるようです!ご参考になれば!
https://fedibird.com/@noellabo/110784800040819326
𝕏(Twitter)のコミュニティに書いてきたやつ。
--検索について、ActivityPubそのものには制約があるわけではないのですが、多数のユーザー・運営者を抱えるMastodonが無制限の全文検索を制限する考え方をとっているため、比較的状況としては厳しいです。
https://twitter.com/noellabo/status/1684459545794592768かつてサーバーを跨いで全文検索を提供するサービスは度々設置されてきたのですが、そうした考え方に反するものとなり、運用費用が馬鹿にならず利益にならないにもかかわらず、非難され、クレームばかりが寄せられるため、次々と消えていきました。
https://twitter.com/noellabo/status/1684459547702992896いま現実的なのは、misskey.ioのようにローカルユーザーや連合の大きいMisskeyサーバから検索する方法、fedibird.comのように検索範囲を指定できて公開情報が多いサーバから検索する方法、アーカイブサービスのnotestockから検索する方法です。
https://twitter.com/noellabo/status/1684459550467043328
私の金欠を理由に(最新のオリジナルアルバムがちょっとつまんなかったという理由もあるけど)離れていたアーティスト(音楽家)が地元のライブハウスにやって来ることを知った。何年ぶりだろう?ちょっと動揺してしまう。行くのか私!?