23:45:31
icon

あまちゃさんが「追っかけ再生したら三浦監督!」というのでNHKプラスで紅白のサムネさがしちゃったじゃないか(出てたのは日テレの模様、紅白は呼んでくれなかった模様)

23:44:19
icon

2355-0655待機でEテレをつけたら、小澤征爾の指揮のチャイコフスキー「弦楽セレナード」がかかっているんだけれど、おー人事のCMのせいで「懐メロだ…」と思ってしまうのでおー人事は反省すべき

23:25:27
icon

さて、あと30分強で年越しですが、スマホ等に貯め込んでいたネタを片付けるのがまにあって、Twitter広告を定点観測するnodeスクリプトを書きながら0655-2355年越しスペシャルみつつ年越ししようと思います。来年こそ、よきことが多い年になりますように。

23:19:20
icon

この連載、レジェンドだらけでスゴいんだけど、この鷺巣詩郎の指摘、安易な「海外行け」じゃない超ストロングスタイルの指摘。

彼曰く、単なる「海外を見ておけ」ではない、言語だけではなく、ありとあらゆる不便と不条理と困難を乗り越えろ、専門外の経験も本業の視野を広げる、仕事を始める前に商売にしたい分野のあらゆる勉強は済ませておけ、それは勉強に限らず、学んで活かすということだ…

はい、その通りです、まだまだ精進せねば…

音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第7回 作曲家・鷺巣詩郎[後編] macc.bunka.go.jp/331/

22:51:11
icon

CT生物図鑑 ctseibutsu.jp/ 、いろいろな生物のCTスキャン3Dデータがあって太っ腹だと思ったが、JMC jmc-ct.jp/ という会社が提供してるCTスキャンサービスで撮影されたデータの提供が半分ぐらいあるようだ(バンナムのカプセルトイ用とNHKの生物番組用っぽいのが多い)

22:27:53
icon

冒頭の論文が理論の中心で、中国は友達欲しいから『グルじゃないですよ』を装うけど実質グルだし、戦争になっても各自が好き勝手に戦うとはいえ、アメリカからするとそれが脅威で実質グルだから、今からグルだという扱いで戦え、と述べている // 反欧米ブロックへの強硬策を foreignaffairsj.co.jp/articles

22:27:48
icon

いつもと違い前月中に届いたフォーリン・アフェアーズ・リポート2025年1月号 foreignaffairsj.co.jp/journal/ 中・露・北朝鮮・イランは現時点でも好き勝手に動いても事実上グルだから、米国も仲間と一体になって戦え、そのためには「正義」だとか言うなよ、という「取引するぜ」トランプへの提言中心だった

21:17:13
icon

LINEさんさぁ、新年だからって、急にフルスクリーンで演出だそうとするの止めてよ(広告ブロックしててエラーになる)

Attach image
20:32:56
icon

無駄にヘイト溜めるからクルマ言わなければいいのに。そして、今回は型式証明取得遅れを折り込んだ計画か… "ANAHDは日本での型式証明取得後(略)調整に入る" // ANAホールディングス、東京で空飛ぶクルマ商用運航 2027年度に成田空港結ぶ - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC135

Web site image
ANAホールディングス、東京で空飛ぶクルマ商用運航 2027年度に成田空港結ぶ - 日本経済新聞
20:00:43
icon

さらに輪をかけて変な論争してて開いた口がふさがらない…それこそ財務省の思うつぼだし、こういうのがあるから「技術的に正しい」はそのまま受け入れられない…
x.com/anlyznews/status/1873938

16:06:01
icon

青年誌のちょいエッチめな漫画の広告ツイートが流れた瞬間に「特別な画像」とか送ってくるんじゃないぞ!しかもプロフィール画像とかガン無視の生成画像をあけおめと言うとか…

Attach image
Attach image
15:58:51
icon

(´・ω・`).oO(最近のWindowsはWindows Updateで飛ぶことなんてほぼないんだけれどなあ…けっこうこのノリでスマホ含めてアップデートしない勢が多いのが困る。なおAppleのMac OSのアップデートは業務用アプリに限って悪影響出すらしく会社Macのアップデートができず困る…)