23:34:17
icon

女性副会長が入ると南場オーナーは退任かしら、と思ったがまだ任期続くらしい! "ヴェオリア・ジャパンの野田由美子会長(63)" // 経団連、多様化へ一歩 外資系の野田氏の副会長内定 nikkei.com/article/DGXZQOUA034

22:37:37
icon

「KPIを置かない」は、普通の会社のKPIが「ただの指標でKeyじゃないだろ」「それはResultsであってIndicatorじゃないだろ」と同じ話に見えるが、「フィードバックは一斉に」「ミッション最優先のレポートライン」は良い取り組みだねぇ // NVIDIAには組織図も経営計画もない ファン氏とマスク氏の決定的な違い business.nikkei.com/atcl/gen/1

22:34:25
icon

mixi2については、のえるさんの「Misskey」 fedibird.com/@noellabo/1136623 +西田さんの観測した「外部化されたLINE」というあたりがファーストインプレッションとして良さそう。これらはいずれもレコメンドと相性が悪い層を相手にしていて、その結果としての「時系列表示」だなぁと

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
22:13:45
icon

22時時点でのワイの観測範囲でのmixi2招待URL投稿率。
X/Twitter 10人/329フォロー/反応率2.8%(Mastodonと重複1名)
Bluesky 4名/75フォロー/反応率4.6%(Threadsと重複1名)
Mastodon 5名/57フォロー/反応率7.8%(X/Twitterと重複1名)
Threads 2名/96フォロー/反応率1.5%(Blueskyと重複1名)
という結果に。

22:07:29
2024-12-16 16:18:51 Kuropenの投稿 kuropen@mi.kuropen.org
icon

Threadsもそうだった >アプリの後でWeb

22:07:24
2024-12-16 21:19:26 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:07:18
2024-12-16 14:53:21 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

SNSのアカウント切り換えはもう必須機能なんだなぁ。

Attach image
22:07:00
2024-12-16 20:59:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

mixi2の印象ですが、これ、だいぶMisskeyを研究しましたね、っていう感じだよね。

Misskeyと比べて多数派に優位と考えられる要素としては、

・アプリでの提供(公式のみで迷う余地もなし)
・クローズド
・シンプルで優れたUI
・アプリが軽量
・禁止行為規定が厳しく一般向け
・SNS老舗の運営で資本力・収益力あり

他のSNSとの比較ならこれに加えて、

・運営が国内企業・国内基準
・絵文字リアクション楽しい
・エモテキ楽しい
・コミュニティ楽しい
・時系列で押しつけのないTL

などかな。

登録者が伸びると、さらに魅力が高まるかもしれません。

149.3文字制限を厳しいと思う人はいるかもしれませんが、その方がチャット感覚で気楽になるんじゃないかな。

招待によるスタート・自動フォローで、初期タイムラインを招待者の投稿から始めるようになっているのは上手な選択だと思います。

次の導線は、興味を持ちそうなフォロワー候補とコミュニティの紹介。ここもシンプルでわかりやすいですね。

時事やゴシップ、ネガティブな関心で惹きつけたり、成功や顕示欲を焚きつけたり、寂しさに付け入ったり、性欲をかき立てたり犯罪を教唆する投稿を許すこともなさそうです。

ずっとそういう空気が維持されれば素晴らしいですね。

22:06:33
2024-12-16 19:52:02 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:06:31
2024-12-16 19:50:37 なの投稿 ef58@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:06:10
2024-12-16 19:29:40 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:57
2024-12-16 18:26:45 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:53
2024-12-16 18:23:52 ネコビデオ ビジュアル ソリューションズの投稿 nvslive@mstdn.jp
icon

とりあえずですが、登録して見ました。
nvsliveからの 招待🎟️
一緒にはじめよう!🚀
t.co/gybxLP0s4d

Web site image
[mixi2への招待] ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんとはじめよう
22:05:39
2024-12-16 17:32:30 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:35
2024-12-16 17:28:14 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:27
2024-12-16 17:26:19 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:04:07
2024-12-16 14:53:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
Attach image
21:53:20
icon

くりあ先生、Blueskyは定住しなかったけど、mixi2はどうなのだろうか。取りあえず「あしあと」ネタが通じる世代なので30代中頃以降か…

Attach image
21:28:42
icon

mixi2の招待コード入りTwitter広告がいくつか流れてきたけど、招待主自動フォローの仕組みなのでTwitter併用ユーザーのIDを集めるぜ(集めたあと、どこかのタイミングでマネタイズするぜ)という意図なんだろうか。招待制だとこういう行動が生まれるか…(良し悪し抜きに備忘録)

Attach image
16:42:16
icon

mixi2、有安さんのリンク経由でとりあえずID確保。
mixi.social/@garmy/posts/8c34e

自分の観測範囲では、X/TwitterのタイムラインよりBlueSkyのライムラインの方が盛り上がってinvitationのリンクを多く上げていて(BlueSkyではすぐに4個でてきた。Twitter界隈はちょっとまって3個になった)「ほんと懐古主義激しいなぁ、年齢高めじゃ無い?」と思ってしまったwww

16:06:54
2024-12-16 14:33:48 ネコビデオ ビジュアル ソリューションズの投稿 nvslive@mstdn.jp
icon

スペースワンさんのHPでも、公表されました。
「プレスリリース: カイロスロケット2号機の打上げ日の変更について」

打上げ予定日:2024 年 12 月 18 日(水)
打上げ予定時刻:11時00分00秒
打上げ時間帯:11時00分00秒~11時20分00秒

t.co/nB4K3AD4FF

13:37:10
2024-12-16 12:22:14 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:33:03
icon

nintendoサウンドクロックAlarmo
nintendo.com/jp/hardware/alarm を欲しくなってNintendo Switch Onlineに加入してNintendo Musicアプリを作業時間コントロールに使い始めたぞ(年2400円ならアリ)、Switchで遊べてないので、なんという主客逆転現象

Web site image
ニンテンドーサウンドクロック Alarmo | 任天堂
11:30:12
icon

ほほう、これは期待。ミリ波の携帯基地局を、Wi-Fiの親機と同じようにメッシュ化できる技術を京セラが作ったとな。ワイのGalaxy S23のミリ波が活きる…! // ミリ波エリアを飛躍的に拡大する無線中継技術の開発に成功 newsroom.kddi.com/news/detail/

Attach image
11:27:35
icon

ミニスカートも今だと「男性の欲望の対象」扱いされるけれど、1960年代のウーマンリブの時は女性解放の象徴で女性自ら布のを短くしていた bunkamura.co.jp/museum/exhibit のが、どっかで男性側が歓迎しちゃうと評価が逆転するというね…

11:27:10
icon

現代における薄手のストッキングが女性自身に望まれないものなのは論を待たないが、この手の話は大抵「昔は女性が進んで選んで男性が眉をひそめていたが、時代と共に男性が強要するものに変わった」ものだよなぁと調べたら、ストッキングはミニスカートとセット atsugi.co.jp/styleupcafe/dicti だったのか…

10:57:02
2024-12-16 10:06:52 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:57:00
2024-12-16 10:10:57 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。