ねこは出社が苦手なのはもちろんだけど,出社よりも圧倒的に人に見られながら作業がむりなんだとわかってきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
脚本家の橋田寿賀子さん死去、95歳 「おしん」「春日局」「渡鬼」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbea8012052badd8717b5b5da41d62242f7a9078
キャブのvivio,思いっきり上まで引っ張って最高の音ヒネりだして1速2速3速とやってやっと70km/hとかだからよかった
そういえば八王子みなみ野のショッピングモール行ったときに入ったときに駐車券取って帰りにエレベーターの前とかにある清算機で清算しておけばナンバー検知してくれてそのまま出られるとかあったな 友人のおたくは無限に駐車券を余らせてた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PH6500F-1 流し排水栓カゴ 1個 SANEI(三栄水栓製作所) 【通販モノタロウ】 28827566 https://www.monotaro.com/p/2882/7566/
ねこハの排水口に付いてるのはこれだな
構内踏切が許されるならスロープ&構内踏切が一番設備投資もいらなくてメンテフリー(保安設備のメンテだけ)そうだけどそれはそれで線路にタイヤ挟めそうだからなんともなんだよな
高齢者の階段の登り降りもなくなるしラクラクになるだろうけど,長大編成が止まる駅だと端っこまで歩かされるだろうからそれもそれで…になる
基本的に駅には監視カメラがあるので,遠隔操作で昇降機を自動展開させて乗ってもらって対応するのがまあいいんだろうけどそうなるとエレベータ増設とどっちが安いのかになってくるな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば余らせてるWiFiルータ(W04)にSIM挿して運用しよ~とおもってIIJmio契約したけどSIM送られてくる気配がなくてウケる