マック赤坂、遂に当選か
はてなブログに投稿しました
はじめてオハハコに行った - ejo090の日記 http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2019/04/22/010929
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自作らーゆ、ふつうのやつと行者にんにくのとふつうのにんにくのやつで3つつくってみるか そんないっぱいあってどーすんねん感あるけど
大和ハウス、建築基準満たさず=防火安全性など-30都府県の2000棟:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041200755&g=eco
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
セルの音をかっこよく!(セルモーター流用交換) | 三菱 ミラージュアスティ by すすむむ - みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/1769065/car/1955778/3454337/note.aspx
これやりてえんだよな
ミのオイルフィルターどのへんにあったのか忘れちゃったな 変なのと干渉しなさそうなら挟んで油圧とるタイプのアレ入れたいけど
クルマを買ったらまずやるべきこと
・オイル、クーラント、バッテリーなどの消耗品を交換する
・ディーラーにサービスマニュアルを買いに行く
・工具を買いに行く
僕のスイフトはCD ROM化されてて、紙のマニュアルは売れませんと言われました
「サトリアネオのサービスマニュアルは売ってるの?」
とキャロッセに問い合わせたら
「イモビライザーなどセキュリティに関する情報が載っているので一般のユーザー様には販売しておりません」と回答をいただきました
最近のクルマってどれもこんななんですかね?
ちなみにサトリアネオの新車の在庫はまだあるそうなので、欲しい人はまだ間に合いますよ!
※LSD、ロールケージ付きのお買い得グレードはFIAの公認が切れたそうなのでもう売ってないそうです
今、キャロッセに問い合わせたメールを見返したら
”テクニカルサポートで必要な部分の整備データをFAXで送ることはできます”
的な一文を発見した。過去に配線図を公開したこともあるらしいから、問い合わせればエンジン、足回りの情報くらいなら送ってくれるのかも。これは親切!
でも面倒くs……
https://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/mirage_hatchback/
https://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/mirage/
ミラゲ、ミラゲページとミラハチページがあってどっちにも新型ミラゲと旧ミラゲが鎮座しておりどっちにすればいいんだ…となる
SPARCO(スパルコ)日本オフィシャルサイト sparco-japan.com https://www.sparco-japan.com/products/steeringwheel/r215/index.html
はやくこれになりたすぎる