園田・姫路競馬場 | お知らせ | おしらせ詳細 http://www.sonoda-himeji.jp/news/detail.html?id=1MvNN7
丹波篠山市誕生おめでとう記念競争
園田・姫路競馬場 | お知らせ | おしらせ詳細 http://www.sonoda-himeji.jp/news/detail.html?id=1MvNN7
丹波篠山市誕生おめでとう記念競争
まって、青森競輪、なんで萌えキャラだらけなの...。
あべっちチューブ|高速道路マップダウンロードページ https://abettitube.com/Special/HighwayMap.html
このひとっぽい
This account is not set to public on notestock.
@nunu なるほどなあ でもまあ実際走ってるとあんまり意識できないので首都高縮刷マップみたいなやつのほうが実際使い勝手がいい(片方向ICとかわかりやすい)
This account is not set to public on notestock.
エンジンコンディショナー施工 項目1|ミラージュ/三菱|整備手帳|taketama|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費) https://minkara.carview.co.jp/userid/1557463/car/1602366/4705866/1/note.aspx#title
これが多分普通のインテークなのかな RSだとレゾチャンが消えてるっぽいな
This account is not set to public on notestock.
@nunu 苦手というよりはまあビケ(原付だけど)はあったりするし半年前に免許も取ったので乗れはするんですが50cc以上のビケがないみたいなのがあり… ねこだからまあなんでも乗れるよ
CD50をもってきたわたし「ああ~~~ビケいいにゃあ~~なんかほしいにゃあ~~」
CD50のわるいところをなおしはじめたわたし「やっぱり原付もいいけど別なビケもほしいにゃあ~」
CRM80を見つけてほしいと思いはじめたわたし「CRM80いいなあ~~~あれ?CRM250ARっていうバカいのあんじゃん、ほしいな」
CRM250ARの維持問題を見ているわたし「う~~~~んほしいけどにゃああ~~~CRM80にしようかにゃあ~~~~」
CRM80を探しはじめたわたし「CJ4A買っちったガハハw」
なんだ!!!!!!!!!!!!!なにがまぶしいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@westantenna 首都高概略マップとしてはそうだと思いますが、JR近郊路線図に似せたものでいうとさっきのくらいしかなかったと記憶してますね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ejo090.hatenadiary.jp/entry/2018/04/06/023516
車体より先にマニュアル、こっちはそうだった 車体は結局あきらめたのでマニュアルだけがある
Lucio Peruggini // Lancia Delta S4 // Erice 2015 (Onboard) https://youtu.be/rmHC4locGbU
別なASMRをきいている
HILLCLIMB MONSTER - LANCIA DELTA S4 Group B pure Sound Hillclimb Berg... https://youtu.be/ARvesNfkXAs
onboardじゃないやつはこれです
外観は市販車、中身はレースカーのランチア・デルタS4が競売に。予想では6800万円 - Life in the FAST LANE. http://intensive911.com/?p=93192
ストラダーレ、完全に あるんだ になったけど7000万弱とかすごいな
Amazon | sparco/スパルコ R215 ブラックスエード/ブラックスポーク | ステアリング・ハンドル | 車&バイク https://www.amazon.co.jp/sparco-%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B3-R215-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AF/dp/B00FS8B0MQ/ref=pd_lpo_sbs_263_t_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=64TJCE27YH5XTC2J77K1
2本スポークいいじゃんね
シトロエンGS研究所 CITROEN GS LABO: 1本スポークステアリング Steering wheel http://citroencitroen.blogspot.com/2015/05/1-steering-wheel.html
1本スポーク、太さは色々あるとして割とあったんだな
オイル交換&オイルフィルター交換(63129km) | ダイハツ コペン by ON - みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/321076/car/1130954/1926445/note.aspx
コペンのオイルフィルター、異常すぎる なんだこれ
車税制を抜本改革 走行距離で課税、EVやシェア対応 :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38237910X21C18A1MM8000/
これか
JAFさんのツイート: "極めて不可解😠💢ガソリンには“税に税がかけられている”‼️ ガソリンは製品価格に揮発油税と地方揮発油税が加算され その合計に消費税がかけられています つまり、税がかかっている値段にさらに税がかけられているということ 皆さん納得できますか?https://t.co/pn2pLR2wx7 #ドライバーは高額納税者 … https://t.co/q71clD6dfk" https://twitter.com/jaf_jp/status/983259868436942848
これほんますき
sukayulive: 640x480/10fps http://sukayu.wjg.jp:8080/cam
雪に埋もれられる場所で有名な酸ヶ湯ライブカメラ情報です
青森県は青森市に存在する酸ヶ湯、積雪深で観測日本一になることがあり騒がれますが酸ヶ湯が異常なだけで青森市自体は札幌市と大して積雪深は変わりません
首都高「横浜環状北西線」トンネル貫通 東名と横浜市街地が直結、五輪までに開通(写真26枚) | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/81454
すごい
『JTB時刻表』指定席連結の快速・普通列車も車両形式掲載 索引地図も貨物線を一部追加 | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/82087
小さな時刻表のほうもかわるのかな
台湾脱線事故で事故調 速度超過が原因と断定 - 産経ニュース https://www.sankei.com/world/news/181126/wor1811260021-n1.html
ウーム
Steam で Total War: THREE KINGDOMS を予約購入 https://store.steampowered.com/app/779340/Total_War_THREE_KINGDOMS/
アアーTotalWar三国志の予約
三国志(Three Kingdoms)とはいえTotalWarなのでTotalWarみたいな感じだと思う(メダルゲームとは違いそう)
ランチア デルタ アッカエッフェ インテグラーレ エボルツィオーネドゥエ コレツィオーネ エディツィオーネ フィナーレ だった
なんかこんな物見つけたけど、これ改造して完全に電源不要なインスタントカメラ作れないかな?>< ある意味本末転倒だけど><;
-- プリントス(Printoss)|タカラトミー https://www.takaratomy.co.jp/products/printoss/
チェキも結局フラッシュとかフィルム送りくらいにしかシャッター使わないだろうし手動チェキがあれば(あるのかはしらない)いい気がする
フルメカニカルチェキ欲しいってかなり前から言ってる><
https://twitter.com/orange_in_space/status/388168208680632321
あとチェキイチってあったら良いのに><(フィルムはチェキだけど一眼レフ><(ものすごくデカくなりそうだけど><;))
https://twitter.com/orange_in_space/status/472398331822366720
作るとして一番難しいのは・・・なんていうのかわかんないけど現像ローラー?>< インスタントフィルムならではの、ローラーで押しつぶして現像液を行き渡らせるやつ>< あれは素人の自作では無理では?ってカメラ詳しい人に言われた><
・・・だからこそさっきのを改造すればって><
スマホ写真をチェキ風にプリント! タカラトミーの「プリントス」を試してみた (1) とにかくお手軽なスマホ写真プリンタ | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20171213-555973/
チェキ、自作できるのでは?と思ってたけどうまくどういう感じなのか分かってなかったけどこれを見る限りこの機構がネックなの確かに厳しい感じあるな
フィルムカメラを“チェキ”化する「Instant Magny 35」--ライカまでインスタントに - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35121934/
チェキバック、意外とあるもんなのか
カメラ買取りアローカメラ&我楽多屋|東京四谷で50余年の実績: リコーフレックスにチェキ http://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2016/12/post-8a84.html
まさにこれじゃん的なのがあるな
チェキのカメラでピンホール: からくりP雑記帳 http://mizuyon.cocolog-nifty.com/karakuri_p/2013/09/post-13b2.html
ギアだけ使ってメカニカルチェキ、ベストっぽい
「“チェキ” instax mini 90」徹底解剖② 二重露光モードで遊ぼう! | PRODUCTS | 【Cheki Press(チェキプレス)】 | インスタントカメラ【instax<チェキ>】公式サイト https://instax.jp/cheki-press/products/11748/
ほげ~こんなんあんだ
スキャナさえ買えばまあ現像は1本600円とかで済むからいいやみたいなのがあるな 6本撃って3600円だしそんな外出ないし
普通に給与所得であればまあ確定申告してもしなくても(うまいことかえってくる)って感じだけど個人事業主的なやつだとまあなんというかしたほうがいいねって感じ(収入による)
S2_buhinwaribiki.pdf http://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/acs/4_4HP_2/S2/S2_buhinwaribiki.pdf
なんか国産車両純正部品割引率一覧表とかいう謎PDFが発見された
This account is not set to public on notestock.
勝谷誠彦氏 28日未明に死去 公式ホームページが発表― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/28/kiji/20181128s00041000035000c.html
激重すぎる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえば、寝る時用に聴けるディスコミュージックのプレイリストをdisco nere9って名前でつくったらおもしろいかもと思い付いてそのまま忘れてた><
広義のディスコミュージックでも、ちょっとスムースジャズにも近いようなやわらかい曲(?)って結構あるかもって><
This account is not set to public on notestock.
あたり判定が小さいデブって、少々削っても本体に影響がないって事なのか、それともお肉がぶよぶよと固定していないので、そこだけぬるんと変形して避けちゃうんだろうか。
アドベントカレンダーの話(前座の前座) - nesosukeの日記
https://nesosuke.hatenadiary.com/entry/2018/11/28/091702
前座の前座を書いた
ガイアの夜明け|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 https://tver.jp/episode/51490735
ガイアの夜明けのMRJの回でもみるかになった
三菱オートギャラリー 事業所・関連施設 三菱自動車の概要 | MITSUBISHI MOTORS https://www.mitsubishi-motors.com/jp/company/facilities/autogallery/
ついでに岡崎の重工自動車部のやつも行きたい 特になんもないみたいな話があるが
【緊急地震速報 最終報 2018年11月28日】
11時23分頃、青森県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM6.1程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
https://www.msng.info/archives/2018/11/google-map.php いつの間にか Google マップがノイズだらけになっていた « 頭ん中
大阪万博:「風呂敷広げすぎた」松井知事が協力要請 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e4%b8%87%e5%8d%9a%e3%80%8c%e9%a2%a8%e5%91%82%e6%95%b7%e5%ba%83%e3%81%92%e3%81%99%e3%81%8e%e3%81%9f%e3%80%8d%e6%9d%be%e4%ba%95%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e3%81%8c%e5%8d%94%e5%8a%9b%e8%a6%81%e8%ab%8b/ar-BBQ93Oq?ocid=st
ワロタ めっちゃウケる
件のレシート、デジタル化が1本500円超みたいなので3本やってて厳しい価格になってたりするんだよね 現像だけだったらまあ3本で2000円弱みたいな
高校くらいだとモノクロあたりになるしモノクロだとみんな自家現像みたいなのがあるからなあ 大学写真部はどうなのかわからんけども
高総文とかそのへんに出てくるのでもまあモノクロかカラーでもデジタル撮影のインクジェットみたいな感じだしまあなんというかこうカラーで撮るのはモノズキだけみたいなのがある
@avondaran アーやっぱりそうなんですね…モノクロフィルムはまだ海外でゴロゴロある(とはいえ厳しみがあるが)100ftで買って自分で巻いてみたいなことをやってたりしましたが用品の廃盤ばっかりはなかなか厳しいかもですね… 覚えのある高校ですらもう8年前の話なので、そこから国内銀塩事情を考えるとまあ減るのもやむなしか…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@avondaran ほげ~なるほどなあ… 私がやってたころはわざわざモノ化で印刷みたいなのは全然なかったけど今は逆にそういうのがあるわけか… まあ仕方ない面はありますが。 ほげ~完全に厳しいやつだ まあやる人いなきゃ物置になるよネ…
ムラユニバの写真部の暗室は物置になっているらしい。
This account is not set to public on notestock.
こないだ高校の閉校式に行ったら暗室が私がいた当時のまま完全に維持されててPCが当時いた情報の先生からもらって噴いたコンデンサを換装したやつ、CRTのディスプレイと言う状況でワロタが物置になっていた。
@avondaran そうなるしかないですよね…まあ時代って感じですわね デジタルだとデジタルでちゃんと色出してみたいなのは確かになあなあでやってるのはアレだなあ ちゃんとしてるだろ~と思ってたけどその様子だとディスプレイの色なりプリンタの質なり(インクの質というか)ってあんまり気にされないものなのね…
@avondaran そうですよねえ 私も友人のカーの納車会をしたときに撮ってあげたんですがプリントしてから額に入れてプレゼントしたりしましたがやはりモノで出てくるといいなあ(語彙力の欠如)となったりしましたねェ
まあスマフォとかで映えればいいみたいな時代だったりもしますから…
@avondaran まあ確かにそれはそうですネ ぼーっとネガを眺めたりベタ焼き眺めたりしてこれはいいあれがだめだと考えたりもモノを見てるほうがはかどる気がします
私は出自が写真部で焼いてたりしましたが高校出てからは18時間は画面を眺める生活をしてたりしてたのでだいぶスマフォ寄りの思考も得たりしてました(?) あとはデジタルだと数撃っちゃうクセがついちゃったりしてそのへんもデジタルとアナログ(?)の写真に対する差みたいなのはありそうです
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.