ねむい
大したことないラーメン屋がどういうのなのかわからんみたいなのがありなんともになる 青森の場合はいわゆる食堂ラーメンのスタイルが多いので安い(?)だけではという感じがする
ラーメンだけでもまあたべたいけどバカ舌なのでどこ行ってもうまいとなりコスパがいい 幸楽苑でも全部うまいっつって食べられる(が量に不満はある)
This account is not set to public on notestock.
ラーメンをたべたいというよりも中華を食べたいとおもう機会がおおいからよくわからんコンビニ居抜きで店主が中国人みたいな中華料理屋に入って量と味と価格に大満足して帰るみたいなのをよくやる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ラーショ、まあ東日本全体にあるお店でしかもフランチャイズで独自の発展が可能なので画一した味ではないし、青森県内にあるラーショだけを取ってみても味が違うというのもあり"ラーショの味"みたいなのを他のラーメン屋と比べるのは困難みたいなのはあるね どこどこのラーショとの比較ならいいとおもうけど
ラーショは完全独立系と地域チェーンに所属しているパターンなどもあり地域チェーン内ではある程度バランスの取れた味だけど独自メニューがあるみたいなのも結構ある
コンセントを抜く?? - shiman0のおっさん日記 https://blog.goo.ne.jp/shiman0/e/c24d32a9c910ec3d846c135578fc9b22
コンセントを抜く画像すき
Trickle、とりあえず垢は作ったけど忘れそうなものをすぐ記録する(トピックに分かれているのでやりやすい?)以上のことはウーン感がありまあなんともという感じ