「イーケン」と読みます。 主にえもふりや3D作品を作っています。(R-18作品はこちらには掲載しません)
Pawooは創作専門アカウントの位置づけでしたが、現在、実質的に本アカウントとして運営中です。
Pawooでは主に以下のハッシュタグで活動しています。
#えもふり#vroid#rhino3d#ガンプラ#mimic#Pawoo模型部
デロリアンの写真は他の方が散々上げてる&観客がガッツリ写り込んでいるので、アップは差し控えます…
以上、 #静岡ホビーショー 2023特集でした。
時間的、体力的に一日ではとても全部回りきれないので、他の方のレポも併せてご参照ください。
セイカさんおった。
合同作品展は第二、第三会場もあるので、明日行く人は見逃すなよ!
#静岡ホビーショー
模型はプラモデルだけではない。
ペーパークラフトも奥が深い。
めっちゃ小さいのに発光ギミック仕込んであってすごかったやつ。
このミニミニ鉄道模型大好き。
ちゃんと走るんです。
全部仮面ライダーBlack。
全部デミトレーナー。
全部プチッガイ。
亜空間ふよふよがクリオネっぽくてかわいい。
株式会社ガンダムとエアリアルしお味。
エアリアルの展示も多かった。
続いて皆さんお待ちかね、モデラーズクラブ合同作品展。
サブングルはそこここで見かけた。
続いて南館。グッスマブースはこちら。
オーガス&ガーランド
全指可動するやつ。
触ってきたけど、中々変態技術だった。
さすがに保持力はないらしいが、ポージングの幅が広がる。
プラレールリアルクラス。
ロマンスカー、高級感あった。
メガロマリア、実物見たら欲しくなってしまった。
楽しい工作シリーズのアヒルちゃんとモノレール。
アヒルちゃんは思ったより小さめ、お手頃サイズだった。
北館に入った瞬間、あまりの人の多さに帰りたくなったが、結局閉場間際まで居てしまった。
午前中は北館を回っていたのだが、半分くらいバンダイブースの待ち時間に費やした…
This account is not set to public on notestock.
#静岡ホビーショー 行ってきた。4年ぶり。
事前予約制&雨天だし、多少空いてるかなと思ったら、コロナ前と変わらぬ混雑だった…
詳しくは後ほど。
胸の謎言語どうすっかな。これはこれで面白いし。
軽く線画を追加して、若干手直しした。
↓前回https://pawoo.net/@e_ken/110348730393342068