私はミミック君の技能を食って、自分のものにしたいんだよ。
気になる娘を軽くレタッチしてみた5。
イラストメーカー4回目のNo.000326。
微妙にうちのこっぽくないバランスに惹かれていじってみたが…
結局自分で描くと、うちのこ顔になってしまうのであった。
AIの持ち味を損なわずに、自分絵に落とし込めないものか…
「多くのサービスが終了や縮小に追いやられているのはつらい」 変わらず稼働を続けるTogetterはTwitter新プランをどう思うか、代表に聞いてみた https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2305/03/news014.html
昨年末まではほぼ毎日更新してたけど、もう使う事もないかな…
気になる娘を軽くレタッチしてみた4。
イラストメーカー3回目のNo.000253。
ドヤ顔がかわいかったので。たぶん優等生。
頭のとんがりはキャラ的に要らないかなと思い削除(かわいいけど)。
あとはほぼそのまま。
気にならないし娘でもないけど軽くレタッチしてみた。
イラストメーカー3回目のNo.000449。
※一応グロ画像注意
この回で最もアレだった生成結果。人類かどうかも怪しい、何喰ったらこんなの出るんだ?
だがこういうのを見ると、何とかしてやろうと逆に燃えるのが絵描きの性。
絵の印象からヒャッハー系男子を連想したが、それはあんまり気が進まないので、パリピ系くらいに弱めさせて頂いた。
普段だったらこんな絵、絶対描かんよな…
気になる娘を軽くレタッチしてみた3。
イラストメーカー4回目のNo.000109。
↓たぶん以前やったこの娘と同系統。
https://pawoo.net/@e_ken/110260924484701599
微妙に自分の絵と違うバランスがとても良い。めっちゃかわいい。
画面左下の髪のボリュームをそぎ落とすのが惜しくて、羽根飾りで補ってみた。
でも、直す前のアンバランスなほうが魅力的な気がするの何故…?