ブラウザが欧文と和文の間に自動でスペースを入れてくれるやつ (CSSのtext-autospace)、今はリリース版のChromeでもフラグを有効にすればデフォルトですべてのテキストに適用されるということに気づいた。自分はいつもスマホでFedibirdを見るのにChromeのPWAを使っていて、ちゃんとそこでも有効化することができた。
もう長らく手動でスペースを入れるようにしていてすっかり慣れてしまったけど、この機会にFedibirdに書くときはそれをやめる方向に振ってみようかと思う (この投稿みたいにね)。
https://developer.chrome.com/blog/css-i18n-features?hl=ja#inter-script_spacing_text-autospace