ちなみに、廣瀬さんや、有山さんは、ごくごく例外の、有能なのに行政を支援してくださった方々です。IT業界の多くの人は、尻拭い(廣瀬さんも諸々の尻拭いだった)をしてくださった方々に感謝こそすれ、定期的なCOCOA叩きをして溜飲を下げるのはどうかと思うよ。
本職では、データ分析の観点から、働く人を幸せにするWorktechに取り組んでいます。経歴等は http://dyb.jp/about/ を参照ください。 本アカウントの発言は所属組織等の意見を代表するものではありません。
a.k.a. https://twitter.com/dnogami_hrmos
ちなみに、廣瀬さんや、有山さんは、ごくごく例外の、有能なのに行政を支援してくださった方々です。IT業界の多くの人は、尻拭い(廣瀬さんも諸々の尻拭いだった)をしてくださった方々に感謝こそすれ、定期的なCOCOA叩きをして溜飲を下げるのはどうかと思うよ。
あ、あと、「回転ドア作れば民間人材はpublicを助けてくれる」って考えは甘いよ甘すぎる。回転ドアに進んで飛び込むのは日本では残念ながら、大半は利権を作りたい人。有能なひとは暇ではない。
って話も書かないと。