13:14:26 @dk_k@fedibird.com
icon

静音赤軸版出ちゃったか (普通の赤軸版を使っている)

上海問屋の「日本語73キー配列コンパクトメカニカルキーボード」が発売、静音スイッチ採用
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

Web site image
上海問屋の「日本語73キー配列コンパクトメカニカルキーボード」が発売、静音スイッチ採用
13:18:37 @dk_k@fedibird.com
icon

普通の赤軸版を2980円本体のみで買ったのもう1年半前か
QT: mstdn.jp/@qk_k/104942158561149

Web site image
_あすらも_ (@qk_k@mstdn.jp)
15:25:53 @dk_k@fedibird.com
icon

(どちらかというとプログラミングとかそういう方向の) 教育用のPCってのはRaspberry Pi OSが狙ってる気がする
日本でどうなってるか知らないけど

でもライトユースならUIとかデフォでLibreOfficeが入ってるとか色々な面でUbuntuのほうがイケてるのよな

20:43:20 @dk_k@fedibird.com
文字迷路
Attach image
20:44:15 @dk_k@fedibird.com
icon

これすき

20:57:38 @dk_k@fedibird.com
2022-03-13 20:43:59 Genbuchanの投稿 genbuchan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:02:42 @dk_k@fedibird.com
icon

実際今流行りのEmotetではExcelマクロからWin32APIや任意のDLLを呼び出せるCALL()とか任意のプログラムを実行できるEXEC()が使われてる

NICTに届いたEmotetへの感染を狙ったメール(2021年12月~2022年2月) - NICTER Blog
blog.nicter.jp/2022/03/topic_e

Web site image
NICTに届いたEmotetへの感染を狙ったメール(2021年12月~2022年2月)