00:11:17
icon

きょうはもうだめだ……

01:20:46
煙管がほしい
icon

資料用、観賞用……とはいえ使いたくなるよね せっかくだし吸いたいという欲がある
でも電子煙管は高いなあ 電子機器だからまあそりゃそうね お手入れも大変そうだしなあ

そして辿り着いたのが ハッカ油を垂らしたコットンを詰めて吸うという発想
実際やってる人いるみたいだけどそれは……それは良きですね……?真似してみたい
メントールクリスタルでも同じことできないかな いやキックの調整しやすそうだしハッカ油の方がいいか

なんかだんだんハッカジャンキーになってきてる気がするが大丈夫か???

01:33:50
というかこれよく考えたら
icon

ハッカパイプじゃん 割と手頃にチャレンジできそう
正直言って今もってるVAPEのメンソじゃ物足りなく感じ始めてて、強めのメンソリキッド試すとか自作するとかも考えたんだけどなんかなぁって足踏みしてるところだった(とりあえず手元のを消費してしまうまでは考えないことにした)

これもしかして煙管に拘らなければ薬局とかで買えるものだけでも完成させられるのでは……?
ハッカ油、コットン、禁煙グッズ(100均にある)でいけるか?

01:39:20
調べるといろいろ出てくる
icon

ガラス製のハッカパイプ(炙り対応)、完全に危ない吸引器で笑う
ていうかメントールクリスタル使うと完全にアレだよ!!!見た目だけだけど

01:44:15
ヤードムも気になる
icon

タイ発の嗅ぎ薬 もっと日本でも売られてほしいな……でもアレずっと吸ってると嗅覚狂いそうでこわい

18:00:42
icon

これ これが「創作と現実は違う」の最たるところなんじゃないかと思ってる

twitter.com/tadashi_ohta/statu

18:15:56
それはそれこれはこれというやつ(長
icon

創作は創作なので、表現上不要なものは表現していなかったりする だからといって「現実に当たり前にあるもの」を世界から無かったことにしているわけではない
創作物は創作物。現実とは違う 不要な情報はカットされていることが殆どだし、不要な情報をカットするのは創作の技法として当たり前のこと(もちろん敢えてエッセンスとして取り入れることもある)

だからポリコレ的なアレは嫌いなんや そういうのは全然関係ない話なのにマイノリティのキャラクターを出せとかうるさいやつ……
話の流れ的に重要でない設定はただの裏設定だし、それをわざわざ話の流れに乗せてまでして前面に出すのは違う それを続けていると創作物はあっという間に面白くなくなる

19:59:21
icon

食後の少し余裕のあるお腹に合わせて、抹茶ラテと甘味(かりんとう)を食べる シアワセ

22:12:42
icon

ここ最近、あまり感じ得なかった目の乾きを強く感じるようになってて作業効率ガタ落ち 早めに寝よ……

22:21:47
icon

あーもうなんかつらいな!!! 部屋の換気でもしながら音楽聴きつつ抱き枕抱えてぼーっとする たまにはそんな時間も必要やの

22:21:54
icon

くそさむいですが