きょうはもうだめだ……
資料用、観賞用……とはいえ使いたくなるよね せっかくだし吸いたいという欲がある
でも電子煙管は高いなあ 電子機器だからまあそりゃそうね お手入れも大変そうだしなあ
そして辿り着いたのが ハッカ油を垂らしたコットンを詰めて吸うという発想
実際やってる人いるみたいだけどそれは……それは良きですね……?真似してみたい
メントールクリスタルでも同じことできないかな いやキックの調整しやすそうだしハッカ油の方がいいか
なんかだんだんハッカジャンキーになってきてる気がするが大丈夫か???
ハッカパイプじゃん 割と手頃にチャレンジできそう
正直言って今もってるVAPEのメンソじゃ物足りなく感じ始めてて、強めのメンソリキッド試すとか自作するとかも考えたんだけどなんかなぁって足踏みしてるところだった(とりあえず手元のを消費してしまうまでは考えないことにした)
これもしかして煙管に拘らなければ薬局とかで買えるものだけでも完成させられるのでは……?
ハッカ油、コットン、禁煙グッズ(100均にある)でいけるか?
ガラス製のハッカパイプ(炙り対応)、完全に危ない吸引器で笑う
ていうかメントールクリスタル使うと完全にアレだよ!!!見た目だけだけど
創作は創作なので、表現上不要なものは表現していなかったりする だからといって「現実に当たり前にあるもの」を世界から無かったことにしているわけではない
創作物は創作物。現実とは違う 不要な情報はカットされていることが殆どだし、不要な情報をカットするのは創作の技法として当たり前のこと(もちろん敢えてエッセンスとして取り入れることもある)
だからポリコレ的なアレは嫌いなんや そういうのは全然関係ない話なのにマイノリティのキャラクターを出せとかうるさいやつ……
話の流れ的に重要でない設定はただの裏設定だし、それをわざわざ話の流れに乗せてまでして前面に出すのは違う それを続けていると創作物はあっという間に面白くなくなる